【プレバン11時】MG Ex-Sガンダム(タスクフォースα)【2次】ZZと並ぶエゥーゴ最高峰の双璧が再販

プレバン2025年8月22日11時

MG 1/100 Ex-Sガンダム/Sガンダム (タスクフォースα Ver.)【2次:2026年1月発送】

MG Ex-SガンダムSガンダム (タスクフォースα Ver.)

『ガンダム・センチネル』に登場するEx-Sガンダム / Sガンダムの成形色を変更し
α任務部隊(タスクフォースアルファ)版がマスターグレードで登場!

新規パーツと新規水転写式デカールが付属。
選択式でSガンダムとEx-Sガンダムの組み立てが可能。
ビーム・スマートガン(連射装備仕様)も選択式で組み立てが可能。

新規水転写式デカールが付属/オリジナルマーキングを含む水転写式デカールが付属。

価格 16,500円(税込)
予約受付開始 2025年8月22日 11時
お届け日 2026年1月発送予定

受注・キット解説ページはこちら

パーツ数が桁外れに多い=準備数が少なかったらしく一瞬で品切れしたα任務部隊

要はカラーバリエーションキット

11時再販=購入上限3個で再販らしい

いや上限1にすべきでは?

本キットは2019年一般販売品の成型色変更+銃の連射仕様+新規水転写同梱となったもの

元は2002年発売Sガンダム

翌2003年のEx-Sガンダム

これを2018年発売ディープストライカーで大幅に新規造形

その新規部分を反映した1.5版キット

特徴はガンプラ史上最大級のボリューム

元々大型機かつ可変機である為

Z系列の複雑な可変を再現したもの

まさに究極スペリオル

やはり1分もたず品切れしたようです

物売るってレベルじゃねえぞ!!

マック騒動もですがメルカリなんとかせえ!!

アナハイム社 第7番の究極

アナハイム社は自社ガンダムをギリシャ文字コードネームで開発

始祖はガンマガンダムことリック・ディアス

デルタ=百式

イプシロン=エプシィ、デルタ派生推力強化型

ゼータ=Zガンダム

エータ=レイピアI、Z強化の換装型

シータ=ZZガンダム

イオタ=Sガンダム

~略~

ニュー=νガンダム

クスィー=Ξガンダム

設定当時「0083」は制作されてません

Z同時期を描くZZ外伝

登場作ガンダム・センチネルはZZ後の模型企画

逆シャア制作により一旦企画ストップ

後日再開された経緯を持つ

劇中の時系列はZガンダム最終回と同時期

SはZZとは別スタッフで並行開発

先行してロールアウトし、Zの量産機Zプラス、ZZ試作品であるFAZZ部隊と共に戦地に赴いた

タスクフォースα

Sガンダムは複数機試作

中でも劇中の主役、α任務部隊所属機がコイツだという設定で作られたのがプレバン版

α任務部隊とはガンダム部隊

連邦内の反乱鎮圧が目的

ガンダム顔を揃えて威圧するプランでした

Sガンダムとは「スペリオル」

Sはスペリオルですが、当時商標を先に取られてしまい名前を使えませんでした

そこで商品名をSガンダム

ちなみにEx-Sはイクスェス

Sが換装で自在に姿を変える多機能型

中でも究極の姿がEx-Sなのです

また敢えてバランスを崩した特化型がディープストライカー

後にデンドロビウムをデザインした「かときはじめ(後のカトキハジメ)」氏によるデザイン

その点、DSは共通項を感じさせる仕様ですね

余談ですが2025年8月

MG ジ・O再販

本MG Ex-S再販

28日にMG パーフェクト・ジオングとディープストライカー抽選再販

27日店頭販売ガンプラ新作予約

一部の人、とんでもない月なんですな

MGは自粛してて良かった……

※トップに戻る