【プレバン】一部商品ページが非公開に【HGUC シュツルム・ガルス他】

23日プレバン朝市絡みでページ公開

HGUC シュツルム・ガルス

HGUC シュツルム・ガルス

HGUC ローゼン・ズール (episode 7 Ver.)

10月23日朝、ページ公開即品切れだった2品

25日なぜかページ非公開

いわゆるプレバン朝市絡みの公開

これちょっと困りますがまあ仕方ない

気になるのはこの両キットは「プレバンで買えた」報告がさっぱり見られなかった事

ただのうっかり先行公開だったなら嬉しい

後日「朝ページ公開、10時開始で受注再開」になるといいですね

せめて予告付きでやって欲しい!!

予兆くらいなら一応察せられますけれども

プレバンの「一般販売品」品出し

一般品は2パターン、一つは予告なしの品出し

二つ目は朝ページ公開、十時開始です

当初シュツルムは前者で公開

次は後者になるといいですな

HGUC ローゼン・ズール (episode 7 Ver.)

傷付いた隻腕状態を再現したキット

ですが眼目は成型色の変更

いわゆるローゼンズールは、かなり暗い成型色になっててちょっと違和感

こちらより設定色に近い成型色なんです

ハンマ・ハンマの完成形

ローゼンズールは、ガンダムUC時に「量産機改造による試作機」として設計

薔薇を好む男アンジェロの専用機

その経緯には極めて悲惨なエピソードも

とまれ薔薇の騎士マシュマーが駆った、ハンマ・ハンマの発展機という位置付け

ハンマは非NT用サイコミュのテスト機

ですがその意味では失敗

ローゼンはそのコンセプトを達成した機体

サイコフレームで感度を大幅向上へ

非ニュータイプ用サイコミュ

いわゆる準サイコミュ

宇宙世紀のニュータイプ能力は、一般人(オールドタイプ)も極めて微弱ながら保有

程度の差こそあれ全人類が持つ力

そこで低い能力でもNT的に戦える技術が開発

それが「準サイコミュ」でした

ハンマはその試作機で、そしてローゼンは完成機といえる仕上がりとなっています

ですが後者はサイコフレームが必須

その為か技術的には廃れました

※トップに戻る

【プレバン在庫】「ENTRY GRADE ウイングガンダム」「HGUC ズゴック」など一般品再販中