悪食令嬢と狂血公爵 7話 感想[彼が公爵になった訳]過去の決意と彼女の誓い ネタバレ
悪食令嬢と狂血公爵 第7話「ガルブレイスの名を継ぐ者」感想
公式あらすじより引用
一行はガルブレイス領に向けてリッテルドの砦を後にした。その道中、アリスティードの口から語られたのは、自らがガルブレイス公爵家を継ぐことになった経緯と、命を賭けてでも王国を守るという強い覚悟だった。その姿が亡き母・エリーズと重なって見えたメルフィエラは、共に生きることを考えて欲しいと感情をあらわにする。
dアニメストア(同Amazon支店)毎週木曜 深夜2時 配信
/
TVアニメ
『悪食令嬢と狂血公爵』
第7話より場面写真をPickUp❗
\第7話をご視聴いただき、ありがとうございました‼
アリスティードとメルフィエラ
お互いの胸に秘めた強い想いが
響き合うお話でした‼
次回もぜひご覧ください本作は旭プロダクションが
制作しております
—————… pic.twitter.com/z01HaQ2uDc— 旭プロダクション公式 (@AsahiProduction) November 13, 2025
公爵となった顛末、メルフィの誓い
メルフィ、生きた魔物から魔力を抜き「狂化」を阻止する技術確立がゴールか
ロジェは公爵として、魔物と戦い死ぬ覚悟
なら魔物狂化を止められれば大団円!!
戦い自体を止める抜本的な改善策なんですな
また思うに、ロジェ暴走もこの技術なら?
彼の暴走は体内魔力の多さが原因
生体魔力抜きは彼をも救う技術となりうるのか
17年前、王と公爵の顛末
17年前に大干ばつ、大飢饉が発生
一部貴族は戦闘力の高いロジェを旗頭に、他国を侵略して富を補填しようと画策
ロジェを王にしようという動きが起きた
そこで兄は王に、ロジェは公爵に
貴族に先手を打ち、王位継承を固めてしまった
やはりお家騒動が公爵継承の原因か
ロジェは国を割らないよう王族から降りた
中でも国を守る「戦う公爵」へ
一貫し、民の為に自己犠牲をためらわない
メルフィの誓いはそんな彼の為なのね
問題は、いかに大干ばつでも度を過ぎた事
乾燥が異常だったらしい?
またラスト、異様な魔物の大群出現
どちらも人為的な何かが?
解かり易い「ラスボス」がいるんでしょうか
まさか兄王ではないでしょうが……?
冒頭 ガルブレイスを継ぐ者
昨日徹夜した件でジョークを飛ばすロジェ
要は自分は平気だと
こういうタフな生き方をしてきた方なんですね
魔物討伐で徹夜した事も多そう
道中、嫁ぎ先となる領の話を聞くメルフィ
同公爵領は17年前の“厄災”を機に衰退
同年、メルフィの母が魔物食研究を始めた原因
大干ばつに伴う大飢饉だと
だから母は、領民のため食料化を研究
対しガルブレイス領はもっと直接的だったのか
17年前の厄災
特にガルブレイス領は、魔物の聖地・エルゼニエ大森林で魔物が大量狂化
飢餓と魔物被害で大打撃
先代公爵もこの戦いで落命
騎士がみな若いのはこれも原因というべきか
にしても狂化は魔力蓄積が原因と聞きますが
大量の魔力を浴びる何かが起きた?
代々養子に継がせる公爵家ガルブレイス
その使命とは、大森林から国を守り戦うこと
広大過ぎる魔物発生源から、国を守り戦い続けるのがガルブレイス公爵騎士団
日頃から死をも厭わぬ覚悟があると
養子も戦闘力重視ゆえ?
フツーの貴族の子弟じゃ務まらないのね
ガルブレイス公爵家は戦い続けねばならない
魔物は尽きないから
国を守るため戦い続けねばならない
しかし貴族たちは、“狂血公爵”が戦いたいだけだろうと揶揄しているという事か
どうも自衛隊問題を連想させますね……
その在り方に母を重ねたメルフィ
要はロジェは、民の為に死ぬ覚悟がある
それが己の運命だと信じてる
それはメルフィの母と一緒だと
彼に危うさを感じたメルフィ、自分があなたを守ると誓う事に
彼の手に、誓いのキスをしたメルフィ
淑女と騎士が逆転しとる!!
彼女は「皆を守る人を守る人」か
愛がゲージを振り切ったロジェ、打ち明け話
だが好きだからカッコつけたい
過去を話したくないと
でも好きだから、全てを受け入れて欲しい
過去を話したいとも
ホント、愛は薬ですねえ
回想 マクシム13歳とロジェ7歳
視聴者が知っててメルフィが知らない事実
王弟である事を打ち明けたロジェ
そこは公表されてないんだ……
兄は偉人を彷彿とさせる天才だったとの事
王にしちゃ若いのは伊達じゃなかった
これでもまだハタチなんだぜ!
幼い頃から兄は天才、アーリージーニアス!
対しロジェ、魔力を制御できなかった
魔力が強すぎる諸刃の才能か
その劣等感は筋金入りなんですね
当時九歳のケイオス、騎士の道を捨て忠誠
それほど変りものという話
これケイオス視点だとどんな想い出なのか
従うに足る何かがあったか
はたまた最悪、何かの陰謀だったのか
17年前、兄弟の決意
しかし17年前、大干ばつと飢餓が発生
一部貴族が戦闘に長けたロジェを王とし、他国を侵略して利益を補填しようと計画
そこでロジェは公爵家入りし継承権放棄
兄も自ら戴冠し、継承問題を決着
弟の決意を汲んでくれたのか
兄もまた自らイバラの道を選んだんですね
おちゃらけてたが大した覚悟
或いは全て兄の計算なのか?
ロジェは公爵家継承後、過酷な「防衛戦」に身を置く騎士団のため兄王と交渉
同家五年勤務後、国直属への移籍制度
得た魔物素材の換金ルート整備
部下の頑張りが、報われるよう務めていた
しかも自ら陣頭で戦う
そりゃ慕われるワケですわ公爵閣下
メルフィエラの新たな「ゴール」
メルフィの誓いとは、実戦でなく「研究」によってロジェ達を守りたいという事
目標は生きた魔物から魔力を抜く技術確立
そうすれば狂化しない
魔物が暴れず、戦う必要がなくなると
やはりこの技術、応用範囲が広すぎる……!!
感動したロジェ、額にキスしてお返し
これだからイケメンは!!
研究員メルフィ、騎士に倣って誓いのキス
対し騎士ロジェはただ愛しいから?
立場と反するキスが素敵ですな
ガルブレイス領の現実
渦中のエルゼニエ大森林上空に到達
あまりに広大すぎて手に負えない
完全にアマゾンですわ
ただメルフィの抱いた違和感、17年前の“厄災”に人が関与してた示唆なのか?
モビルアーマー大暴れの厄祭戦だったのか…?
しかし領上空、ありえない規模の魔鳥群に遭遇
振り切るべく猛加速して幕
これまた人の関与を疑わせる流れ
実際、今ロジェは疲れ切ってて「荷物」を抱え少数の部下と行動
暗殺狙いには最適すぎるタイミングか
次回、第8話「魔力入り曇水晶の使い道」
死ぬほど使い道あるのでは?
要はエネルギーなんですものね
悪食令嬢と狂血公爵 感想 2025年10月
悪食令嬢と狂血公爵 第1話「干し肉は約束の証 ~スカッツビット~」
悪食令嬢と狂血公爵 第2話「求婚は空からお土産を持って」
悪食令嬢と狂血公爵 第3話「極上串肉の炙り~ロワイヤムードラー~」
悪食令嬢と狂血公爵 第4話「出発の合図は火柱で」
悪食令嬢と狂血公爵 第5話「リッテルド砦の夜」
悪食令嬢と狂血公爵 第6話「今が旬!魔魚の衣揚げ~ザナス~」
悪食令嬢と狂血公爵 第7話「ガルブレイスの名を継ぐ者」













ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません