Summer Pockets 3話 感想[カモメの冒険]ニャアニャア鳴くのはウミネコだ ネタバレ

Summer Pockets 第3話「海賊船と少女」感想

公式あらすじより引用

鳥白島での変わらない日常――鏡子から蔵整理の手伝いをやんわり遠慮され、羽依里はいつものように島を散策していた。
そこで出会う、大きなスーツケースを引きずる好奇心旺盛な少女、久島鴎。
鴎は初対面にも関わらず、「羽依里」の名を呼ぶと――この島に来た目的が『宝探し』だと打ち明け、羽依里を『宝探し』の冒険へと誘う。
幼少期に一度、サマーキャンプで鳥白島を訪れたことがあるという鴎。
鴎のスーツケースに貼られた『ひげ猫団』のステッカーに、羽依里は妙な既視感を覚えて――

ABEMA作品個別ページで月曜24時より配信

AmazonPrimeでも配信

ABEMA ANIMEで火曜22時30分より無料配信

公式サイト公式ツイッター(外部)

既視感の少女、久島鴎との出会い

Summer Pockets 3話 感想

って海賊船出てこないやないかい!?

スーツケースが実質海賊船だったのかね

羽依里、彼女と幼い日に冒険した仲じゃないの…?

ここまでして思い出さないなら無関係なのか

何かと「懐かしさ」に見舞われる島で、想い出を探すように戻ってきたカモメとの邂逅回

こいつは行動力の化身だ!!

羽依里も劇中初めて水中にダイブ!!

しかし部活のトラウマは深刻

泳げないのでなく泳げなくなったのかね

しろはが泳ぐ練習をしてるように、泳げるようになるのがテーマなんですな

にしても頑丈なキャスターだった……

スーツケースで爆走するんじゃありません!!

テーマは「冒険」

うみに、せっかくの夏休みだから冒険してはと促された羽依里

カモメに出会い、かつて彼女が夏の合宿で残した「冒険」の始まりを追いかける事に

ひとまず当時残した宝箱を発見

その鍵を今後見つけていくんですかね

また誰か空腹で行き倒れ

島の子達が知らない子なら、蒼じゃなかったんでしょうか?

寝てたり倒れてたり死屍累々ですな

※トップに戻る

冒頭 海賊の少女

前回出ていたスーツケースの少女がアップに

海賊マークの髪飾り…?

ONE PIECEかな?

髪飾りというか、シールを貼り付けてるような質感が独特ですね

実際シールを貼った髪飾りなのかしら

本日のチャーハン

なんと本物のカニでカニチャーハン!

それも缶詰でなく本物のカニ

羽依里は、内心チャーハンにしちゃったのを残念がっていたものの

これが想像以上に美味くてビックリした様子

しかもこれ貰いもの

なんて気前のいい海なんでしょうな

今日も今日とて

鏡子はまだ手伝わなくていいと言い、いい加減気まずくなってきた羽依里

彼を休めること自体が目的?

その為に呼んだのかね

親御さんに頼まれた的な?

本日のうみ

今日のうみは虫取り、つくづく夏休みを概念レベルで満喫していますな

家では親が忙しく寂しい毎日

そのぶん満喫してる様子

うみも羽依里も、気持ちを休める為に島に呼ばれた感じなんですかね

なんてよそ者に優しい島なんだ……

そういう風習があるんでしたっけ

うみが提案する「大人の冒険」

うみに促されたため池で、またもしろはと遭遇する羽依里

エンカウント率高すぎない?

ため池をじっと見ているしろは

泳ぐのか?

今度はため池で練習しちゃうのか?

しろは『……霊弾!!

まさかの幽☆遊☆白書

さすがにモロは不味いので霊丸ならぬ霊弾

1990年代不朽の名作ですね富樫仕事した

独り幽☆白ごっこしていたしろは、羽依里に目撃されカニみたいに真っ赤になるの巻

なんてカニが多いエピソードだ……

そういう風習だと誤魔化すしろは

島人にとんだ濡れ衣ですわ

また島人といえば、今回はうみ・しろは・カモメ以外はほぼ出てこないのが異色

人数多めだった前回と対照的ですね

ヒロイン達の個別回スタートか

スーツケースの少女・久島 鴎

今日は原付でなく徒歩な羽依里

たまたまキャスターが引っかかって困っていた久島 鴎と邂逅

いきなり名前呼びされ、君は有名なんだと意味深な出会いに

流れ上、幼い頃に会っていたのか

あるいは部活絡みか

それとも島での中二病発言の噂……?

冒険の始まり

懐かれた羽依里は、彼女が乗ったスーツケースを押して運ぶ係に任命へ

鉄腕DASHかな?

何かと意味深で押しが強いカモメ

見た目、深窓のお嬢様って感じなんですが

行動力の化身タイプでしたか……

着物少女とのニアミス

道中うみ一行とばったり

際し着物の行き倒れがいたらしい

また蒼かなと思いきや、そっちには向かわず終いでした

前回でカモメがチラッと出てきたように

次回ヒロインなんでしょうか

毎回、次ヒロインがチラ見せする感じなのね

下り坂だから気を付けて!!

無論カモメは大喜びでスーツケースで下り坂へ

そのまま海にダイブ!!

知ってた!!

にしてもこの行動力、まさか実は不治の病だったってパターンでは……?

行動力ありすぎて不安になりますな

実にハイスピードな作画だった!!

羽依里と水泳部

海に落ちたカモメを救うべく、羽依里は久々に水中に飛び込む事に

際し競泳大会、彼が「躓いた」場面を回想

失敗したその時に立ち返ったのか

ここから再起するのだと

しかし現実は厳しく、"同じ失敗"を繰り返すだけだったらしい

大会のプレッシャーに負けた?

以来泳げなくなってしまったのでしょうか

ただ泳ぐこと自体が課題なのね

もちろんカモメはニッコニコである

全てが楽しいといった雰囲気のカモメ

うみが実家で孤独なように、彼女も辛い状況から逃れてきてるのかね

彼女も羽依里と似た者同士なんでしょうか

二枚目のアイキャッチ

第一話・二話から刷新、浜に降りる浜辺の道

カモメが海に落ちた道と似た浜辺

干潮だとこうなるのか?

だとしたら満潮で良かった!!

YOUは何しに鳥白島に?

幼い頃サマーキャンプで島を訪れたカモメ

当時の思い出を追う彼女の「ひげ猫団」ステッカーに既視感を抱く羽依里

であれば、当時羽依里と出会っていたという話かと思いきや

それ以外には懐かしさを感じない羽依里

何が二人の接点なんでしょうか

二度目の遭遇

今度は駄菓子屋でしろはと遭遇した羽依里

いよいよエンカウント率がおかしい

羽依里は彼女を買いたがってるスイカバーを、代わりに買ってこようかと提案

しかし品切れでメロンバーで代替

がっくりした彼女は去る事に

しろは、駄菓子屋の婆ちゃんが怖かったのかね

どうもだいぶ人見知りなのか……?

「冒険」の始まりへ

遂にカモメが言う冒険のスタート地点へ

第一話の小学校、その屋根裏部屋に隠されていた宝箱を発見することに

器用に抜け道を渡っていったカモメ

島の子に教えて貰ったのか?

それとも幼い日の羽依里が教えたのかね

秘密を封じた宝箱

十年後に再び集う時の為、島の秘密を封印したという宝箱

鍵は四つ

四つの冒険で集めろという代物か

今が十年後なのかね

そのメンバー、そして島の秘密とは?

引っ張るなら本当に大事な話……?

羽依里『で、何を見つけたんだ?秘密って』

カモメ『えっ……

何やら意味深なリアクション

当時羽依里もメンバーで、その彼が覚えてないのを不思議に思ったのか?

それとも当時と同じセリフを言った?

当時も羽依里が?

それとも別人を重ねたんですかね

カモメの秘密

結局カモメを送る事にしたも、どこに住んでいるのか

何やら全て煙にまいてしまいます

何故ヒミツに?

彼女の泊まり先が海賊船なのか?

結局謎が増えてしまった!!

次回、第4話

※トップに戻る

Summer Pockets 第2話 感想[渡りの人]羽依里が島に来た理由 ネタバレ

Summer Pockets 感想 2025年4月

Summer Pockets 第1話「鳥白島へようこそ」
Summer Pockets 第2話「夏休みの過ごし方」
Summer Pockets 第3話「海賊船と少女」

Summer Pockets2025年春アニメ,Summer Pockets

Posted by 管理人