SANDA 9話 感想[初めての願い]生田目を狂わせたルッキズム ネタバレ
SANDA 第9話「造花なのに根腐れ」感想
公式あらすじより引用
理事長の鉄留十予に、子どもと向き合う胆力が足りないと指摘されたサンタ。鉄留の協力で黒いサンタになれたものの、三田はこの力が自分の目指していた強い大人なのかと悩んでしまう。その後、生天目と再会した三田は、彼女の過去を聞くうちに、あらためて子どもとは戦わずに、殺戮にも耐えてみせると決意するのだった。
毎週土曜深夜2時53分よりAmazonPrime配信
꧁ ────꧂
#9
あらすじ公開꧁ ────꧂
第9話【造花なのに根腐れ】
──子どもと向き合う胆力が足りないと指摘されたサンタ──
11月28日(金)25:53からMBS・TBS・BS-TBS
アニメイズム枠他にて放送!#SANDA pic.twitter.com/VNjm9fGgnl— TVアニメ『SANDA』公式 (@sanda_anime) November 25, 2025
大人になる苦しさ、向き合う辛さ
大渋学園長、いつも最悪のタイミングだな!?
黒サンタ、汚い大人になる辛さを味わう三田
大人ゆえに苦しんだ母に歪められた生田目
大人の横暴で成長を強いられた甘矢
大人になった自分に振り回される小野
大人になった小野を拒絶した冬村
子供でいたい冬村
しかし冬村以下、みな否応なしに「大人になっていく」しかないのが辛いですね
つまるところ皆大人になっていくしかない
皆、納得した大人になれるのでしょうか
生田目、大人殺しの理由
にしても公式あらすじは一貫し「生天目」も、キャスト欄は生田目なのよね
生田目は母が若さに執着
母は大渋学園長同類
その母を殺し、他の大人も「ラクにしてやろう」と殺していたと
母、現代人が美容整形にハマるのと同じ
大人は「見た目」に苦しむ
対し付き合わされた子供の悲しさか
枯れ木好きも、母の手のようで好きだと
また今回、三田がサンタと事実上目撃
それでも見なかった事にした
大舞台で殺す為なのか
どうも生田目、サンタへ恋が深まるばかり
殺しは愛情表現でもあるのかね
三田、生田目たちに致命傷を浴びる覚悟
そこで甘矢に撃ち殺される特訓を敢行
甘矢に厳しくない!?
結果、甘矢が銃に慣れるという副産物が
子どもの成長って早ェなあ……
冬村の願いは「小野を取り返して」
冬村は、小野の変化を拒絶しパニックに
でももちろん戻せるはずもなく……?
どこへ着地するのでしょうか
次回、第10話
SANDA 感想 2025年10月
SANDA 第1話「全てが眩しい これが老いか」
SANDA 第2話「飴と鞭とキスと刃と」
SANDA 第3話「果物燃えれば甘くなる」
SANDA 第4話「教科書突き破りしゼウス」
SANDA 第5話「スノードームの中の台風」
SANDA 第6話「人造人間vsサンタクロース」
SANDA 第7話「陰日向の食虫植物」
SANDA 第8話「究極のわがままは恋愛といいまして」
SANDA 第9話「造花なのに根腐れ」












ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません