SANDA 6話 感想[鉄留十予]サンタクロース廃業の理由 ネタバレ
SANDA 第6話「人造人間vsサンタクロース」感想
公式あらすじより引用
大人の姿になって戻ってきた小野を排除しようとする大渋学園長の前に、力を取り戻したサンタが立ちふさがる。しかし92歳の大渋は、老いに抗うために全身を整形した影響で超人的な力を得ており、サンタを圧倒していく。それに対しサンタは、子どもたちの信じる心が力になると言って、冬村たちにあるお願いをする。
毎週土曜深夜2時53分よりAmazonPrime配信
꧁ ────꧂
#6
あらすじ公開꧁ ────꧂
第6話【人造人間vsサンタクロース】
──大人の姿になって戻って来た小野──
11月7日(金)25:53から
MBS・TBS・BS-TBS
アニメイズム枠他にて放送開始!お#SANDA pic.twitter.com/ND8fPTx54t
— TVアニメ『SANDA』公式 (@sanda_anime) November 4, 2025
大渋学園長の逆鱗、小野の逆鱗
飯を食いに三田と遠ざかっていく冬村
小野と遠ざかり、扉が閉ざした
小野主観を象徴する演出か
皮肉にも小野生還は、冬村がもう彼女に拘泥していない事を明示してしまった
冬村自身にさえ自覚させ始めたか
小野、帰校早々暴走待ったなしじゃん……
サンタは、子どもが眠らなくなったことで廃業していたことが明らかに
言われてみればごもっともがすぎる…
或いは別途、本当の理由があるのか?
三田、怒れる大渋学園長に敗北
しかし彼よりえらく、彼より強い人が登場
その名も鉄留十予理事長
三田は対大渋へ、彼女に弟子入りへ
彼女は老いの象徴か
たぶん彼女は、老いて衰えた体を「使いこなす」ことで圧倒的に強い
身体を効率よく使う術に長けている
身体をつかいこなせない三田に格好の師?
次回、第7話
SANDA 感想 2025年10月
SANDA 第1話「全てが眩しい これが老いか」
SANDA 第2話「飴と鞭とキスと刃と」
SANDA 第3話「果物燃えれば甘くなる」
SANDA 第4話「教科書突き破りしゼウス」
SANDA 第5話「スノードームの中の台風」
SANDA 第6話「人造人間vsサンタクロース」












ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません