SANDA 3話 感想[ウソの重さ]大人はつらいよ 特捜隊の三郎 ネタバレ
SANDA 第3話「果物燃えれば甘くなる」感想
公式あらすじより引用
三田はサンタを信じる子どもが増えたことで、「嘘に反応して物が落ちる」能力を得る。冬村はこの力で小野の行方を知る人物を捜そうとするが、クラスメイトの言葉を疑い、疑心暗鬼になった三田は気絶してしまう。三田が能力の辛さを打ち明けると、冬村は丸型フラスコを持ち出し、わざと自分が傷つくような嘘をつく……。
毎週土曜深夜2時53分よりAmazonPrime配信
꧁ ────꧂
#③
あらすじ公開꧁ ────꧂
──サンタさん、友達を見つけてください──
第3話【果物燃えれば甘くなる】
10月17日(金)25:53から
MBS・TBS・BS-TBS
アニメイズム枠他にて放送開始!#SANDA pic.twitter.com/L4Dcz99c3z
— TVアニメ『SANDA』公式 (@sanda_anime) October 14, 2025
目覚めた能力、三田の決めたゴール
生きてると示唆された矢先の小野帰還
言葉が聞けなかったのが残念
彼女こそ嘘つきではと疑わしいですから
三田が老人になるなら逆、姿を変える力も?
とまれ三田、冬村の笑顔を見たいと決意
これまで冬村に頼まれ、サンタの本能で「子供」に協力してきた三田だったものの
彼自身の想いが芽生えたか
芽生えた矢先のハードな正体バレときた!!
不良中年・特捜隊 柳生田三郎
20年前、サンタに深手を負わせた男・柳生田
見たとこやる気のない不良中年
視聴者の共感性が強そうなオッサン
つよい(共感性が)
しかし三田がサンタと知るや、いきなり職業意識剥き出しで撃ってきたとは意外
言葉通りプロ意識のなせる業?
それとも内心、ゴリゴリに憎んでいるのかね?
今回、ウソを見抜く力を持ってしまった三田
対し衝撃的だった冬村の自傷行為
要は周囲の声を気にするな、本気の言葉にだけ耳を傾けろと促す為にやった
本気のウソだけ聞けばいいと
その説得へ、体も心も自傷を厭わなかった
そのくらい小野が大切なのね
その姿勢もやっぱり危うい
次回、第4話
SANDA 感想 2025年10月
SANDA 第1話「全てが眩しい これが老いか」
SANDA 第2話「飴と鞭とキスと刃と」
SANDA 第3話「果物燃えれば甘くなる」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません