Summer Pockets 第1話 感想[どすこい]Key恋愛アドベンチャーがアニメ化!! ネタバレ

2025年4月15日

Summer Pockets 第1話「鳥白島へようこそ」感想

公式あらすじより引用

豊かな自然に囲まれた、小さな島――鳥白島。
高校生の鷹原羽依里は、母方の叔母にあたる岬鏡子に誘われ、夏休みの間、祖母の遺品整理を手伝うことになっていた。
「さしずめ俺は、傷ついた渡り鳥か……」

木陰で無防備に寝る少女や、上半身裸で堂々と道を歩く少年、親戚にあたるという加藤うみなど、羽依里は鳥白島で様々な人たちと出会っていく。
そんな中、誰もいない夜のプールで泳ぐ不思議な少女、鳴瀬しろはを目撃して……。

ABEMA作品個別配信で月曜24時00分より配信

ABEMA ANIMEで火曜22時30分より無料配信

公式サイト公式ツイッター(外部)

2018年 Key 恋愛アドベンチャーゲーム

Summer Pockets 1話 感想

いちいちツッコミ入れる婆ちゃんの存在感よ!!

思う所ある少年が、田舎の島で過ごすひと夏か

この場合Pocketは“周囲と異なる場所”、ひと夏の非日常的な意味合いかね

発売年代もあり昭和レトロも懐かしい

初回は細かいボケ連発の出会い

また泳げない少女との出会いと、水泳部で何かあったらしい主人公が因果

怪我で引退でもしたんでしょうか

feel社の作画も美しかった!!

祖母の遺品整理で島流し、田舎の島へ

原作発売年上、展開もどこか懐かしい

亡くなった祖母は世界中を旅し遺品も多彩

そこで叔母、親戚の少女と整理する事に

際し主人公・羽依里曰く去年は忙しかった

昨年は部活に打ち込んでたのかね

海パン部とか強弁してましたが

どすこいって何?

一番のインパクトがヒロインの台詞

島ではどすこい=すごくしつこいという意味なんだそうな

てっきりノリで言っただけなのかと…

ていうか下着姿なのは気付けなかったのか

色々やりとりが楽しい初回でしたわ

※トップに戻る

冒頭 鳥白島へ

鷹原羽依里『さしずめ俺は、傷ついた渡り鳥か……

乗船者のおばあちゃん『なんて?

羽依里『? ……!?

婆ちゃん『誰が傷付いた渡り鳥って?

羽依里『あ、あの~……、俺が?

婆ちゃん『アンタが? なんで?

羽依里『あ~? 傷付いてるから?

婆ちゃん『どこが?

羽依里『心が(ドヤア)

婆ちゃん『はあ?(疑問)

羽依里『な、なんでもないです……

ガチでただただ疑問だったご様子

船上で中二病的に呟き、たまたまいた婆ちゃんにツッコまれる羽依里

たとえるなら 空をかける ひとすじの流れ星

その後も婆ちゃんはたびたび登場

なんなの身内なの?

キャスト欄を見るに純粋にモブらしい

こんなレトロな婆ちゃん久々に見たなあ!!

真夏の蝶

ふと何故か船上に蝶が飛び、目をやると埠頭の少女が視界に入る羽依里

もちろん蝶は幻像

月光蝶である!!

そういうのがある世界観なのか

彼女がメインヒロインだと強調してますね

Summer Pockets

羽依里『はじめてくる島なのに、どうして懐かしいんだろう……

婆ちゃん『なんで?

羽依里『!?

恥ずかしい中二病禁止!

やがて島の風景を描きつつ坂の上の祖母の家へ

まるで時間が止まったような昭和感

Pocket、異質な場所だと感じさせますね

奇しくも同じく今期アニメ、九龍ジェネリックロマンスも連想させるのも面白い

どこか温かい懐かしさ

昭和は今や郷愁を誘う時代か

来島の理由

岬 鏡子『おばあちゃんが亡くなってから、一応この家を任されてます

生前世界中を巡った祖母が亡くなり、その遺品整理を親戚で行う事になった

そこで“暇なもの”が選ばれたと

暇一号が叔母・岬 鏡子

そして主人公・鷹原 羽依里

にしても祖母、パワフルな人物だったのね

孫もコミュ力高いようですし

「暇人」羽依里

羽依里『(去年までは、一日だって休みはなかったのに……)』

昼寝し、プールに沈む夢を見る羽依里

水泳部の引退を強いられたのか?

田舎暮らしで癒されていく物語?

家族は気晴らしを兼ねて送り出したのかね

水泳部を引退する生活を…、強いられているんだ!!

深夜食堂

羽依里『(親子丼って)ハッピーなセットって、頼んだと思うんですけど……?

店主『親子一緒に逝けるんだから、ハッピーだろう?

羽依里『え~……

とっぷり日が暮れていたが、鏡子も羽依里も料理できず独り島の食堂へ

これまた昭和っぽい食堂

しかし店名は「まりん食堂」

更にクリームパン定食、ハッピーなセットなど遊び心で攻めている店でした

今どき親子丼600円は破格ですな

地方都市でも値上がり著しいですから

夜、独りきり、何も起こらないはずがなく

羽依里『島をぐるっと回って帰るかっ』

結果、道に迷う羽依里

そらそう

また灯台から彼を見下ろすツインテールの影が

ラプンツェルかな?

夜の学校

少女『……誰?

やがて夜の学校で水音、息を止める練習をしている少女と出会う事に

冒頭で埠頭にいた少女か

夜の小学校に忍び込んで練習してたらしい

また実は下着

ですが暗くて見えなかった

或いはツッコむのも野暮だったか

しろは『どすこいっ!!

やがて少女、しろはは道を教えてくれました

対し羽依里も危ないぞと注意

するとこれ!

完全にお相撲さんでしたが……?

帰宅後、鏡子に訊ねると

鏡子『島の方言で、すごくしつこかったり

 鬱陶しい時に

「どすこい」って言ったりするみたいだね~

意味を知って割と凹んだらしい羽依里

まあ実際しつこかった

また後から思うと、独りだと足がつったとき危ないという注意が割と斬新

彼の経験、水泳部だと示唆してたのか

なかなか咄嗟に出るもんじゃないスわ

アイキャッチ

アイキャッチがあるのが嬉しい

イラストは島の風景

これまたどこか郷愁を誘う風景ですね

鉄腕DASHに出てきそう

もう一人の親戚・加藤うみ

加藤うみ『初めまして、うみです

川です、とでも答えたくなるお名前

同じく暇人として島を訪れた様子

小さいのにしっかりしてる!!

独りで訪れた事もですが、朝からチャーハン作ったりグゥレイトに偉い!!

ただじゃんけんするときなど、感情が顔に出やすい子供らしい一面が印象的

おかげで羽依里にカモにされてました

まあ羽依里ったらいけない・・・・人ッ!

キャストはうまるちゃんことCV田中あいみさん

さっそく遺品・蔵の掃除

鏡子『ま、島を楽しんで? 素敵な出会いがあるかもっ

かと思いきやまだしばらくは良いとの事

うみはどこかにお出かけ

羽依里も島をそぞろ歩き

次々ヒロインらしいメンツと出会う事に

エンカウント率バグってない?

小さな島だから、他住民と出会いやすいのか

昼寝少女・空門 蒼

羽依里『おおらかすぎだろ田舎っ

後の片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~…である

謎の動物イナリと道端で昼寝する

イナリというからには狐?

どこがだ貴様?

やがて倒れかけ、助けた羽依里はもちろんチカン扱いされてしまいます

イケメンでなければ致命傷だった!!

蒼の謎

羽依里『二時……? あ! なんでわかったんだろう……?

道端で寝てるのもだいぶ謎

もっと謎なのは、今が二時だとぴったり言い当て去っていった事

木の影、日時計で気付いたのかね?

島暮らしならではの気付き?

ちなみにイナリは

CV鈴木このみさん

アニソンシンガーと多数活躍

オリジナルアニメ「デカダンス」や、前期「Reゼロ 3期」主題歌なども担当

突堤にて

羽依里『夏はいつだって残☆酷、か……

婆ちゃん『ひたっておるの~

トッティ、突堤で海を見てたら波でズブ濡れになってしまう羽依里

突堤は防波堤でもあるから多少はね?

上着を脱ぎ、原付で乾かしながら帰路

意外にいい腹筋

後から思えば部活で鍛えてるからか

裸族と野村 美希

羽依里『な、何が起こっているんだ!?

三谷良一『……裸狩りだ……!!

違法ヌーディストビーチかな?

同じく半裸の少年・三谷 良一と邂逅、揃って野村 美希の水鉄砲を浴びる羽目に

こっわ!!!!!

美希、いちおう「治安維持」らしい

人に向けて撃つ方があぶねえよ!!

実家と写真と

羽依里『海パン部だ!

うみ『そんなものはないです

うみの前で、自宅からの荷物を開けた羽依里

同封された水泳部らしき写真

しかし羽依里は「海パン部だ!」と言い張って困惑させてしまいます

実際、Key作品だとありそうな部活

ただやはり水泳部っぽい

一日も休まない海パン部ってのも妙ですし

なお「野いちご100%」の元ネタは2002年から2005年にかけて連載のジャンプ漫画

もう20年前なのか…………

逃げるように家を出た羽依里

羽依里『あのさ! 手はしっかり伸ばして!! それで伸び切ったときに少し間を置いて? それだけでだいぶ違うはずだから!!

 それじゃ!!

通りすがりにワンポイント助言していくタイプの主人公

再び夜の小学校を訪れると、今度はクロールを練習しているしろはに遭遇

見かねて助言しそのまま逃亡

怪訝顔のしろは

二度目は気まずかったらしい羽依里

言わずにいられなかった

水泳へのこだわりを感じるラストでしたわ

オープニング「アルカテイル」

もちろん歌は鈴木このみさん

次々キャラが顔見せする賑々しい映像!!

最後(泳ぐ姿以外は)クールなしろはが、にへらと笑うギャップが素敵ですね

羽依里といい良い…、笑顔です

眼鏡の少年が高城 丈士朗っぽいなKeyだけに!!

次回、第2話

予告などは無いらしい

※トップに戻る

Summer Pockets 2話 感想[渡りの人]羽依里が島に来た理由 ネタバレ

Summer Pockets 感想 2025年4月

Summer Pockets 第1話「鳥白島へようこそ」

2025年4月15日Summer Pockets2025年春アニメ,Summer Pockets

Posted by 管理人