【プレバン11時】「ガンダムアスクレプオス」【12時】「ガンダムグリープ」主役機ビグ・ザム・ガンダム遂に再HG化!!
プレバン2025年9月26日 11時
昨日トールギス祭りに続きガンダムW系列から
さすがW30周年の絆だぜ!!
ウイングゼロ、EG ウイングも出るぞ!!
本作はアニメ終了後に展開した外伝
物語の時系列上はアニメ同時期
当時のデザインでなくリファイン版で展開中
HG 1/144 ガンダムアスクレプオス【再販】
『新機動戦記ガンダムW DUAL STORY G-UNIT』より、オリジナルメカデザイナー阿久津潤一氏により描き起こされた新デザインのガンダムアスクレプオスがHG最新フォーマットで登場。
ガンダムアスクレプオスの特徴でもある接近戦モードへの変形を可動ギミックと差し替え方式にて再現。
価格 4,180円(税込)
予約受付開始 2025年9月26日 11時
お届け日 2025年12月発送予定
戦死した兄の機体が敵に改修、謎の仮面男が駆って再登場した姿
可変ギミックのズゴック化がインパクト絶大
通常は背負いもの&肩アーマー
展開でフォルムが変わるのが面白い
当時もキット化され、ギミック再現とハイディテールで非常に楽しいキットでした
再HG版は良くも悪くも大きく変化
また劇場版ガンダムSEEDでズゴックが再注目
本機もより注目されているのでは
11時ぴったりリロードで開始してないパターン
その後「読み込み」画面へ
50秒あたりで予約ボタンが戻ったも在庫切れ
1分もたなかったようです
パーツ数多いので再生産少なめだったのかね
HG 1/144 ヴァイエイト・シュイヴァン & メリクリウス・シュイヴァン【再販】
『新機動戦記ガンダムW DUAL STORY G-UNIT』より、OZプライズのアルモニア姉妹が駆るヴァイエイト・シュイヴァンとメリクリウス・シュイヴァンがHG2体セットで登場。
ヴァイエイトとメリクリウスとは異なる特徴的なカラーリングはそれぞれ成形色で、頭部と可動ギミックを有した武装類は新規造形を加え再現。プラネイトディフェンサー用の新規ディスプレイパーツが付属。
価格 5,500円(税込)
予約受付開始 2025年9月26日 11時
お届け日 2026年2月発送予定
本編で登場した攻防特化型の姉妹機
外伝では「原型機の倍」に改修!!
またパイロットも姉妹
いわゆるゲストヒロインでした
また連載当時カットされた物語が、後年オペレーション・ガリアレストとして再連載化
結果パイロット姉妹の出番も増加しました
このシンプルな強化!
プレバン同日12時 新作
HG 1/144 ガンダムグリープ
『新機動戦記ガンダムW DUAL STORY G-UNIT』よりガンダムグリープが登場。新規で描き起こされたデザインを完全新規造形で立体化。
本機の大きな特徴であるMSモード・アサルトモード・MAモードの3形態を新たな変形方法を用いて再現。
価格 4,510円(税込)
予約受付開始 2025年9月26日 12時
お届け日 2025年12月発送予定
当時の箱絵のポーズだ!!
同外伝後期主役機がキット化
巡航形態への可変持ち
その中間形態がビグ・ザムっぽい機体
ビグ・ザム・ザ・ガンダム!
同様に鉄壁の防御と圧倒的火力が自慢
更に個人的な本命、ジオング・ガンダムことハイドラガンダムへの期待も高まりますね
再デザインでボリュームが大幅アップ
正直当時キットはややボリューム不足
その不満を数十年越しに越えてきた!!
また最終決戦のランチャーも今度こそ付属
デカくてかっこいいですねえ
その名もグリープ ノーヴィ
再連載ではとある理由で強化必須だった為
また機首分離で武装化が可能に
より“G-UNIT"、ユニット構造による組み換え機体らしくなりましたね
ガリアレストではこれが要となりました
同外伝作のガンダムは、本編敵組織OZに売り込む為に試作されたモビルスーツでした
その為かOZの命名則・星座=ふたご座
グリープはその派生機
とある人物が独自に組み上げた機体
主役機らしからぬカラーも独特
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません