【プレバン11時】「HG 水星の魔女 MS拡張パーツセット1」「PG バンシィ拡張」「PG FAユニコーン拡張」御三家強化セットが待望の再販へ

プレバン2025年9月29日 11時

HG 1/144 機動戦士ガンダム 水星の魔女 MS拡張パーツセット1【再販】

HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 御三家パーツセット

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』より、ダリルバルデ、ガンダム・ファラクト、ミカエリスが装備した各種新武装が新規造形で登場!
劇中で登場した様々なギミックを再現!

価格 2,200円(税込)
予約受付開始 2025年9月29日 11時
お届け日 2026年1月発送予定

受注・キット解説ページはこちら

待望の御三家強化セットが再販!!

劇中2期での強化形態再現へ

特に第20話で活躍!!

中でもダリルバルデ(改修型)は、エアリアルとの決闘と「実戦」で非常に高人気

また最終決戦「実戦仕様」で復活したグエル専用ディランザも再現可能

各機とも武装がよりパワフル

当時、2期速報PVでの興奮も蘇りますね

装備の違いと復活に大興奮

もっと活躍が見たかった機体群が再現!!

何故か長年再販されず

これらは一番活躍した機体の一つで、何故プレバンになったか謎に感じたラインナップ

再販も何故か全くされず

ファンをやきもきさせたキット再販ですね

当然のように秒殺でした

改修型たち

ダリルバルデはエアリアルと二度目、学園最後の決闘へ可能な限りチューンナップした形態

AI調整、より実戦的な武装が特徴

何より「主役」的となったグエル先輩が特徴

ミカエリス改は、己を捨てて地球と宇宙の是正を図る本心を明かしたシャディクの専用機

劇中因縁深い"実戦"が大きな見せ場

ファラクトはエラン「5号」

彼に合わせた二丁拳銃スタイル

連結武器はやはりロマンですね

PG 1/60 拡張ユニット アームド・アーマーVN/BS 【再販】

PG 拡張ユニット アームド・アーマーVNBS

「PG 1/60 ユニコーンガンダム2号機バンシィ・ノルン」(別売り)に装着して、
『機動戦士ガンダムUC』に登場のバンシィを再現する腕部武装 アームド・アーマーVN、アームド・アーマーBSを
拡張ユニットとして商品化。

価格 5,500円(税込)
予約受付開始 2025年9月29日 11時
お届け日 2026年1月発送予定

受注・キット解説ページはこちら

劇中初期、マリーダさん搭乗形態を再現

正直こちらのが好きという方も多数か

何せマリーダさんの機体なので

この装備は、OVA化にあたり設定されたもの

なので発表当時も激変が話題でした

設定上は、フェネクスの暴走で傷付いた機体を強化しマリーダさん用に調整した姿

彼女を縛り付けるU.C.0096版サイコガンダム

アームドアーマーVN/BS

アームドアーマーとはサイコフレーム応用装備

まずVNは超振動クロー兵器

サイコフレームが「何故かとんでもない強度となる」現象を利用しています

BSは"予測"射撃を可能とするビーム砲

サイコミュで、空間データ・砲身をパイロットと直接連動させ予測射撃を実現

ビーム砲は砲身開放型タイプ

後にVガンダムの時代で大活躍する形状ですね

その先駆けだったのかもしれません

PG 1/60 RX-0 ユニコーンガンダム用 FA拡張ユニット 【再販】

PG RX-0 ユニコーンガンダム用 FA拡張ユニット

「PG 1/60 RX-0 ユニコーンガンダム」(※別売り)に装着して、
フルアーマー・ユニコーンガンダムが再現できる拡張セット。

すべてが新規型で再現されるフルアーマー装備類と、新規デザインの水転写式デカール! 固定指の手首パーツも付属!

価格 8,250円(税込)
予約受付開始 2025年9月29日 11時
お届け日 2026年2月発送予定

受注・キット解説ページはこちら

ユニコーンの最終決戦形態が再販!!

よく突っ込まれますがフルアームドな形態

現場でありものを全部乗せ

というのもユニコーンの「瞬間移動」と称される程、異常な推進力を活かす装備でもあります

ユニコーンは本来、一対一で五分フルスペックを発揮して「狩る」NT狩りマシーン

長時間の戦闘は想定してません

そんなユニコーンの継戦能力を伸ばす形態

ネオ・ジオン艦隊相手に大暴れしました

※トップに戻る

水星の魔女 第20話 感想[ノレアの結末]ダリルバルデvsミカエリス!! 機動戦士ガンダムSeason2 ネタバレ