悪食令嬢と狂血公爵 9話 感想[姫と近衛]百聞は一食に如かず ネタバレ

悪食令嬢と狂血公爵 第9話「悪食令嬢の決意」感想

公式あらすじより引用

メルフィエラの機転により危機的状況を脱した一行は、本拠地であるガルブレイス領の城塞都市・ミッドレーグに到着した。期待と不安を胸に城へと足を進めるメルフィエラは、自身の身なりが乱れていることに気がつく。侍女がいない中、アリスティードは急いで女性騎士だけで編成されたブランシュ隊を招集する。

dアニメストア(同Amazon支店)毎週木曜 深夜2時 配信

公式サイト公式ツイッター(外部)

公爵本拠地、ブランシュ隊との邂逅

悪食令嬢と狂血公爵 9話 感想

メルフィ、初めて信頼できる主従となるらしきブランシュ隊と邂逅へ

イケメン宝塚子持ちとは属性過積載

ブランシュって「白」じゃなく人名!?

三騎士と信頼を結ぼうとするメルフィ

三騎士は彼女個人も、魔物食もまだ知らない

人間性も魔物の旨さも、実際に解ってもらおうとするエピソードなんですね

人は信頼させるもの、魔物は食ってみるもの!!

騎士と偏見

三騎士最年少リリアンは好奇心の塊

魔物食に偏見より憧れが強い

メルフィエラと好相性ですわ

どうもここの騎士、戦地で実食してるぶん魔物食の忌避が「実感」として強いらしい

その点リリアンは最年少で未食

それゆえ憧れの方が強く異色なのね

中盤見事に公爵夫人オーラを醸したメルフィ

終盤アホの子っぷりとギャップが強烈

メルフィエラ直属・ブランシュ隊

ブランシュ・ルセーブル…、隊長/子持ち

ナタリー・シャール…、黒髪で常識人

リリアン・サンティエール…、15歳

現状二人のアクが強く、ナタリーやや埋没気味

いや常識人っぷりが個性って感じ

ナタリーも何かクセがあるんでしょうか?

悪食令嬢の決意

三騎士と互いに切磋琢磨しようと誓いへ

三人に認めてもらいたい

当初隊長以下、剣を捧げようとしたものの

まだ互いを知らないのにそれは違うと

単に「主君の妻」としてだけでなく

メルフィは自分自身を見て欲しいのね

次回、第10話「狂血公爵の思惑」

思惑というと政治的な事?

実際、メルフィの政治的価値は計り知れませんが……?

※トップに戻る

悪食令嬢と狂血公爵 第8話 感想[戦う婚約者]彼女の知恵は戦術兵器 ネタバレ

悪食令嬢と狂血公爵 感想 2025年10月

悪食令嬢と狂血公爵 第1話「干し肉は約束の証 ~スカッツビット~」
悪食令嬢と狂血公爵 第2話「求婚は空からお土産を持って」
悪食令嬢と狂血公爵 第3話「極上串肉の炙り~ロワイヤムードラー~」
悪食令嬢と狂血公爵 第4話「出発の合図は火柱で」
悪食令嬢と狂血公爵 第5話「リッテルド砦の夜」
悪食令嬢と狂血公爵 第6話「今が旬!魔魚の衣揚げ~ザナス~」
悪食令嬢と狂血公爵 第7話「ガルブレイスの名を継ぐ者」
悪食令嬢と狂血公爵 第8話「魔力入り曇水晶の使い道」
悪食令嬢と狂血公爵 第9話「悪食令嬢の決意」