ウィッチウォッチ 第15話 感想[ミハル]イキのいい三匹に任せとけ!! ネタバレ

ウィッチウォッチ 第15話「夏の魔物」感想

公式あらすじより引用

「魔を祓う古の眷属を訪ねよ」ニコの母・伊吹の新しい予言が届いた。伊吹は“古の眷属”に心当たりがあるようでニコたちにとりあえず話を聞きにいけとのこと。乙木家からそんなに遠くないこともあり、ニコとモリヒト、カンシ、ケイゴ、そしてネムの5人で“夏休みのお出かけ”感覚でその古の眷属がいるという地へ向かうことに。

ABEMA作品個別配信で日曜17時30分より有料先行

ABEMA ANIMEで日曜21時00分より無料配信

公式サイト公式ツイッター(外部)

夏休み、霧生見晴と母の予言

ウィッチウォッチ 15話 感想

見た目は天使、中身は毒舌!!

可愛くない後輩・ミハル参戦回

物理特化なモリヒト達と違う退魔型使い魔

魔なのに魔祓いとはこれいかに

これまた生き辛さを抱えた少年か

問題は吸血、吸精しないと持たない事

血の気の多いモリヒト達から吸えばオッケー

守人・監視・警護に続く見張り

登場回だけにめちゃくちゃ有能だった!!

母イブキ、新たな予言の正体

予言・魔を祓う古の眷属を訪ねよ

正体は魔祓い能力を持つ霧生一族

中でもミハルは群を抜き、魔法を帯びた「水」をも切断してしまう事が可能

モリヒト達に突破不能な事態に対応できる

またウォーロックの魔力を吸い出し、普通の人間にしてしまう事さえ可能

今後現れる先兵型ウォーロック対応か

無力化してリリースできるんですな

また精気補給さえすればほぼ不死身らしい

今回も"人生上手くいってない"人間

今回のウォーロックも、人生うまくいかないところで「親玉」に能力覚醒を促がされた

その点自体は特に言及なし

単に心の持ちようの問題?

或いは負の魔力が因果に作用し、運が悪くなる副作用が出てたんでしょうか?

魔力を抜いた今、よい方向に向かっていくことが出来るのか?

ウォーロックは「悪しき」魔女

なら魔力が悪いものだったりするのか?

※トップに戻る

冒頭 新たな予言

ニコ『心当たりがあるんだって!

 魔女とかかわりがあるっぽくて、代々引き継いでる何かがあって、この家の人に会えばウォーロックと戦うときに役立つ何か得られるじゃないかしら~って!

カンシ『ふわふわしすぎやろ!?

うろんミラージュの影響受け過ぎじゃないかな!?

ざっくりいこうぜ!

久々の予言を受け、警戒に入るモリヒト

夏休みに入り気が抜けたニコ達

やはり夏休みだったか……

学生にとって一番楽しい季節だもんね

そりゃ楽しく旅行するしかないよね!!

ネムも連れての五人旅

ケイゴ『こんなときくらい楽しみなよ?

モリヒト『ン……

『山蝉と

 たまに優しい

 友の声

 乙木守仁

ケイゴ『なんで一句読んでんの!?

モリヒトも一句読むほど旅は順調

モイちゃん!ハイクを読め!!

ニコの母イブキの予言、彼女の心当たりに従い神八矢山に向かったニコ一行

結局この地名は最後まで特に関係なく

後で明かされるパターンか

神の八矢

全部揃えると願いが叶う的な本数ですな

天使のように天然で悪魔のように空気が読めない

ミハル『若月ニコさんと、その下僕たちですね♪

『モリヒトさんとニコさんはお付き合いされてるんですよねえ!

間違いが多い出迎えがきちゃったなあ

迎えの美少女、でなく美少年・霧生美晴と合流

コンニチハ オイソギデスカ?

彼はこちらを良く知っており、遠慮会釈ない言い方をしてきてモリヒト達は辟易

曰くカッパのカンちゃん!!

確かに響きがそれっぽい!!

あまりに知りすぎてて敵か疑ってしまうレベル

イブキさんが吹き込んだのかね

イブキってだけに吹き込んだのか

予言の"道具"

ミハル『お父さんが反社の人か気になってるみたいだヨ♡

カンシ『余計なこと言わんでええねん!?

口から先に異世界転生してきたような少年

迎えに来たミハルの父が強面でビビる一行

霧生家は代々祓魔師

モリヒトは、祓魔に用いる剣こそ「魔を祓う」アイテムだとアタリをつけます

ただミハル、その正体はオープニングやらで割とあからさまに示唆

魔を祓うというか魔ご自身では?

魔そのものでは?

霧生眞澄氏の勧めで川遊びへ

ニコ『も~、なにやってんの男子~?

『子供みたい男子~♪

男子~『『『……!?』』』

ウィッチウォッチ第15話 感想

ニコ『じろじろ見られンの恥ずかしいんですけど男子~♡

『も~~~~♪

『………もう!? ネムちゃんばっかり見てない男子!?

カンシ『いや!正直どっち見ンのも恥ずかしいわ!!

男同士のキャッキャウフフに始まり

やがて女子も交えて川遊び

モリヒト曰く「楽しい」

当初、こんなことしてる場合かとカリカリしていたモリヒトだったものの

やっぱり中身はあったかい人なんですよね

外はカリカリなかフックラ

始めチョロチョロ中パッパなんですね

襲来「水」のウォーロック

淵 亮平『そ、そうだ!身柄をいただくぜ若月ニコ!

ネム『水を操る魔法!?

ニコ『モイちゃん!!

下半身まで川に浸かったモリヒト『くそ!下半身が動かせねえ!!

『(二人とも杖がないから空を飛べない、カンシの団扇は着替えの中か!)』

『丸腰の瞬間を狙われたか!!

警報魔法がならず油断したニコ達、川を利用し遠くから仕掛けてきた敵に奇襲

何より水相手、物理が通用せず詰んだ!!

能力の偏りが問題となったか

なお敵「男の魔女」初登場

数は少ないも普通にいるそうで、黒幕の正体はますます謎になりますな

単にまだ見ぬ存在なのか

それとも既出の誰かが実は黒幕なのか

モリヒトの決意

モリヒト『(脱出できない!? 川の水の量が圧倒的だ!)』

淵『なははは! 無駄なんだよなぁ!!

に拘束され、脚を斬る覚悟をしたモリヒト

足を切れば川から抜け出せると

判断が早い……

いかにニコの存在が重いかか

存在も想いも重い

本当の「秘宝」

ミハル『お父さんには……、無理だ……!?

一同『『『!?』』』

ミハル『お父さんが相手をするのはもっと低級な魔物で……

 こんな邪悪な魔法は……

 僕にしか斬れません!!

幸いミハルが現れ、水を易々切り裂き打開

魔女をウルフが殴り飛ばしゲームセット!!

やはり予言の魔祓いとは、道具でなく「ミハルという少年」そのものだったか

能力は一族でも群を抜くという天才

先祖返りなんですかね?

奇襲、ミハル致命傷

ミハル『手を……!!

ニコ『……?

モリヒト『なんだ……?

ミハル『あぁ~、イイなぁ~~~……

モリヒト『はい?

ミハル『すごいすごいよ!なにこれすっごい!! モリヒトさんのすっごい!!

モリヒト『何がぁ……!?

ミハル『こんなの初めてぇ!!

モリヒト『ミハルくん!?

ミハル『アッー!

モリヒト『説明しろ!?

モイちゃん声が完全にイサミ・アオ少尉であった

圧倒的なデビュー戦を見せたミハル

しかし敵の底力によって致命傷

幸い不死身だったので生還します

ただ純粋な不死身でなく、パワーの補充さえ受けられれば復活できるという類らしい

特にモリヒトの質の良さにミハル大感激

また変な子が来たなあ……

性感で生還、地上波で流していいのかこの映像

霧生家はいわゆる吸血鬼

ミハル『人からエネルギーを吸えば、僕は不死身なんですよ♡

コウモリの使い魔が人間化したのが吸血鬼

ただ現代では、触れるだけで吸収可能

中でも抜群に強い素養を持つのがミハル

にしてもモリヒト達の世代、強い子が多い

単にそういうものなのか

はたまた何か原因があるタイプなのか

魔を祓う古の眷属を訪ねよ

ニコ『やろうミハルくん! 魔女と吸血鬼のコラボだよ!!

ミハルは吸血を応用、ウォーロック「淵 亮平」の魔力を吸い出し無力化へ

問題は生命力も吸い上げ死なせてしまう事

そこでニコが生命力を補い生命維持

敵を殺さず無力化するノウハウの完成か

なおモリヒト、さっき己の足を切ろうとしたのと同様

当初は敵も殺す覚悟をしていた

彼の「覚悟」が浮き彫りになる回だったか……

ウォーロック・淵 亮平

淵『そ……、そりゃあ俺はどんくさいよ……、何も上手くできないし誰にも必要とされない……

『でも仕方ないじゃないか!!

 そういう風に生まれたんだから!!

『俺が悪いのか……、世界が悪いのか……

淵は異様にどんくさく苦労してきた

遂には自殺を試みたが、正体不明の黒幕が能力を活性化さてくれ活路を得たと

黒幕は能力覚醒に長ける

もし彼がニコの力を引き出したら?

元々ニコ、幼少期に暴走・家を半壊させたほど

どんな被害を起こすか見当もつかないのね

神父と人生

霧生 眞澄『やり直す気があるなら、手を貸そう……

前の魔女は、魔力によって「寿命を越えて」無理やり生きていた状態でした

なので魔力を失えば命を落としてしまったも

淵は生還、神父の下で再出発へ

伊達に主役級の声はしてない

立派なイギリス紳士になるに違いないですね

そして家族がまた一人

モリヒト『問題ない

 ドレインのことなら、ウチにはイキのいいのが三匹もいる!

略・眞澄『どうやら運命というものは逆らって無理をするより

 受け容れて

 楽しんだ方がいいらしい……

『……寂しくなる

ミハル『…………!!

カンシ『喋らんかったら、愛くるしいんやけどな……

打ち上げに際し、ミハルは吸精が追い付かず父を吸って衰えさせてしまったと告白

そこでモリヒト、乙木家に居候を提案

まさにWin-Winですな

もうミハルは我慢しなくて済む

皆、どこか生き辛さを抱えたモリヒト達

支え合うのも乙木家の在り方なのね

ミハル、ちょっとした弱点も

眞澄『ミハルゥ!!

ミハル『やめてよお父さんお母さん、寂しくなっちゃう

眞澄『イノシシ!!

うっかり追突されて旅立つ前から重傷

不死身が高じて注意力散漫なのが弱点

負傷をあまり気にしない

特にバトルで不利に働く部分ですな

不死系キャラの敗北フラグじゃん

次回、第16話「吸血鬼-霧生美晴-/傘がない/会えて嬉しい」

最後のは黒幕の顔見せとか?

※トップに戻る

ウィッチウォッチ 第14話 感想[うろミラ]神を導くのは信者の務め ネタバレ

ウィッチウォッチ 感想 2025年4月

ウィッチウォッチ 第1話「魔女の帰還」
ウィッチウォッチ 第2話「大型ルーキー/ファミレス行こ!/飛ぶ教室」
ウィッチウォッチ 第3話「春のシースルーコーデ/魔女に宅急便/迷子犬と雨のビート」
ウィッチウォッチ 第4話「天狗-風祭 監志-」
ウィッチウォッチ 第5話「教え子が推し絵師だった件/今日はヘビーなストマック/キャットスカウト」
ウィッチウォッチ 第6話「縁結びの樹の下で」
ウィッチウォッチ 第7話「カンニコチャンネル/お茶の心はお茶の子さいさい」
ウィッチウォッチ 第8話「カンシのバイト日記~ヒーローショー~/カンシのバイト日記~内職~」
ウィッチウォッチ 第9話「加羅へ/新しい友達/デート・ウィズ・ザ・ナイト」
ウィッチウォッチ 第10話「ベタベタ生徒会/通い猫の泡いひととき」
ウィッチウォッチ 第11話「犬と雨滴・前編」
ウィッチウォッチ 第12話「犬と雨滴・後編」
ウィッチウォッチ 第13話「狼男-真神圭護-/善人の虎 高慢の狼/お手軽超魅了」
ウィッチウォッチ 第14話「うろんミラージュ 第119話「ファジー討伐-4」/推し絵師日誌」
ウィッチウォッチ 第15話「夏の魔物」