ウィッチウォッチ 第12話 感想[総決算]ケイゴの動機のそのまた動機 ネタバレ
ウィッチウォッチ 第12話「犬と雨滴・後編」感想
公式あらすじより引用
マガミケイゴが“ウルフ”だった!三日月の形を見ると、凶暴さと野生の強さを持った強靭な狼男に変身し、モリヒトに襲い掛かる。そのころ、モリヒトと離ればなれになっていたニコとカンシは、ウルフの“犬”たちに囲まれていた。ニコは自分を狙う魔女を捜索、カンシは魔女が見つかり次第攻撃というシンプルな作戦を立て、2人は行動に出る。
ABEMA ANIMEで日曜21時00分より無料配信
🧙♀️★★・‥────🧹 #ウィッチウォッチ
あらすじ&場面写真公開🧹
💫────‥・★★🧙♀️第12話
「犬と雨滴・後編」
マガミケイゴが“ウルフ”だった!
モリヒトに襲いかかるhttps://t.co/5gBlEcAHK06月22日からMBS/TBS系全国28局ネットにて
毎週日曜午後5時放送🪄 pic.twitter.com/WtxH9HLDVR— 『ウィッチウォッチ』TVアニメ公式 | 2025年4月6日より放送開始 (@WITCHWATCHanime) June 20, 2025
/#ウィッチウォッチ
Blu-ray第1巻ジャケット解禁💫
\ジャケットには
アニメ描き下ろしイラストを使用🎨第1巻にはニコが描かれています🧙♀️
Blu-ray第1巻は7/30(水)発売、
第2巻~第8巻は8月より順次発売です❗️https://t.co/K1jsHyBI9M pic.twitter.com/i1Oc6jgXhJ— 『ウィッチウォッチ』TVアニメ公式 | 2025年4月6日より放送開始 (@WITCHWATCHanime) June 21, 2025
連続2期前半、犬と雨滴の予言に幕
出るわ出るわこれまでのネタ乱れ撃ちが楽しい
さっそく予告で楽しそうだなケイゴ君!!
モリヒトニッコニコの大団円
ケイゴと友達になれ嬉しかったのか
やったねモイちゃん家族が増えたよ!!
前回、モリヒトの祖父が増築させたから部屋余ってるのがフラグだったんですな
もういっそネムも住めばいいのに……
ケイゴもニコの同居人になるのか
意外や付与の魔女は口封じされ死亡
ガチめにグロい死にざま
そういう作風なんだ……
あくまで本命の使い走りとの事
てっきり消耗しきっところで、本命が乗り込んでくる流れかと
案外あっさり決着だったのが意外
ケイゴ、本当の願い
ケイゴは自分でなく、一緒に怪我して足が動かなくなった母の為に薬が欲しかった
前回曰く母の車で事故に遭った
あの台詞がフラグだったのか
またニコは、ケイゴが自分の為にあんなことはしないと信じてたとの事
めちゃくちゃ信じられてた回だった!!
冒頭 虎と狼の殴り合い
ウルフ『やっぱ狼男が最強じゃねーか!!』
略・モリヒト『殴っていいんだったよな?』
殴ってから言うモイちゃんの鑑
狼が使い魔となり、やがて人の姿となった狼男の一族だったと判明したマガミケイゴ
その猛攻を一方的に浴びてしまったモリヒト
しかし虎から生まれた鬼は「頑丈」
その頑健さで耐え、重い一撃でやりかえした
やはり戦いの勘ではモリヒトが上
伊達に長い修業はやってませんな
ただモリヒト、シャツがカンニコチャンネル仕様なのが気が抜ける!!
なんなのグッズ作ってたの!?
さすが一度はバズったチャンネルよ!!
ニコとカンシの総決算
ニコ『弱点だらけの小さな力でも、合わせれば事を成すって……』
『ひょうたん公園のパンチ伍長も言ってたのよ!』
カンシ『あの謎のオッサンに何が解んねん!?』
他方、敵である魔女は洗脳した学生たちを扇動
その制御に同行せざるを得なかったのか?
そこでカンニココンビは、あのモブリビエイトで気配を消して接近
分裂魔法ダブリードで一人陽動
更に天狗の隠れ蓑で奇襲
これまで使ってきたものの総決算!!
ギャグで使った魔法も戦いに転用すれば有用
この多彩さはニコの才能あってこそか
隠れ蓑はカンちゃんの私物ですが
ニコ『カンちゃん! 十時の方角!!』
『アフロで甚兵衛でストールの人ー!!』
カンシ『どうしたんやソイツー!?』
付与の魔女はまさかのアフロで出陣
しかしこのアフロ、実は小人になっていた魔女の姿を隠す為に使われてたと
割と実戦的な理由だった……
そして小人は、任意オンオフできない
ニコと違い自前魔法でないのか
事件の黒幕
黒幕『代償が必要だが、本来の魔女の力を得て寿命をも伸ばすだろう』
付与の魔女『誰だか知らんがやってくれ!!』
実は付与の魔女、魔女血統であるもこの年まで独学というアマチュア
何も成せず老いて死ぬ寸前だった
そこを何者かに救われ魔女としての力を得た
力を得たが代価に縮んだと
突然の回想もだいぶ空しい人生だった……
とっくに死ぬゆくところに、最期に一花咲かせて貰った
利用されながらも命を貰ったのか
ウルフ『先祖返りってヤツなんだろう! 顕現したのは三年前だ』
他方モリヒト、ウルフとケイゴの記憶共有について質問
ウルフ側はケイゴの記憶も保持
ケイゴはウルフの記憶を持たない
記憶に限ればウルフ側が主人格みたいなものか
モリヒトの怒り
モリヒト『俺をだましてる間、どんな気持ちだった?』
『内心笑ってたか?』
ウルフ『どうだったかな……』
モリヒトは彼が友達になってくれ嬉しかった
前回、涙目にさえなってくれて嬉しかったと
それが嘘なら許せない
本当、冷たそうに見えて激情家
ソロ趣味が多いけど寂しがりな子ですわ
ニコ『スライムローションゲルアメーバー!!』
略・モリヒト『一対一なら互角!』
『でも、俺には仲間がいる!!』
ローションゲルアメーバを張る仲間がな!!
流れを変えたのは、モリヒトが信じていた通りニコたちが現れた事
ウルフは滑って体勢を崩し被弾
ケイゴみたいなバランス感覚はないのか
主人格が作ったゲームが敗北フラグとは皮肉
結局数十人規模の「犬」は、操ってた魔女を捕らえた事であっさり解放された様子
ジャンププラスで連載中の飴玉ドラッグ漫画みたいにはならなんだか
てか魔女、もてあそばれすぎである
ミノムシ扱いて
ウルフ『お前らと「千の魔女」はかわしてねえようだが
これが正式な契約の証だ……』
しかし、契約により魔女が死ねばケイゴも死ぬ
ケイゴを殺したくはない
ケイゴ=ウルフ自体が人質なんですね
いや殺さず無力化できてるなら問題ないのか?
使い魔血統・鬼と狼
付与の魔女『キョキョキョ! 戦いこそが狼男の生来の欲望なのじゃ!!』
優位を誇るウルフ、しかしモリヒトは余裕
要はモリヒト、敵を的確に狙うゆえに読みやすく回避されやすい
対しウルフは我流、乱打で読みにくい
修行がかえってアダになってしまったケースか
また元々モリヒト、鬼は防御型らしい
対しウルフは攻撃型?
カンシは関西型?
モリヒト『なるほど……、"より熱く燃えたほうが勝利"か……』
『漫画じゃねえんだからよ』
モリヒト、持ち前の冷静さを突き詰めて勝利
当初ウルフはモリヒトの狙いを読んだ
読めていたと思わされて墓穴へ
意外や騙し合いでモリヒトが勝利
モリヒトは正確な攻撃で、ウルフがゲル溜まりに移動せざるをえないように仕向けた
それをウルフは読んだつもりになり、カンシがつけた傷への注意が逸れた
モリヒトは傷を狙い、その血で目つぶし
そのまま一気に猛攻をかけ決着へ
モリヒト『……ちょっと熱くなりすぎたかな』
モリヒトは敵直上に飛び込み、殴った反動でそのまま滞空し続ける荒業によって勝利
ウルフ沈黙へ
ってこれゲームセンターあらしでは!?
なんとも懐かしい技を見せて貰った!!
ニコ『(あっ……、ヤバ、このテンションでいったら抱きついちゃうよ? 恥ずかしいよ?)』
略・モリヒト『……すまん、抱きついてしまって』
皆のおかげで勝てた、そう噛みしめる結末へ
感極まって(内心かえって冷静に)抱きついたニコ
冷静そうで(内心感極まって)抱きしめたモリヒト
当然パニックになったニコ
はやしたてたカンシ
内心羨ましさが極まるネム
なんともハッピーな決着となりました
カンシくんそれで正解なんだ…
魔女とニコの決断
ニコ『魔女同士、仲良くなっておしゃべりとかできたら素敵だと思うのよ~』
『魔法の失敗談とかやらかした話とかしくじりトークとか~』
カンシ『なんで皆ポンコツやねん!?』
やはりニコは、ウォーロックとなってしまった付与の魔女とも和解を願います
皆と失敗談でもしながら里で暮らそうと
そんなに失敗多いんかい!!
と思う間もなく付与の魔女死亡
やはり情報を漏らせば、身体が崩れるよう仕込まれてたらしい
本作らしからぬグロテスクな散り際
ですが元々魔法で延命してた為、魔力が抜けて「死ぬべくして死んだ」感じなんでしょうか
避けてきた死が訪れたというべきか
付与の魔女、魔女なら幸せになれると思ってた
思って叶わず苦しんでいた
漠然とただ幸せになりたかった
選民を気取って孤立した彼女は、ただ皆の輪の中で笑えたらそれで良かったのかもしれません
彼女は魔女の辿ったバッドエンドの姿か
正しい魔女ってのも案外そこが肝なのかね
孤独より皆との笑顔
そこが本作で重んじるテーマでもありますから
モリヒト『近所に天国見つけたァ~♪』
事後、面々は近くの銭湯でひとっ風呂
昭和の仲良くなり方だコレ!!
特に家事疲れもしてそうなモリヒトは泡風呂をすっかり気にいった様子
サウナのスピンオフ漫画とか作られそう
ニコ『きっと大丈夫よ、モイちゃん達……、強いから♪』
ネム『なかなかの説得力ね……』
また今回、付与の魔女も「魔女血統」なのを学生時代に初めて知ったと描写
へその緒から作る万能薬も持たなかった
あの生い立ちがそこに繋がるのか
ウォーロックとしての横のつながりもない
絶滅したはずのウォーロック再興は謎のままか
代わりにニコが「万能薬」提供へ
モリヒト『そういう事だったのか……?!』
ニコ『なんとなく』
『ケイゴ君が、私利私欲のために契約をするとは思えなかったから』
『人の為に魔法を使うのが目的なら
ニコは手助けしたいよっ』
実はケイゴが治したかったのは母
ニコはそんな人柄を信じていた
スケートに関しては、競技者としてフェアじゃないからと引退に納得してたとの事
めっちゃ後悔してそうだったので意外
引退がサブカルクソ野郎に変えたのに……
引退自体は納得してたのか
モリヒト『(この借りは)ケイゴが勝手にやったんだから、ケイゴが返せばいいだろ?』
ケイゴ母の食卓に、珍しくニッコニコなモリヒト
何故か妙に黒い笑顔も
ケイゴも同居が決まってたからかね?
思うところあったのか?
散々いびりたおそうと思ってるのか?
カンシ『なんなんコレ!? 魔女とか鬼とか狼男とか!! どんなお化け屋敷やねん!?』
モリヒト『お前が言うな天狗』
ケイゴの母は、脚の回復で仕事に復帰
ケイゴは乙木家に居候へ
さっそく我が物顔で住み始めて草しか生えない
自分ファーストすぎんでしょケイゴ君!!
予告ニコ『今週で1クール目終了だけど連続2クールだからまだまだ続きまーす♪』
モリヒト『そういうのもいいから!』
ラスト、たぶんモリヒト手作りのネームプレートで幕
大歓迎しとるやんけ!!
なんだかんだでちゃんと良い奴だった
友達になれた
モリヒトニッコニコの折り返し回だったか
次オープニングは映像も曲もハードル高いね!!
次回、第13話「狼男-真神圭護-/善人の虎 高慢の狼/お手軽超魅了」
カンシ回と同じノリのサブタイ!!
ウィッチウォッチ 感想 2025年4月
ウィッチウォッチ 第1話「魔女の帰還」
ウィッチウォッチ 第2話「大型ルーキー/ファミレス行こ!/飛ぶ教室」
ウィッチウォッチ 第3話「春のシースルーコーデ/魔女に宅急便/迷子犬と雨のビート」
ウィッチウォッチ 第4話「天狗-風祭 監志-」
ウィッチウォッチ 第5話「教え子が推し絵師だった件/今日はヘビーなストマック/キャットスカウト」
ウィッチウォッチ 第6話「縁結びの樹の下で」
ウィッチウォッチ 第7話「カンニコチャンネル/お茶の心はお茶の子さいさい」
ウィッチウォッチ 第8話「カンシのバイト日記~ヒーローショー~/カンシのバイト日記~内職~」
ウィッチウォッチ 第9話「加羅へ/新しい友達/デート・ウィズ・ザ・ナイト」
ウィッチウォッチ 第10話「ベタベタ生徒会/通い猫の泡いひととき」
ウィッチウォッチ 第11話「犬と雨滴・前編」
ウィッチウォッチ 第12話「犬と雨滴・後編」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません