【プレバン11時】ジェガン系HGUC ガンダムUC関連など11種類一斉再販 デカールキャンペーン開催
プレバン2025年7月24日 11時
\🚨ジェガンを3個買うともらえる🚨/
キャンペーン期間中に条件を満たすと「HGUCジェガンシリーズ SPECIAL水転写式デカール」が貰えちゃう!詳しくはこちら⤵️https://t.co/0jEYsCIo1b
ぜひチェックしてみてくださいね🔥
#プレミアムバンダイ#プラモデル #ガンプラ#HG#ジェガン pic.twitter.com/IBwa2nGwLg— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) July 18, 2025
事前予告通りかつ「再販なので、11時より1種につき上限3つ」でジェガン系一斉再販が実施
三個上限でなけりゃもっと在庫持ったでしょうに
実質ガンダムUC系列ジェガンの一斉再販
例外が逆シャアMSV版スターク
そしてUC後日談ガンダムNTの特務仕様
いずれも五分程度在庫が持つ、ここ最近では異例の準備数となりました
2025年7月は殆どプレバンがなく、この企画に向け生産状態を調整されたのでしょうね
新工場稼働もあっての準備数でしょうか
またバーナム、F91関連などは今回登場せず
よって今後も開催されると思われます
一般販売品も混ぜてきてますし
一か月一回くらい開催?
ジェガンブラストマスターも?
以降デカールも補充されるのでしょうが
なかなかヒヤヒヤさせますな
HGUC 1/144 RGM-89DEW EWACジェガン 【再販】
『機動戦士ガンダムUC』より、EWACジェガンが待望のHGUCキット化!
索敵用機器を備えた、偵察仕様の機体形状を新規造形で再現!
価格 3,630(税込)
予約受付開始 2025年7月24日 11時
お届け日 2025年11月発送予定
ジェガンD型を換装した偵察仕様
こうした機体は大戦期ジオンの偵察型ザクまでさかのぼることが出来る
当時の大幅改修と違い、規定パーツ交換で簡単に仕様変更が可能なのがD型の特徴
本機も含め偵察・電子戦型は複座が多い
おかげで操縦と電子戦を同時で行う事が出来る
外観などEWACネロの影響が強い
主役の外伝エピソードもある
HGUC 1/144 RGM-89D ジェガンD型 【再販】
『機動戦士ガンダムUC』から、数々の戦闘シーン再現に欠かせないジェガンD型がHGUCシリーズで登場!
劇中に登場のM.S.を揃えて、ユニコーンの世界観を堪能しよう!
価格 1,980(税込)
予約受付開始 2025年7月24日 11時
お届け日 2025年11月発送予定
シャアの反乱翌年以降の最新型
換装機構で仕様変更が容易
基本性能も向上し、ガンダムUC登場ジェガンは多くが本機ベースとなった
肩と腰部のラッチが見分けるポイント
先行生産機はジムカラーで塗られていた
HGUC 1/144 RGM-89D ジェガンD型(迷彩仕様)【再販】
『機動戦士ガンダムUC』より、シャイアン基地配備のジェガンD型をHGUCシリーズで商品化!
特徴的なスプリッター迷彩を水転写式デカールと成形色で再現!
価格 2,420(税込)
予約受付開始 2025年7月24日 11時
お届け日 2025年11月発送予定
地球上の秘密施設、コロニー・レーザー制御基地防衛にあたるジェガン
ちなみに同シャイアンはかつてアムロが軟禁
このカラーはスプリッター塗装
ドイツ語で破片を意味
この独特な配色が、高速で動くとき「形状を捉えにくくなる」ことで迷彩効果を発揮する
本来は戦闘機用の迷彩パターンにあたる
HGUC 1/144 RGM-89A2 ジェガンA2型(ゼネラル・レビル配備機)【再販】
『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』から、ファン待望のA2型ジェガンが登場!!
劇中に登場のMSを揃えて、ユニコーンの劇中シーンを再現しよう!
価格 2,310(税込)
予約受付開始 2025年7月24日 11時
お届け日 2025年11月発送予定
連邦宇宙軍の象徴となる、超巨大旗艦ゼネラル・レビルに配備された機体
D型と違い性能向上が眼目
A型が初期型、その強化型でA2型
本機で設計されたシールドは、遠く30年後のガンダムF91では標準装備化している
レビル将軍とは、初代ガンダムで連邦を勝利に導いた将軍の名前
艦種はドゴス・ギア級
0083の観艦式で核攻撃にある程度耐えたバーミンガム級を双胴艦とした、地球圏最強クラスのMS母艦
MS搭載数は空前絶後の48機。
HGUC 1/144 RGM-89S プロト・スタークジェガン【再販】
『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』から、ファン待望のプロト・スタークジェガンが登場!!
劇中に登場のMSを揃えて、ユニコーンの劇中シーンを再現しよう!
価格 2,970(税込)
予約受付開始 2025年7月24日 11時
お届け日 2025年11月発送予定
逆シャアMSV版を元に、ガンダムUC MSVとして再デザインされたスタークジェガン
ジェガンを直接改修した試作機
そのデータを元に、UC劇中での「D型換装仕様スターク」が生まれた
本機時点ではコスト度外視で改修
何故なら核攻撃用という裏の意図があった為
その性能が高く評価され、"汎用機から仕様変更できるスタークジェガン"が量産化された
ちなみに並列の複座型
本機を主役とした外伝エピソードもある
HGUC 1/144 ジェガン(エコーズ仕様) コンロイ機 【再販】
『機動戦士ガンダムUC』より、コンロイ・ハーゲンセン少佐が搭乗する、
RGM-89De ジェガン(エコーズ仕様)をHGUCシリーズで商品化!
頭部バイザーなどの特徴的な各部部位や、ハンドガン、ダガー・ナイフを新規造形で再現!
価格 2,200(税込)
予約受付開始 2025年7月24日 11時
お届け日 2025年11月発送予定
連邦特殊部隊ECOASを、ガンダムUC劇中後半で率いたコンロイ隊長のカスタム機
なんと百式用のメガ・バズーカ・ランチャーを母艦直結兵器として運用
それ以外は近接武装に特化
同じくジオンの近接特化カスタム、シュツルム・ガルスと死闘を演じた
劇中ではECOASが二部隊投入
これは異例中の異例の措置
コンロイは後から参加した部隊のリーダー
HGUC 1/144 RGM-89S スタークジェガン(CCA-MSV Ver.)【再販】
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア MSV」から『機動戦士ガンダムUC』に登場のスタークジェガンの基になったとされるCCA-MSV設定のスタークジェガンが登場!!
価格 2,750(税込)
予約受付開始 2025年7月24日 11時
お届け日 2025年12月発送予定
プロトスタークの元となった「逆シャアMSV」デザインに戻したバージョン
最大の違いは設定画通りの核ミサイル装備
また腹部が通常サイズに
腹部は設定画ではデカく感じるので若干違和感
これはデザイン時点で複座を想定した為で、そのことがUCの際に公表され設定に反映された
またデザイン当時は前後式の複座を想定
UC版で並列型の複座となった
HGUC 1/144 RGM-89D ジェガンD型(ピコ・アルティドール専用機)【再販】
『機動戦士ガンダムU.C.0094 アクロス・ザ・スカイ』より、アグレッサー部隊「レイヴン」隊長ピコ・アルティドールが操るジェガンD型をHGUCで商品化!
価格 1,980(税込)
予約受付開始 2025年7月24日 11時
お届け日 2025年12月発送予定
逆シャア翌年を描くガンダムUC公式外伝登場
ガンダムデルタカイの活躍を描く、アクロス・ザ・スカイに登場するカスタム仕様
連邦軍教導隊、仮想敵部隊の隊長機
ちなみに女性
同部隊はベテランを集め、各基地を巡って「仮想敵」となり指導を行うというもの
当時連邦はナイトロを実験中で、これを危険視したピコはレイヴン隊と共に連邦を離反した
ナイトロとは、とある機体向けへ開発された「搭乗者をニュータイプ覚醒させる」システム
とある機体向けに研究再開
適合しても多くは人格・肉体が壊れてしまう
同作では量産型ガンダムチームなどが活躍した
HG 1/144 ジェガン(エコーズ仕様)【2025年12月発送】
「HG 1/144 ジェガン(エコーズ仕様)」が登場!
価格 1,980(税込)
予約受付開始 2025年7月24日 11時
お届け日 2025年12月発送予定
プレバン限定でなく一般販売キット
連邦軍特殊部隊ECOAS仕様
同隊は政治的に重要な案件で動く連邦直轄部隊
複数部隊で構成され一部隊動くだけでも大事件
劇中、二部隊同時投入となったのは前代未聞の大事件だった証
マハ、マンハンター、人狩りとも呼ばれる
宇宙世紀は汚染で荒廃した反省から、地球居住は原則禁止
地球居住は特別許可が必要
なので違法居住者を狩りだすマンハンターが恐れられていた
有名な閃光のハサウェイのタクシー屋も、スペースノイドから見れば「特権持ち」
宇宙では空気にさえ税金がかかり暮らしにくい
HG 1/144 スタークジェガン【2026年1月発送】
「HG 1/144 スタークジェガン」が登場!
価格 2,530(税込)
予約受付開始 2025年7月24日 11時
お届け日 2026年1月発送予定
ガンダムUC冒頭「小型化したクィン・マンサ」クシャトリヤと死闘を演じた特殊機
かつてνガンダムを見た名も無きエースが搭乗
機体的にはD型を換装した特殊部隊機
プロトスタークの成功を経て、換装型でも再現できるように「対艦・エース向け」仕様へ
遂行困難な任務で優先配備される切り札
これは元は核攻撃用のスペシャル機として開発、その重要性から総合的に高いスペックが与えられた為
核攻撃能力は排され、高いスペックが残った
HG 1/144 ジェガンD型 (護衛隊仕様)【再販】
『機動戦士ガンダムNT』より、護衛任務などの特務仕様に機体をカスタマイズしたジェガンがHGUCシリーズに登場!
“"エコーズ隊仕様""とは異なる特徴的な頭部形状や胸部増加装甲、武装の90mmショートマシンガンを新規造形パーツで再現。
価格 2,200(税込)
予約受付開始 2025年7月24日 11時
お届け日 2026年1月発送予定
宇宙世紀で政府をも動かす巨大企業アナハイム
一時はその領袖となった女帝、マーサ・ビスト・カーバインを護送する部隊に配備
位置付け上トップクラスの性能と思われるも
実戦慣れしたルオ商会子飼いに圧倒された
ルオ商会とは香港マフィア
宇宙世紀の香港は、かつて宇宙移住の「港」へ特別な権限を与えられた都市のひとつ
これを実質支配し、これまた連邦を動かし軍高官をも傅かせる強大な権力を持つ
Zではカラバを支援して勢力を伸ばした
その残党を子飼いとしたらしい
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません