ユア・フォルマ 第6話 感想[猫の悲劇]バイオハッカー・ビガの事情 ネタバレ

ユア・フォルマ 第6話「父と娘」感想

公式あらすじより引用

〈E〉の信奉者による集会の場所を見つけ出したエチカたち。捜査に協力するビガは、その場所にいた人物に驚きを隠せずにいた。

ABEMA ANIMEで水曜24時30分より無料配信

作品個別配信ページは24時15分有料先行

公式サイト公式ツイッター(外部)

ビガの事情、陰謀論者は遂に暴動へ 

ユア・フォルマ 6話 感想

EDの猫、トトキ上級捜査官の子だったの!?

そういや前に膝に抱いてましたね

あの猫がいる自宅が大爆発!?

あまりにショッキングな幕切れだった……

しかしEDで活躍してるのに、あっけなく死ぬものか?

そしてまたも関わってきたフランス

ハロルドの新たな相棒ライザが、電犯局絡みで身内が再起不能になっていたことが判明

動機まで揃いますます「E」疑惑

言葉の上ではひたすらマトモなんですが…?

コミュニティで暮らしてきた少女ビガ

ビガの父も「E」信奉者だった

正確には名を借りて活動していたらしい

サブタイネタバレ!!

どうも彼ら一族も、ユア・フォルマ成立以降不本意な生活を強いられてきたのだと

バリバリな動機があったんですなで

こだわる余り最新医学なら救えた母を死なせた

ビガはそんな一族を憂いて電犯局についたのか

第一話では最初から仲良しだったビガ

背景が解って少しスッキリ

でもだいぶ飛び飛びな感じですな

「E」による電犯局員襲撃の指示

問題は、エチカは秘密を隠してると語った事

エチカは誇張だと一笑に付したも

実際ハロルドの正体を隠してる

Eはどこまで知ってるのか?

正体公表は社会的影響がデカすぎますが…?

※トップに戻る

冒頭 信奉者のコミュニティ

エチカ『ビガが"ラッタイト"ユーザーと

 ユア・フォルマユーザーの

 矯正店舗を教えてくれたおかげだっ

ネットで支持を集める陰謀論者〈E〉捜索

処理能力が低下し、支援課転属したエチカは〈E〉調査にオスロ

オスロとはノルウェーの首都

ちなみにノルウェーは世界有数のサーモン国

寿司屋に行きたくなりますねえ!!

協力者ビガの暴走

エチカ『(フォーキン捜査官たちは渋滞にハマって……、……!?)

ひとまず落ち合うのを待つはずだった

前回とっ捕まえ信奉者から聞き出し、コミュニティに狙いを絞ったエチカ達

しかしビガが勝手に入ってさあ大変!

行動力ゥ!!

後から思えば無理からぬ

しかし正直なんて後先考えない子でしょうか

足りない分は勇気で補うつもりなの?

〈E〉信奉者のコミュニティ

信者『政府は信用ならないわ~、〈E〉に一生ついていくつもりよ♪

秒で手のひらを返しそうな台詞であった

見た感じディスコ、バー

どうも薬物が蔓延してそうな雰囲気

みな自分が正しいと思ってるせいか、堂々と各自〈E〉マークを刻んでます

一応人目を忍ぶものもいるものの

なんてマークしやすい集団だ……

要は陰謀論者たちの集い

信者『慈善家の大富豪だってウワサだぜ?

信者『へ~、そうなの?

『だから色んな薬を用意できるんだね?

話の内容も楽観的、頭痛くなりますね

〈E〉をあっさり裏切りそうな連中ばかり

その中には〈E〉が大金持ちで、慈善事業としてやってんだろう的な話も

虚像の一人歩きも甚だしい……?

もはや虚像がダンスしてそうな勢い

父と娘

父ダネル『そうか……、電犯局に協力させられていたか

ビガ暴走の理由は、幹部らしき"〈E〉の使者"が父だった為でした

正確には〈E〉の名を借りてただけらしい

たまりかねて怒鳴り込むビガ

やめてください殺されてしまいます!?

知られていたエチカ

信者『例の電索官じゃないか?

信者『人の心を操る悪魔

問題は信者の間でエチカが有名だった事

〈E〉が写真付きで暴露したのか?

今にも嬲り殺されそうな状況に……

と思ったら捜査官たちが登場

無事全員捕縛

そもそも、彼らが来るまで待つと話してた矢先のビガ暴走

助けが来るのは約束されていたんですな

ビガの事情、実家のコミュニティ

父ダネル『〈E〉はユア・フォルマの闇を暴いてくれる!

ビガが利用されてると決めつけ、彼女を救おうと攫って行ってしまった父

しかし包囲され、ビガを人質

それも首を絞め上げ足を浮かせた状態

殺す気か!?

ギリギリ、娘想いゆえの暴走に見えたものの

窒息死上等な脅しはドン引きでしたわ

反ユア・フォルマ主義

ダネル『うまくいけば

 バイオハッカーの仕事をせずに生活できる

『私たちはバイオハッキングなんて忌々しいテクノロジーに手を染めなくてもいい

『ただ、昔のようにトナカイを追う静かな生活に……

ビガ『目を覚まして!?

『〈E〉はただの陰謀論者なのよ!! 社会を変える力なんてありっこない!!

略・父『ビガ! これはお前の為でもあるんだ!!

父の望みは、トナカイを追う静かな生活に戻る事

その為の社会の変革

バイオハッキングも生活の為で、忌むべき技術だと嫌っていたようです

ビガとはだいぶ感性が違うのか

回帰、国粋主義的な一族

しかし現代社会に染まり、本当に「昔の生活」で満足できるかは疑問を感じますね

娘を愛しつつも人質にしたやり口といい

思想と実態が乖離してそうな印象

積年の想いを叩きつけたビガ

ビガ『確かに私たちは、このままじゃダメだと思う……

『でもお父さんが〈E〉の仲間でもそうでなくても

『こんなやり方は、間違ってる!

略『お母さんだって! ちゃんとした治療を受けられれば、助かったかもしれない!

ダネル『……!!

ビガは、自分の未熟なバイオハッキングで親戚の将来を絶ってしまった事を後悔

取り締まる側の協力へ回ったと父に告白

母も最新医療を避けた為に夭折

大切なのは正しく技術を用いる事か

その為に電犯局が有効なんですね

父の末路

ビガ『(バイオハッカーは皆)ユア・フォルマユーザーに捕まるよりはマシだと思ってる……

『失敗して死んでも

『それが天命だろうって……

『母もちゃんとした治療を受けたら助かったかもしれないのに

 "制限区域"を出るのを嫌がって……

制限区域……、前の村のように意図的にネットを遮断している区域の事?

『父も母の意思を尊重しました

『二人は命よりも、誇りが大切だったんです

ビガの言葉に打ちのめされたあたり、父も善意をちゃんと持っていたらしい

しかし父は仮死状態へ

バイオハッカーに電犯局逮捕はご法度

逮捕時に仮死状態となるチップが搭載

それほど非合法な仕事

そりゃ憎むのも無理からぬことか

その点ビガは、半人前だからチップを積んでなかったって事かね

父がこうなる覚悟で訴えていたのか……

ビガの決意

ビガ『私がやめたいのは、たぶん……

ビガには「やめたいもの」がある

ただしそれをやるともう父と一緒にはいられない

だから踏ん切りがつかない

彼女も父を愛してるのか

今回、視聴者視点では問題ある印象だったも

家庭では良き父なんですね……

新たな証拠も"フランス"

イヴァン・ルキーチ・フォーキン捜査官『リヨンのタルト・プラリーヌって旨いよな~♪

ゲルマン・マルコヴィチ・セドフ捜査官『お前ホントに太るぞ?

やがてビガ父ダネルの所持品から、フランスのリヨンが新しい調査先に浮上

またもフランス

つくづくフランス人・ライザが怪しい

それとも引っ張りすぎな辺りミスリード?

新主席電索官ライザ、不可解な事件

ライザ『捻っちゃったみたい

他方ハロルドと新相棒ライザに不可解な事件

ライザが〈E〉信者に襲われた

しかし一撃与えたですぐ捕まってしまいます

単なる暴行にしてはあまりに生ぬるい

何がしたかったのか?

ライザが〈E〉なら辻褄が合う?

ハロルド『手当てが必要です

この事件の結果、ハロルドがライザの家

怪我した彼女に連れ添う必要がある為

最初からそれがライザの目的で、彼女が〈E〉なら奇麗に辻褄が合う

それとも考えすぎなのかね?

ライザと「元電索官の兄」

ハロルド『同居人の方はずいぶんと長く留守にしていらっしゃるのですね?

ライザ『!

ハロルド『食器棚に同じマグカップが二つありましたから……

『恋人ですか?

ライザ『兄よっ

ライザの身の上話を聞く事になったハロルド

今回も彼女の家の事情を、簡単な推理からズバズバ言ってのけた為

しかし正直やりすぎですね

なのにライザは不快感ひとつ示さない

ここまで善人だとむしろ怪しい

隙あらばハロルドを肯定するライザ

人間、好き嫌いがあって当たり前

あまりに肯定的なのは、人間的じゃなくて嘘くさいように感じますね

エチカとの関係と対照的な感じ

ハロルド懐柔が目的なんですかね

ライザと兄

ライザ『兄も電索官だったの……

略『パリの感染者を電索したの

『疲れがたまってるのに、無理して……

略『自我混濁を起こして、もう会話も成立しないのよ

『バチが当たったんだわ

実は兄が電索官で、無理して再起不能

それも会話すら困難な重症

兄に代わって奮闘する健気な妹か

でも本当にそうなのか?

兄の件で電犯局を憎んではいないのか?

ライザは知りたい

ライザ『もちろん私は信じている

 兄が命をかけた事件は

 何も隠蔽なんてされていないって……

『理不尽なことが起きると、何かに理由を求めてしまうのは人間の悪い癖よね?

兄が命をかけた事件、その隠蔽を疑問視

ハロルドは隠蔽ではないと主張

本当に納得した?

またライザの考え方は陰謀論

公表された事実のほかに、隠蔽された真実があるのではと彼女は考えていた

考え方が〈E〉っぽいんですね

ハロルドに意味深なライザ

ライザ『ハロルド……、ありがとう

急に抱きついたり、コネクタがある耳あたりに手を当てたり

後者はともかく前者は唐突

思うに何か仕掛けたのか?

その為に家に呼び寄せたんですかね?

〈E〉の極秘情報ルート

トトキ『ヒエダ、支援課の仕事はどう?

エチカ『問題なくやれていると思います

『今の方がうまくいっているくらいで

すっかり嘘に慣れてしまった感じが傷ましい

エチカはロシア入り、トトキの下

問題は〈E〉が、一部に直接情報を伝える特別ルートがあると判明した事

普段〈E〉は陰謀論をSNSで開陳

しかしライザ襲撃はそこになかった

なら直通路がある訳か

ダネル父さんも知っていたのかね?

エチカ、ライザを見学へ

ライザの優秀さに嫉妬

特に彼女、落ち着いた容姿は子供っぽいエチカに憧れの容姿な気がしますし

エチカの劣等感が凄まじそう

〈E〉による暴動蜂起

トトキ『"真実を追求し、正義を成せ"

『とうとう事件関係者を徹底的に叩く事にしたみたいね?

遂に〈E〉は電索官の家を襲うよう指示

まだ猫がいるトトキの家が炎上……?

そんな重要な場面の猫!?

また〈E〉は、エチカが秘密を握ってると挑発

ハロルドの正体の事?

それともバイオハッカーのパックの事?

次回、第7話

※トップに戻る

ユア・フォルマ 第5話 感想[廃業に至る病]新章と陰謀論 ネタバレ

ユア・フォルマ 感想 2025年4月

ユア・フォルマ 第1話「機械仕掛けの友人」
ユア・フォルマ 第2話「ブラックボックス」
ユア・フォルマ 第3話「追跡」
ユア・フォルマ 第4話「後悔」
ユア・フォルマ 第5話「仮面」
ユア・フォルマ 第6話「父と娘」