【プレバン11時】ジム・スパルタン」【12時】ジム・スループ」連邦史上初の水陸両用機がMSV-Rから初キット化!!

プレバン2025年8月5日 11時

二日連続プレバンっておかしいでしょ!?

お盆休み前の駆け込みなんでしょうな

スクランブル・ダッシュ的な

HG 1/144 ジム・スパルタン【再販】

1989年発行『Monthly Bandai Making Journal』企画『F.M.S』より、ジム・スパルタンをHGシリーズで商品化。
最新のHGフォーマットによる特徴的な機体形状や武装類を新規造形で徹底再現。
アクション性や演出の幅を広げる武装ギミックや可動性能を搭載。

価格 2,640円(税込)
予約受付開始 2025年8月5日 11時
お届け日 2025年9月発送予定

受注・キット解説ページはこちら

1989年発行の雑誌「Monthly Bandai Making Journal」での連載「F.M.S(福地モビルスーツステーション)」初出

HG化で更にシャープに!!

ジム史上屈指のイケメンが再販

所属は地球連邦軍機甲海兵師団

つまり上陸作戦、陸戦を行う部隊の機体

亜熱帯戦線を想定し、G系ことジム・コマンド系の強力な少数生産機がベース

実戦本位を感じさせる佇まいがイケメン

デザインは福地仁

特にガンダムでは00のユニオン陣営MS担当

フラッグなどをデザイン

プレバン2025年8月5日 12時

HG 1/144 ジム・スループ

HG ジム・スループ

地球連邦軍が初めて開発した水陸両用モビルスーツが遂にプラモデル化。ジム・スループを象徴するアクア・パック、補助バラストタンク、ソナー・ガンを新規造形で再現。

価格 3,520円(税込)
予約受付開始 2025年8月5日 12時
お届け日 2025年10月発送予定

受注・キット解説ページはこちら

あまりにジムジムしい佇まいのジム

というのも連邦軍初の水陸型ゆえ

本機は2000年代「MSV-R」で大河原氏がデザインし、ORIGIN世界観のMSDへリファイン

大河原氏がデザインしカトキ氏がリファイン

スループとは元は小型帆船のこと

転じ護衛艦・艦隊型掃海艇・哨戒艦艇を意味

スパルタンを運ぶ艦の護衛を担った機体か

ジオンの水陸両用機に対抗する為、連邦で一番最初に実戦配備された水陸両用MSです

アクア・ジムより先に生まれた機体

経緯の通りやや強引な設計

終戦に伴い、軍に残った全機が通常のジムに戻されたという事からも性能がうかがえます

ですが水陸機開発データ収集に寄与

開発メーカーでもテストベッドとなったとの事

※トップに戻る