ウィッチウォッチ 第3話 感想[犬の予言]デュエル・スタンバイ!! ネタバレ
ウィッチウォッチ 第3話「春のシースルーコーデ/魔女に宅急便/迷子犬と雨のビート」感想
公式あらすじより引用
順応性があり過ぎる周囲のおかげで、魔女と鬼であることがバレても至ってこれまで通り生活していたニコとモリヒト。ある日の休日、家でゆっくりしてたニコとモリヒトの元に、ニコの母・伊吹から荷物が届いた。モリヒト宛の手紙も封入されており、ニコに「犬と雨滴が災いをもたらす」と新たな予言が出たという。モリヒトは、戸惑いながらもそれらに注意しようと考えていた。しかしその矢先に…。
ABEMA ANIMEで日曜21時00分より無料配信
特殊OP回!! 予告といえば遊戯王!!
予告で唐突な「城之内死す」は卑怯
アカンわ全部もってってもうた!!
魔女の定番・カラスの使い魔参戦回
実際鬼よりは定番ですよね
名は”カンシ”、彼もウォッチする人か
これで二人暮らしも一段落、二人が思う存分イチャイチャする回のはずだったのだ……
傍目にだいぶ「スンッ…」としてましたが
園児と化したニコがかわいい
いつも以上にモイちゃんが保父さんだった…
原画による特殊オープニング回!!
製作途中だとこんな感じなんですな
細かい指示書きも面白い
いきなりカウンターが出た時は何事かと
昔から「完成したOPに効果音を足す」演出は定番ですけれども
たまには引き算の演出も面白い
添えられたニコも可愛い
ニコの魔法失敗的な演出なんですな
モリヒトに無自覚に挑発され、本から具現化する魔法でファッションショーをかける回
と思いきや一着止まりだったのは意外
むしろモリヒトの趣味を描く回か
物静かでとにかくこだわりが強い
何かと賑やかおおざっぱなニコと対照的ですね
貧ぼっちゃまはもはや現代語か……
チーズ蒸しケーキ食べたくなってきますわ
あたしキキ! 今回はニコが犬に襲われて危機!!
ニコ母が予言精度を上げるために修行中な回
物語後半、より完全な予言に成功した時は既に手遅れというパターン……?
また魔女の聖地とは日本国内らしい
てっきりネオイングランドとかかと
新たにカラスの使い魔・風祭 監志登場回
通称カンちゃん
北風小僧かな?
彼はニコの使い魔で、モリヒトを見極めるべく犬に扮して尾行していた回
名前通り監視してたんですな
そこは犬の使い魔じゃないんだ……
後は犬・猫・猿・雉・山田?
冒頭 ニコの母・伊吹の予言
ナレーション『指定された単語を繋ぐことで、予言の文書が完成する……』
伊吹『犬と…、雨滴が……、災いを!?』
いかにもヨーロッパの片田舎のような日本のどこか『魔女の聖地」に留まる母
彼女の予言魔法プロセスが描写
複数の数字を予知
魔書の該当ページを組み合わせて成立へ
まるで暗号解読ですな
かくて犬、雨滴と災いが予知
CVは水樹奈々さん、最近だと満天青空レストランの印象が強いですな
守仁のモノローグ『鮮度の高いコーヒー豆は、お湯を注いだ時にハンバーグのように膨らみ、豊かな香りが鼻を衝く……』
『注ぐお湯の量は豆の十六倍』
『お気に入りのカップは…、先日割れてしまったが』
『新しいのを貰った』
『安物だが気に入っている』
意識が高いサラリーマンかな?
こんな趣味だからカップを大事にしてたのか
カップが割れた事すら絆にした男
独り静かに、こだわってコーヒーを淹れる守仁
彼をドキドキさせようと、見せつけるようにパジャマ姿で起き出してくるニコ
朝から温度差がすごいな!!
無論モリヒト、意識どころか母のように説教
母親よりおかんしてる!!
義母!どうしてニコをしつけなさらなかったのですか!!
乙女心をバッキバキにへし折る一言
かくてファッション誌を元に、魔法で再現した服でアピールを試みるの回
まるでドラえもんですな
しかしドラえもんほど便利ではない
やはり22世紀は格が違った
ニコ『ホントなんなの、この魔法…』
『完全に貧ぼっちゃまスタイルだよ!』
魔法でファッション誌から再現
元データが雑誌なので背面が再現できない
そこで背中はシースルーで再現
なんて贅沢な貧ぼっちゃまスタイルなんだ…
貧ぼっちゃまとは平成期漫画のキャラで、贅沢なスーツを表側だけ着ているのが特徴
背中はパンツすらないソリッドスタイル
元上流階級の誇りの賜物でした
残ったのは誇りだけ!プライドだけだ!!
誇りを何より重んじる元名家のスタイル
ニコ『違うよ!?』
今どきの女子高生ファッションを見せつけるつもりが
背中を見せられない緊迫感!!
ジョジョみてえだな!!
余談ですが異世界すしざんまい、チャンピオンクロスにて連載開始しました
あの社長さんならそりゃ行きますよねえ……
口下手モイちゃん
モリヒト『いつもの方がフワッとして雰囲気がいい
何より人は
好きで着ている服が一番似合うと思うぞ?』
ニコ『ハワーッ!?』
結局モリヒト、普段のニコの服が一番好きだなと呟いて大団円
さっきの言い方の悪意は!?
もちろん尻もちゃんと見られてしまいました
モイちゃんは天然ジゴロ
ニコちゃんは天然チョロい
今こそツッコミが必要な時代なのか?
モリヒト『このアンティークドレス、年代は?』
略『やっぱり!』
『生地感を見たところ、1920年代ごろのものじゃないかと思ってたんだ! 貴重なものだぞ!!』
ニコ『ちょっとォ!?』
【悲報】モリヒト、ニコより彼女の服に夢中
もしやと思ったらアンティークマニア
実は彼の普段着もそうだとか
趣味が高校生離れしてません……?
そんな彼に、魔女だった祖母から代々受け継いでるアンティークは目に毒だったと
ニコの家、元はフランスだったのか?
モリヒト『騒がしいのも悪くないなんて、初めて知ったんだ……』
ニコ『ン……』
冒頭、静かな朝を好んでいたモリヒト
静かに父と二人で暮らしてきた
ニコはそんな生活を乱した引け目が
しかし当のモリヒトは、にぎやかになって嬉しいと肯定的だった大団円なオチ
とかく積極的な肯定が現代的
そしてボケとツッコミの多さが篠原先生的か
魔女に宅急便
ニコ『漫画だけなんだけどな~? こち亀でしょ? 美味しんぼでしょ? ゴルゴでしょ?』
モリヒト『それだそれ!? ボリュームあるの!?』
彼女、魔女のニコです!そしてこっちがニコの荷物!!
全200+1巻のこちら葛飾区亀有公園前派出所
既刊111巻の美味しんぼ
既刊216巻のゴルゴ13
美味しんぼは2014年から休載
ゴルゴ13は作者さいとう・たかを氏が2021年に没したもスタッフで継続
すごいな…、親父が夢中になる訳だ
母・若月伊吹の便り
知念伊吹『それまでどうか、ニコを守って下さい』
『あと勉強のフォローとお小遣いの管理もお願いね! あとニコを甘やかさないでちゃんと叱ってね?』
モリヒト『なんか色々任されてるな……』
この丸投げっぷりはまさにニコの母
母からモリヒトへ、魔女の聖地が「魔女狩りから逃れ日本に移り住んだ」地なこと
そこが魔力修行に最適であること
より予言精度を高めるべく留まる旨が記載
母が修行編という珍しいパターン
まだまだ伸びしろがある母
というか聖地ってジャパンなのか…
母の頼り
モリヒト『自分の事は自分でやりなさいッ!!』
ニコの母に頼られ、身体に流れるおかんの血が滾ってしまうモリヒト
ニコに自力で片付けろとお説教
結果新たな魔法、分身魔法の出番となることに
そういやモリヒトの母、ニコの父はいないのか
まさか再婚フラグなの……?
ニコA『どう?』
ニコB『見直した?』
モリヒト『おお……、……小さいな?』
実は分身魔法でなく、分裂魔法だったらしい
使うたび半分の知力・体力・時の運に
貧弱ッ!! 貧弱ゥ!!!!
結局モリヒトが一人で全部やってました
正直忘れてましたが鬼の腕力ってマジパネエ
トラックすら受け止める腕力ですものね
異世界転生泣かせの男
ニコ『え~ん……』
モリヒト『大丈夫か……?』
外に出たニコ、たまたま首輪が外れた猛犬に襲われモリヒトが庇うことに
ニコを襲う犬はモンスターさながらの作画
幼児から見ればモンスターに等しい
庇ったモリヒトの漢気が光りますね
対し飼い主の気安さよ
一時期、犬が人を襲うニュースがよく見られた件を連想させますな
結局モリヒトが凄んだだけで済ませたも
もし実際に犬が人を噛んだ場合、条例によりますが即日保健所に申し出なければなりません
狂犬病が怖いですものね……
その致死率ほぼ100%
下手なフィクションより怖い病ですわ
伊吹『災いが継続中かどうか、判別できるでしょう』
伊吹は新たな予言をし、その終了とともに消える魔法陣を送ってきました
この飼い犬事件とは無関係
そんな立て続けに犬事件が起こるのか?
それとも「使い魔・犬」案件?
迷子犬と雨のビート
ニコ『ごめんね~、魔力の回復にはアンコを食べるのが一番なのよ~』
気遣ってニコに予言を説明しないモリヒト
何も知らぬニコは、魔力の為にあんこが食べたいと二人でお出かけに
前回言ってましたが冗談じゃなかったのか
日本移住した魔女の文化なのか?
ゲフンゲフンとはジャンプ漫画「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」が元ネタ
誤魔化す為のせき込みの表現
なお外伝とあるが本伝は無い
にしてもアンコ、日本移住後に気付いて魔女たちが仰天したってパターンなのか?
それともアンコが移住の決め手となったのか?
謎は深まるばかりである
雨の日、ニコ護衛に必死なモリヒト
ニコ『(いきなり相合傘のお誘いとは恐れ入ったね~』
『(この姿、誰かに見られたいよね~)』
加羅『あれ!? ニコじゃーん!!』
一緒に帰って友達に噂とかされたいし……
護衛する為に相合傘を提案するモリヒト
誰かに目撃されたいと思うニコ
目撃する加羅
とんだ三段論法だよ!!
前回、モリヒトとは付き合ってないし彼は見かけだけだと説明したニコ
でも自ら外堀を埋めてしまった……
大坂夏の陣もびっくりですわ
謎の尾行者
モリヒト『(油断したぜ……、コイツ風を操るのか!!)』
尾行者は犬、のおめんをつけた謎の男
どこのオープニングの男なんだ!!
そのまま無言で激突も
結局彼もまた、ニコを守る為にモリヒトを試している「使い魔」だったと判明
でも「犬」ではないとは意外ですな
OP的には納得なんですが
モリヒト『わかるかー!?』
カンこと風祭監志は天狗
カラスの使い魔
同じ使い魔として、モリヒトにライバル心ムッキムキにて締め
しかしさっきまで関西ノリで喋ってた監志
今さらシリアスされても……
残念な子の気配しかしない……?
予告モリヒト『ついに姿を現した仮面の男』
ニコ『カンちゃんね?』
モリヒト『その正体はカラスの使い魔だった!!』
ニコ『カンちゃんって言うのよ?』
モリヒト『男は一体何者なのかッ!!』
ニコ『カンちゃんだって!?』
モリヒト『次回、城之内死す』
カンちゃん『誰やねん!?』
アニメ版「遊☆戯☆王」第127話での次回予告
やめて!ラーの翼神竜の特殊能力で、ギルフォード・ザ・ライトニングを焼き払われたら、闇のゲームでモンスターと繋がってる城之内の精神まで燃え尽きちゃう!
お願い、死なないで城之内!
あんたが今ここで倒れたら、舞さんや遊戯との約束はどうなっちゃうの?
ライフはまだ残ってる。ここを耐えれば、マリクに勝てるんだから!
次回「城之内死す」
デュエルスタンバイ☆
真崎杏子16歳かよ!!
予告では、すっかりシリアスモードに入ったモリヒトが残念な人みたいな扱いに
いちいちツッコミかわいい
とまれ錫杖のような武器を持ってた監志
あれは天狗の羽団扇か
芭蕉扇と違い羽根で出来てるのが特徴
また天狗といえば、崇徳上皇が天狗となって都を呪った逸話などが有名
随分と格が高いモノが出てきましたな
だいぶ弱虫ペダル感もありますが
次回、第4話「天狗-風祭 監志-」
ウィッチウォッチ 感想 2025年4月
ウィッチウォッチ 第1話「魔女の帰還」
ウィッチウォッチ 第2話「大型ルーキー/ファミレス行こ!/飛ぶ教室」
ウィッチウォッチ 第3話「春のシースルーコーデ/魔女に宅急便/迷子犬と雨のビート」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません