とんでもスキルで異世界放浪メシ2 第13話 感想[くもが食えたら]新メンバーとパーティーしようぜ!! ネタバレ

2025年10月9日

とんでもスキルで異世界放浪メシ2 第13話「新たな仲間はとんでもない」感想

公式あらすじより引用

ムコーダは次の街を目指し、従魔のフェル、スイと共に旅を続けていた。その道中、いつものようにムコーダが作った食事をみんなで堪能していると、突然小さなドラゴンが、ムコーダの顔に張り付いてきて……?

毎週火曜日24時地上波放送、終了後よりAmazon Primeにて配信

公式サイト公式ツイッター(外部)

2期1話 紡績とクモ、クモの味とは? 

とんでもスキルで異世界放浪メシ2 13話 感想

二期初回、カニざんまいとは豪華ではないか!!

まあカニじゃなくてクモですが

紡績の街といえば糸、糸といえばクモ

確かに同じ節足動物だけどさぁ!!

普通ファンタジーなら幻想的な雲を食う、クモを食べちゃうのが本作らしいところ

新従魔ドラちゃんもかつてないスピードで加入

驚愕速度マジハエーッスわ

彼にまつわるトラブルはこれから

前に狩ったアースドラゴンも放置中でしたし

今期はドラゴン祭り…ってコト!?

異世界転移者ムコーダの旅

レイセヘル王国に異世界召喚されたムコーダ

しかし非戦闘スキルで冷遇

王はどうも「戦力」を欲していたらしい

ムコーダは、これ幸いと早々に王国を飛び出し自由気ままに旅をしているところ

フェーネン王国を経て、現在レオンハルト王国

同時召喚された勇者たちとは離別

いい子達みたいですが大丈夫でしょうか

あの国かなりロクでもないそうですし

今期は遂に「海」へ!?

ひとまずアースドラゴン解体が出来る技術者を求めて旅しているムコーダ一行

今回で迷宮都市ギルマスを紹介

相当クセ強エルフらしい

今回、ちょうど長命種の話をしたばかり

本作エルフも長命なんですかね

また前期、フェルが海産物を食べたいと所望

海産物を所望する!!

OPED的にも海が当面の目的地ですかね

クモの味は?

本作ではなんとまんまカニの味

カニを凝縮したような味との事

というか今回のクモ、硬い殻が特徴

クモなのにまるで甲殻類のよう

クモとカニは同じ節足動物、同じ「甲殻類な異世界クモ」だったのかもしれませんね

ちなみにカブトガニはクモの仲間です

※トップに戻る

冒頭 森の支配者たち

フェル『……これですべてか、他愛もない

兎一匹を、妖しく狙う化け物グモの群れ…!!

を、瞬殺するフェル

さすがフェンリル容赦がない

二期頭でも容赦がない!!

ひとまず全部仕舞ってしまうムコーダ

フェンリルのフェル『ヴェノムタランチュラは殻が硬くて食いにくい

ムコーダ『え!? この蜘蛛食えるの!?

フェル曰く不味いので、ひとまず異空間収納アイテムボックス

アイテムボックスは異世界転移者の常備特典

後で思わぬ形で役立つ事に

にしてもムコーダ、フェルにはホント強気

強気

あとスイちゃんめっちゃバトル脳

元々そうなのかフェルおじちゃんの影響か

肉の量が半端だからアレを作ろう

フェル『飯だ!飯を食わせろッ!! 今日一日、おぬしらを背負って走ってやったのだ

 伝説の魔獣にまたがれることを感謝するがいい!!

感謝せよ、あと喝采せよ

二期最初の料理は手包み餃子

いやフェルが食う量を!?

この黙々と作りまくれる生産力

黙って待ってくれるフェル

この二人ならではかもしれませんね

スキル「ネットスーパー」

ムコーダ『いつもお世話になっておりますッ!!

際しムコーダ、ばっちりイオンと書かれたサイトから食材購入

元世界とつながってるらしい謎スキル

ちゃんとコラボしてんのがすごい

なんなら今回の食材はこちらと公式が明記

コラボというかCMというか

原作側としては良き再現

企業側としては良きCMでWin-Win11ですな

相変わらず「ワギュウ」好きなフェル

ムコーダ『今日は必要なモン以外、何も買わないからな!

敢えて買わない向田、特別にしておくのは大事

本作、異世界食材の美味しさも強調

それでも和牛は別格なんだな……

なんせ食う為に培われた技術の結晶

やっぱりすげえよ神戸は

端っこまで脂肪たっぷりだもん

お手伝い

フェルおじちゃん『はやく食わせろ……

なんとスライムのスイも餃子づくりを手伝い

君、餃子包めるんだ……

いや作中「物を持って」色々やるスイ

餃子くらい持てるんですね餃子くらいいやおかしいやろ

イカれた餃子パーティーの始まりだぜ

ムコーダ『よっ…、しゃあ! しっかり味付け餃子の完成だぁ!!

フェルは狼、タレなど付けて食べられない

そこでしっかり味付けしたのね

もちろん回し掛けもできますが

テキパキ焼き、見事皿の上にひっくり返す!!

この凝り性がムコーダらしい

なおフェルがおかわり余裕な量作った様子

なんて生産性が高い男でしょうか

さすがフェンリル

フェル『熱い!が、旨い!!

 かぶりつくと閉じ込められていた肉と肉汁が飛び出してくるなぁ!!

『味はもちろん

 熱さと香りと皮の舌触り!!

 同時に味わわねばならんものが多すぎるぞ~♪

毎度ながら圧巻の食レポをかますフェル

いい声いい味

嬉しい悲鳴とはまさにこれ

まして一皿たっぷり口の中に頬張る熱さ、美味しさはたまらないでしょうね

口の中一杯に美味しさが広がる幸せ!

昼から一杯、ムコーダ至福の瞬間

ムコーダ『えっ……? エァ゛ー!?

麻を引き裂くようなオッサンの悲鳴

際しドラゴンに貼り付かれ一回休み

爬虫類が顔に張り付く感触

未知、そのまま顔を齧られるのではという恐怖

真剣マジ…、真剣恐怖マジコエエ

OP「yummy goodday」

♪ いざ 世界を変えるのは 美味しい 楽しい 嬉しい 幸せの元♪

足踏みのような、小気味よさもまた快い主題歌

映像はさっそく公式Twitterで配信中

もう配信は定番ですね

ええことやで

作品の魅力、美味とゆかいなメンバーと「異世界旅」の楽しさをたっぷり詰め込んだ映像

旅をしていると感じさせるのが最高ですね

旅っていうか放浪っていうか

世界一神々しくパンを食う駄女神だマジ ドヤ顔ッスわ

従魔契約ピクシードラゴン

ピクシードラゴン『なあ、これメチャクチャ旨いなっ! もっとくれよ~♪

略・フェル『はぁ~、やれやれ……

 そのピクシードラゴン、おぬしの従魔になっておるぞ

意外やガキのドラゴンパピーでなく成獣オトナなんだと

御年116歳レベル126のドラゴンが加入

素早さはフェルも警戒するほど

俊敏3,269

魔力も2,879、攻撃力2,652と破格

素早いだけでなく火力もあるの!?

飯目当てに新たな長命種参加

フェル『解かっておるようだな?

 従魔契約を結んでたかが数十年ニンゲンに仕えたところで、損はないっ

ピクシードラゴン『だよな~、フェンリル♪

 長命種にとっちゃ

 楽しみが増えるだけだもんな~♪

ムコーダ『(主人側の決定権はないのかよォ~!?)

あるわけがないそんなもんはない

出会いから加入まで驚きのスピード展開

さすが速さ自慢のドラゴン

驚愕速度マジハエーッスわ

大きさ自体は餃子を両手で持って齧れるサイズ

ムコーダの頭とちょうど同じくらい

ムコーダの頭を卵より簡単に割れるブッ壊せる強さか

命名「ドラちゃん」

フェル『こやつに期待するな 我にも最初はポチだのコロだの何故かムカッとする名前を付けられそうになったのだからなァ~~~~

箱根の直線鬼とか名付ければ良かったのかい?

てか完全にドラえもんなのだが!?

その内どら焼き食べさせてやるべきですね

きっと女神様が悔しがりますよ

紡績の町"クレール"

犬耳受付『まさかドラゴンの従魔登録をする日が来るなんて~♪

CVは星ノ谷しずくさん

2020年から活動中だとか

到着早々ギルドマスターギルマスに依頼を頼まれた一行

実は既に片付けていたと判明

展開が早い!?

ムコーダ、すっかり敏腕冒険者有名人なんスな

彼を召喚した王が追手を出してそう

ギルマス・ロドルフォの依頼

ギルマス・ロドルフォ『依頼する前に解決されてしまったのはこれが初めてじゃ♪

スデにブッ殺していた

どうも紡績に必要な糸を出すのが冒頭のクモ

曰くヴェノムタランチュラだった

しまっといて良かった……

しかも大量

コイツ繁殖力が高く、時に討伐隊が必要な程

その毒蜘蛛が狂暴化して困ってた

困ってたがいい感じに間引きしてくれたと?

やはり間引きは大事

ガンダムでも、人類の十分の九は抹殺すべきとおじいさまが言ってましたし

実はこのクモ、塩茹ですると美味い

ロドルフォ『任せておけ、特別にすぐ食えるようにしといてやるっ

ギルマス自身も食いしん坊らしく話が早い

酒あげたらさぞ喜ばれたでしょうに

ひとまず解体依頼、市場に繰り出したムコーダ

名産の服は一着金貨一枚と銀五枚!!

これでも卸値で破格

もちろんモノも極上らしい

ムコーダは清水の舞台から飛び降りるつもりキヨミズダイバーたっぷり買い込みホクホク顔

後の町で通常価格を知ることになるのかね?

くもが食えたら

ムコーダ『ん!! んま~!?

『すごいカニっていうか

 カニ以上だなァ!?

 カニの旨味がぎゅっと濃縮されたみたいな味がする~!?

戻ってみると解体、下茹でした毒蜘蛛が

カニだこれカニじゃねえか

恐る恐る試食するとカニを凝縮した美味

なにそれこわいうまい

このクモ、硬い殻も持つそうですし

同じ節足動物同士、カニに近い種族だったっぽいですね

タラバガニもカニじゃなくてヤドカリですし

ヴェノムがまわる

ムコーダ『よぉ~し! 今日はカニパだ!!

ムコーダ一行パーティーいっつもパーティーしてんな事件

ヴェノムタランチュラチャーハン

ヴェノムタランチュラサラダ

ヴェノムタランチュラ玉

ヴェノムタランチュラの春巻き

字面が毒々しいにも程がある

騒ぐなら「口実」があるのはいいことだ

ムコーダ『一応ドラちゃんの加入お祝いパーティーだからな~♪

ドラちゃん『そうだったのか?

ムコーダ『ただカニ……、じゃなくてタランチュラを食べるより

 何か理由があった方がいいだろ?

まるで美味しんぼみたいなノリ

大事なのは口実

大事なのは楽しむこと

ムコーダ、満喫していますね

“いざ実食"いただきます

鼻をあんかけでいっぱいにしたフェル『このカニ玉とやら!

 濃厚なヴェノムタランチュラの旨味と

 甘みが最高だ~♪

 玉子のまろやかさとあまじょっぱいトロミ汁との相性も抜群ではないか♪

ムコーダ『ごはんにのっけても旨いぞ~♪

スイ『これ、さっぱりしてて好き~♪

ムコーダ『マヨネーズをレモン汁で薄めて、シーザーサラダ風にしてみたんだ♪

ドラちゃん『アツ!? 熱……、ウマ……♪

ムコーダ『春巻き、揚げたてだからヤケドに気をつけてな♪

作った側としても嬉し楽しいひと時ですわ

味の濃いカニ同様の素材で作った各料理

そんなのマズいわけがない!!

しかもたっぷり使えるので味蕾を全方位から刺激、ぷりぷりと弾ける食感も味わえる

ほぐして食べるのとは大きく違った味わいか

現代日本からすれば羨ましい限り

確かにカニじゃなくてクモ

ですが問題は旨さと衛生面

このクモ、普段からウサギとか食ってるから旨いんでしょうな

吞んべの独りメシ

ムコーダ『カニといえば……、アレだよな♪

うほ~、焼きガニ~♪

略・フェル『おぬし!まだ隠していたのか!!

ホールドアップ!カニ料理警察だ!!

今回一番旨そうだったのがコレ

クモの網焼き

脚を生のまま金網に乗せコンロで直火焼き

焼いてるうちに汁が滲み、ふつふつと茹って身が殻から自然と浮き上がってくるほど

これほど汁たっぷりならそら旨いわ

香りも陶然

食いしん坊フェルが釣られるほど

なんて意地汚いフェンリルなんだ……

根負け、第一弾を三匹に譲ったムコーダ

フェル『ン! これは身の旨さが一番よく解かるな~♪

流石フェルさんよく食べますねフリーレン様

もちろん焼き蜘蛛は好評

食レポが達者すぎる

ムコーダは自分も熱燗、さもなくば冷たいビールでいっぱいやりたいでしょうに

なんだかんだで甘やかしてますね

毒蜘蛛事件の真実

ドラちゃん『カレーリナの町の近くだったかな~?

実は彼、シャンプー騒動の街から尾行してた

そんなドラちゃんが原因だと判明

クモが暴れてた原因は彼

彼がクモの森を通った為、彼らを刺激し「森の異変」が起こっていたんですな

八百長オメーのせいじゃんよ

宿"糸車"、ムコーダの忘れもの

緑の光『起きるのじゃー!!

青い光『寝ちゃだめ!

黄色い光『アレはどうなってるの!

赤い光『叩き起こすか!

やがて宿の庭を借り、土魔法風呂を作り人心地

そのまま神々への供物を忘れて就寝

催促されてるうらまれてると露知らず

女神と交信した時めっちゃ怒られる奴やこれ

アースドラゴン解体承れませんか?

ロドルフォ『コイツ一頭で一つの国が買えると聞いたことがあるが……

フェル『我の相手ではなかったがな

翌日、食べ飽きたムコーダはクモをおすそ分け

ついでにドラゴン解体を依頼

その道の癖つよ変人プロというギルマス紹介へ

紡績の町編は一話でスピード終了

次回、迷宮都市編

ダンジョンに寄り添い発展した類の町?

異世界お約束ですね

かなりの大都市が舞台となるのか

ED「SALT AND PEPPER」

♪いつだって隣にいるからね salt and pepper 飛んでいけんだ♪

とかく語感がいいED

前期同様、ちゃまこう氏がイラスト担当

どことなくディズニーっぽくコミカルで温かい

今回は冒頭カットでシームレスに開始

完全版は二話以降でしょうか

相変わらず某女神めっちゃ食ってる……

異世界おかわり劇場

とんでもスキルで異世界放浪メシ2第13話 感想

女神ニンニル『そろそろ週に一度のお供えの頃じゃというに!

 あの異世界人は~!!

今期もオマケパート健在で嬉しい

のじゃ女神様おひさしぶり

初回はおそなえを忘れられ、我を忘れている駄女神たち四柱

ニンニル・アグニ・キシャール・ルサールカ

また物陰から見つめている新神

もう神々全神に目をつけられるのでは……

前期は女神勢他にも、途中で別れた勇者トリオ・冒険者たちなどが描写

彼らも活躍元気にしてるんでしょうか

次回、第14話「地竜解体承ります」

※トップに戻る

とんでもスキルで異世界放浪メシ2 感想 2025年10月

とんでもスキルで異世界放浪メシ2 第13話「新たな仲間はとんでもない」