【プレバン11時】「MG トールギスF」「RG トールギスII」「III」ガンダムW世界観の始祖一斉再販!!

プレバン2025年9月25日 11時

全て2026年1月発送予定

ガンダムW世界観初の戦闘用MSトールギス

そのバリエーションと派生機が再販へ

RG 1/144 トールギスIII 【再販】【3次:2026年1月発送】

RG トールギスIII

『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』より、火消しの風”プリベンター・ウインド”ことゼクス・マーキスが駆るトールギスIIIがリアルグレードで登場。フェイスや各武装を新規造形を交え、1/144では類をみない細密表現と”リアル”を追求したRGシリーズで商品化。

価格 3,410円(税込)
予約受付開始 2025年9月25日 11時
お届け日 2026年1月発送予定

受注・キット解説ページはこちら

TV版で生死不明となった「元仮面でライバルで兄でCV子安」のゼクス・マーキス

彼がOVAでの再登場時に搭乗

メガ・キャノンの火力は圧倒的

元はトレーズがIIと共に用意していたもの

なので彼が開発したガンダムエピオンの武装を装備

エピオンの武装を持つトールギス

そのインパクトも絶大でした

RG 1/144 トールギスII【再販】

RG トールギスII

『新機動戦記ガンダムW』より、トレーズ・クシュリナーダの専用機体「トールギスII」がRGシリーズで商品化。
一部に新規造形パーツを採用し、設定に準じた機体形状を徹底再現。

頭部
ヒロイックなフェイス部、ボリューム感のある頭頂部を新規造形で再現。
マスクの赤い差し色もパーツ分割で再現。

新規造形にて両手を重ね合わせた平手ハンドパーツが付属。トールギスIIを象徴する「ドーバーガンを携えた登場シーン」を再現可能。

価格 3,080円(税込)
予約受付開始 2025年9月25日 11時
お届け日 2026年1月発送予定

受注・キット解説ページはこちら

ガンダムWでの指導者トレーズ閣下の愛機

最新鋭機飛び交う最終決戦に、始祖の機体を再建して臨むというあまりにヒロイックな登場

その再現となる手首新造が嬉しい

また頭部色分けも万全

つまりMG版より色分けが良いという事

さすが後発キットですね

なお漫画版だとブラックトールギスでした

MG 1/100 トールギスF EW【再販】

MG トールギスF EW

『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光』に登場する
オリジナル武装「ウイングバインダー」「ヒートランス」などを装備したトールギスF EWがマスターグレードシリーズで商品化。

価格 7,040円(税込)
予約受付開始 2025年9月25日 11時
お届け日 2026年1月発送予定

受注・キット解説ページはこちら

Fと書いてフリューゲルと読む

要は宇宙用改修機体

登場作「敗栄」は、TV版ストーリーをEWを踏まえて再構成した漫画

ウイングゼロはTV版に近い姿で登場し、本機の翼を移植してあの姿になると描かれました

開発者はトールギス推進器を担当したハワード

あのアロハシャツの博士ですね

彼の手がゼロにも加わる事になりました

※トップに戻る