SANDA 7話 感想[半地下]学園で向きあうべきものは ネタバレ

SANDA 第7話「陰日向の食虫植物」感想

公式あらすじより引用

三田にこれ以上危険な目に遭って欲しくない想いから、甘矢は三田に絶交を告げる。受け入れられない三田は絶交撤回のために奔走する。一方、サンタとの戦いで浮き出た手術痕に苦しむ大渋は、柳生田の賛美によって傷を癒やしつつ、次なる一手として、大人を殺した子どもたちが集められた10組の生徒に声をかける。

毎週土曜深夜2時53分よりAmazonPrime配信

公式サイト公式ツイッター(外部)

理事長の課題、学園で一番ヤバい奴ら

SANDA 7話 感想

大人を殺して罪にならない、当然「殺した」奴らも登校してるワケだよなあ!

経験者の生田目と遭遇回

彼女たちこそ学園の陰

その笑顔は食虫植物、的確過ぎるサブタイ!!

だが理事長は彼女らに向き合えと言った

学園へ反感を持つ者ら筆頭か

踏まえてラストの笑顔が気になる

爆破され、なぜ嬉しそうに笑ってたんでしょう

生田目、生くるため必死だったのか?

甘矢との絶交騒動

もちろん和解も、示唆に富んだ回

甘矢といえば大人殺しが罪にならない

また三田が、他人の願う言葉をつい言ってしまうくせを持つ事を描く回

二胡のことで失敗する前フリだったのか

甘矢と二面性

また甘矢は、三田の為に敢えて敵役を演じた

外面と本心が全く違っていた

生田生も外見と本心が別物なのは共通項か

甘矢同様、言葉にならない想いを内側に持っているんでしょうか?

彼女らが大人殺しをした理由とは……?

学園長、最悪の刺客

明言はしてないも、10組がサンタを襲うのは学園長の指示だかららしい

サンタは本能的に子供の願いを叶える

子どもらに逆らえない

子供の刺客は相性最悪なんですな

仮に学園長の指示としたら 

何故生田生が、学園長に従うかが

強いられているのか?

理事長も理解を促してますし……?

小野の異変

また小野、身体に異常が起きていると描写

あれは「成長痛」か?

だとしたら急成長に見合うエグさですね……

次回、第7話

※トップに戻る

SANDA 第6話 感想[鉄留十予]老人は決して座らず止まらない ネタバレ

SANDA 感想 2025年10月

SANDA 第1話「全てが眩しい これが老いか」
SANDA 第2話「飴と鞭とキスと刃と」
SANDA 第3話「果物燃えれば甘くなる」
SANDA 第4話「教科書突き破りしゼウス」
SANDA 第5話「スノードームの中の台風」
SANDA 第6話「人造人間vsサンタクロース」
SANDA 第7話「陰日向の食虫植物」

SANDA2025年秋アニメ,SANDA

Posted by 管理人