「HGCE レジェンドガンダム」などAmazon予約開始【2026年1月-2月ガンプラ】HOBBY NEW ITEM INFO!!

2025年8月29日

30MLは9月12日以降予約解禁

イベントの都合上、30MLと分けぐっと少数に

だいぶ予約しやすくありがたい

おそらくガンプラは11月に3月以降が予約開始

25日配信曰く11月に第3回配信の為

番組改変期なので、4月からガンダム新作TVシリーズという可能性も?

地上波なら完全新作シリーズですかね

今回Amazonは漸次予約開始

Amazon、MG系二種は秒殺だったらしい

14時に始まらずいつスタートかやきもき

14時40分ごろから漸次予約解禁

新作ではたぶん初のパターン

40分から59分くらいまで少しずつ解禁

またAmazon、たぶん人気どころは1種類ずつしか予約できなくなっていたはず

複数カートに入れると決済できないのです

なので前回一斉解禁では苦労

今回は漸次なのでよりスムーズに予約成功

最近は再販もこれに近い

かなりありがたい手法ですね

ヨドバシは14時から解禁

最初はポケプラなどを大量解禁

どれも初日終日予約できるタイプ

問題はここからで、かなり間隔を空けて解禁

Amazonの倍くらいかかる

結果途中で人が集まりすぎ、特にログイン・メールサーバーの負荷なのか動作不安に

ようやくガンプラが始まったころ途中終了

MGSDの後はぱったり終わりました

告知文が欲しかった……

フルアーマーZZに至らず初日終了

レジェンドも品出しされず

2026年1月 

HGGQ 1/144 ジークアクス(エンディミオン・ユニット覚醒時) 2,860円

ガンダム GQuuuuuuX 第12話 最終回 感想

アニメ最終回で解禁、キット化告知された機体

おそらく正史アムロが表出した姿

驚くべきは「口」の開閉

あのRG並みの細かい頭部で、差し替えなしの可動になっていると配信されました

さすがに巨大ビームアックスは付属せず

強烈な「眼」が印象的

関節などはガンダムよりゲルググに酷似

技術の変遷を感じさせますね

HGCE 1/144 レジェンドガンダム 3,080円

HGCE レジェンドガンダム

ストフリ・インジャ・デスティニーと並ぶ、SEED DESTINY後期四機最後の一角!

当初アスランの為に用意されていた機体

キット化投票一位により実現とか

背負いもののハッタリが素晴らしい

もちろんSEEDアクション機構も採用

色分けも非常に精密

この調子で先代機、プロヴィデンスの再キット化にも期待ですね

ドラグーンの赤なども分割再現

OPSガンプラ19(フィン・ファンネル)1,650円

円状連結したい人が多々買うやつ!!

おそらく完全新規となった単品版

HGUCより色分けが向上

シール不要になり、ディスプレイベースをつなぐ3mm穴が開口しています

30MMの穴塞ぎパーツも欲しいかもですね

ダブル・フィン・ファンネルも可能

設定上は、小型核融合炉で高出力・長期戦闘

電池稼働の通常ファンネルとはダンチ

また可動する事によるAMBAC、推進剤を使わず「反動」移動も可能

おかげで長期戦闘が可能です

ウェポンディスプレイベース01 770円

水星の魔女用ベースを倍封入したお得パック

ただしビット保持アームは省略

3mm穴接続のみ展示可能

水星の魔女では、二セット買わないとディスプレイしきれず歯がゆい思いをさせられたも

そのアンサー的な内容ですね

アクションベース7 & オプションボックス1[ホワイト]1,595 円

バンダイ得意の小物入れ付きディスプレイ

なんとベース台座そのものに!?

これはアイデアですね

ディスプレイのリシェッタかわいい

ただ2個入りとはいえ、2,000円近いのはちょっと身構えてしまいますな

身構えてる時には死神は来ないものだ

Figure-rise Standard ティファ・アディール 4,180円

まさかのレオパルド再HGに先駆けキット化!

俺、神様信じる!!

タンポ印刷は無表情・笑顔と二個付属

後は無地顔に水転写という定番

OP再現のD.O.O.M、まさかのGコンまで付属するとは思いませんでした

髪をおろしルチル憑依も万全

並べるイルカも欲しくなりますね

HGFC マーメイドガンダムはよ

ガンプラくん 立体ラバーマスコットキーチェーン4種 各990円

続くという事は売れているという事なのか!!

遂にジオングまでラインナップ

ドムが細い!?

正直、このサイズなら主要キャラアクスタとかの方が需要ありそうな気もしますが

ガンプラ君に熱意かけてますねバンダイ

2026年2月 

MG 1/100 フルアーマーZZガンダム Ver. Ka 12,540円

今回の目玉、ガンダムZZ主役機の強化形態

FAZZと差異は顔、武器、背負いものなど

また設定上だと、FAZZは"脱げない"ので別物

FAZZはフルアーマー部分の試作が目的であり、脱着機構を持っていないのが大きな特徴

対し本機は、そのデータを反映した強化形態

僅か数機でネオジオン本拠地突入を成功

戦争終結へ多大に寄与

一説には改修を繰り返し60年も乗り続けたとか

MGSD デスティニーガンダム 4,950円

MGSD デスティニーガンダム

換装汎用機インパルスを非換装万能型へ発展

少数量産し、エースを集めた部隊へ集中配備する計画も

レジェンド兄弟機がMGSD化!

注目はデスティニーとして最大の光の翼採用

背部自体MGよりデカいそうな

また前腕のビームシールド発生器に、きらきら光るリフレクションカットを採用

昨今人気だけに力を入れてきましたね

HGUC 1/144 グスタフ・カール00型 3,850円

閃光のハサウェイ、劇中活躍機体が遂に発売

設定通りUC版グスタフと違うほぼ完全新規

最新構造でキット化

当時連邦は軍縮機運が薄れ、大型化による性能向上に舵をきっていました

これ以上デカくすると、既存連邦基地や艦艇に入らなくなるレベル

MS小型化が提唱された頃の機体

こう見えてRGMシリーズの直系

グスタフ・カールの制式量産型

グスタフは、ガンダムUCアニメ化にあたって「先行量産された」設定が追加

連邦軍最重要拠点の一つにテスト名目で配備

テストを口実に最新機体を配備していた

その後、量産化にあたり全面見直し

改良の上で本格配備へ

まるでその経緯再現のように、全面新規パーツによる贅沢なキット化となりました

旧版の売れ行きがそれほど評価されたのか

グスタフ・カール00型

設計見直しにあたり型式も刷新

しかしこれ、絶対「ダブルオー型」としてネタ改造する人が続出しそうですな

太陽炉二個搭載はたぶん当たり前

HG「神龍王丸」の光輪つける人もいそう

HGGQ 1/144 シャリア専用リック・ドム(GQ) 3,630円

劇中回想で一瞬だけ登場したシャリア機

おそらく初代ガンダム小説版オマージュ

おそらくこの機体で、二機一組となるM.A.V.戦術を構築したであろうMS

ドムは元は陸戦MSの決定版として開発

宇宙用に転用するとこれまた高性能

ゲルググ完成までの間、ザクを継ぐジオン暫定主力機として大活躍しました

GQuuuuuuXでの量産カラーは緑

正史では黒い三連星にあやかり黒でした

OPSガンプラ20 (ライドオンセット)1,980円

ガンダムビルドファイターズトライで、"百万式"の装備品だったメガライドランチャー

またビルドダイバーズでのマシンライダー

二つがセットとなり新パッケージに

バンダイ最近のバイク推しの一環か

この地球をバイク乗りの楽園とするのだ!!

SDEX ガンダムバルバトス 660円

ガンプラは、輸送費など海外販売では高額

そこで手軽な廉価入門用、海外向けに製造販売されたEXスタンダードシリーズ

そのバルバトスが日本逆上陸へ

ただ話によると、コイツはBB戦士のまんま流用らしい

BB戦士の豊富なオプションを排した単品版

色分けはほぼシール再現となっています

ガンダム・バルバトス

三百年前の大戦で人類が一度大きく衰退、MSが貴重となった独立世界観の主役機

当時悪魔の名を冠し、同数の72機のみ生産された決戦兵器「ガンダム」の一つ

共通フレームかつ全機体が異なる特性

中でも汎用性に長けたのがバルバトス

幾度も現地改修されながら戦い続けました

※トップに戻る

「PGUL νガンダム」「白いガンダム」「ガンダムザガン」などAmazon予約開始!!【ガンプラ10月-1月新作】

当面の一般販売ガンプラ新商品一覧

2025年8月新作
 2日 HG 1/144 GFreD(ジフレド)新商品D 2,530円
 8日 HGUC 1/144 ガルスJ 2,750円
 23日 MGSD ガンダムエアリアル 4,290円

2025年9月新作
 RG 1/144 ウイングガンダムゼロ 4,620円
 HG 1/144 リック・ドム ガイア機/オルテガ機(GQ) 新商品E 3,630円
 ガンダムデカールNo.139 機動戦士Gundam GQuuuuuuX汎用1 550円
 ガンダムデカールNo.140 機動戦士Gundam GQuuuuuuX汎用2 550円
 ガンダムデカールNo.141 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM汎用1 550円
 ガンダムデカールNo.142 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM汎用2 550円

2025年10月新作
 ENTRY GRADE 1/144 ウイングガンダム 1,100円

2025年11月新作
 MG 1/100 ガンダムバルバトスルプス 7,150円
 HG 1/144 ザク (GQ) 2,420円
 HGIBO 1/144 モンキーロディ(598機)/モンキークラブロディ 1,870円
 オプションパーツセット ガンプラ 18 (ビルドブースターセット)1,210円

2025年12月新作
 HG 1/144 白いガンダム 2,420円
 HG 1/144 シャア専用ザク (GQ) 2,420円
 HGIBO 1/144 ガンダムザガン 3,080円

2026年1月新作
 PERFECT GRADE UNLEASHED 1/60 νガンダム 66,000円
 PG UNLEASHED 1/60 νガンダム用 LEDユニット 15,400円
 HGGQ 1/144 ジークアクス(エンディミオン・ユニット覚醒時) 2,860円
 HGCE 1/144 レジェンドガンダム 3,080円
 オプションパーツセット ガンプラ 19(フィン・ファンネル)1,650円
 ウェポンディスプレイベース01 770円
 アクションベース7 & オプションボックス1[ホワイト] 1,595 円
 Figure-rise Standard ティファ・アディール 4,180円

2026年2月新作
 MG 1/100 フルアーマーZZガンダム Ver. Ka 12,540円
 MGSD デスティニーガンダム 4,950円
 HGUC 1/144 グスタフ・カール00型 3,850円
 HGGQ 1/144 シャリア専用リック・ドム(GQ) 3,630円
 オプションパーツセット ガンプラ 20 (ライドオンセット)1,980円
 SDガンダム EXスタンダード ガンダムバルバトス 660円

2026年3月新作
 

2026年4月新作
 

商品化発表
 

参考出品
 

バンダイ各公式SNS 公式サイト

■公式ツイッター
 BANDAI SPIRITS ホビー事業部ツイッター

 ビルダーズノート公式ツイッター

 プレミアムバンダイ公式ツイッター

 30 MINUTES MISSIONS公式SNS

 30 MINUTES SISTERS 公式SNS

 30 MINUTES FANTASY 公式SNS

 30 MINUTES PREFERENCE 公式SNS

 30 MINUTES LABEL (EN)公式SNS

■公式Youtube
 30 MINUTES CHANNELYoutube)

■公式サイト
 30 MINUTES MISSIONS公式サイト

 30 MINUTES SISTERS公式サイト

※トップに戻る

2025年8月29日ガンプラ新作情報HOBBY NEW ITEM INFO,ガンダム,ガンプラ

Posted by 管理人