【プレバン抽選】「MG パーフェクト・ジオング」「MG ディープストライカー」MG決選投票2025トップが抽選販売へ
プレバン抽選販売 11時より
/
MG決選投票 結果発表📢💫
\1位に輝いたのはディープストライカー‼️🎉
たくさんのご投票ありがとうございました✨
その他再販決定商品は特設サイトからご確認いただけます👀
【特設サイト】https://t.co/5XU8fMsgMy
【ビルダーズノート】https://t.co/h3Eu3VMrMf
#ガンプラ #MG pic.twitter.com/51JYekaita— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) August 7, 2025
MG 1/100 パーフェクトジオングが登場! 脚部、上腕外装を追加装備し、ジオングの完全形態をリアルに再現可能
※このキットには+(ブラス)ドライバーを使用します。別にご用意ください。
※生産時期により、製品素材が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
受付期間
2025年08月27日(水)11時~2025年09月10日(水)15時
当選発表
2025年09月12日(金)※結果は9月12日(金)、当選された方へのみメールにてお知らせいたします。
詳しくは「抽選販売 申込みのご注意」をご覧ください。※ご利用いただける決済方法は、クレジットカード(前払い)とプレバンPayです。
価格 11,880円(税込)
お届け日 2026年3月発送予定
サイコガンダム級の40M機体が1/100で!!
2004年当時「MG最高のボリューム」で商品化
初代ガンダムに登場したジオング、その完成形
脚が付き腕にも装甲が施された
あの「足なんて飾りですよ」の機体だが、戦後外伝にて本仕様でも完成
足も飾りじゃなかったと結論されている
第一次ガンプラブーム当時、当然「足を着ける」改造ガンプラが作られた
ガンプラ漫画プラモ狂四郎でも二度登場
全米チャンプサッキー竹田の愛機へ
サッキーは後に「Mk-II」も制作している
計画上、足だけでは完成ではなかった
ジオングはブラウ・ブロの有線設計を踏襲
対し発展型03では、エルメスを引き継ぎ「無線サイコミュ」による遠隔攻撃が計画
機体を七つに分離し、それぞれがビーム砲を持つ予定だったという
同計画は仕様書提出時に終戦を迎えた
ジオングとはジオン公国の名を冠し、国威発揚も考慮にいれて設計されていた
U.C.0096年代にはネオ・ジオングが設計
文字通り世界を意のままに出来たという
また異説ではグラン・ジオングが設計
その名に相応しい怪物機となっていた
【MG決選投票】【抽選販売】MG 1/100 PLAN303E ディープストライカー【2026年3月発送】
MG 1/100 PLAN303E ディープストライカーが登場!複雑さと巨大さにより当時モデルキット化が絶望視されていた、ディープストライカーの構造を忠実に再現
特徴的な大型のメガ粒子砲、ディスク・レドーム、増加装甲などの他、Sガンダム本体も一部新規造形で立体化
※このキットには+(ブラス)ドライバーを使用します。別にご用意ください。
※生産時期により、製品素材が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
受付期間
2025年08月27日(水)11時~2025年09月10日(水)15時
当選発表
2025年09月12日(金)※結果は9月12日(金)、当選された方へのみメールにてお知らせいたします。
詳しくは「抽選販売 申込みのご注意」をご覧ください。※ご利用いただける決済方法は、クレジットカード(前払い)とプレバンPayです。
価格 22,880円(税込)
お届け日 2026年3月発送予定
アナハイム社がZZと並行設計した究極のMS「Sガンダム」の換装形態
コストが高すぎペーパープラン止まり
換装前提に設計されたSの一つ
なおデザイナーはかときはじめ氏
その後カトキハジメに改名し、GP-03D デンドロビウムをデザインしている
その点デンドロビウムの走りとなる機体
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません