甘神さんちの縁結び 第10話 感想[編入と白日]遠いようで近く近いようで遠い ネタバレ
甘神さんちの縁結び 第10話「心替え・衣替え」感想
公式あらすじより引用
月神神社で家族として三姉妹の夢を支えると約束した瓜生。
そのためにも彼女たちをちゃんと名前で呼ぼうと思うのだが、上手くいかない。
そんな中、新学期が始まり、瓜生はいよいよ転入先の高校に登校することに。
そこにいたのはなんと夕奈。
夕奈の高校は今年から共学になり、瓜生はクラスで唯一の男子生徒だという。
夕奈と同居していることをばれるわけにはいかない。
瓜生はなるべく夕奈と離れて学校生活を送ろうとするが……?
AmazonPrimeで毎週火曜24時配信
:¨·.·¨:
`·. 先行カット解禁#甘神さんちの縁結び
第十話『衣替え・心替え』https://t.co/OUyNkqjEtgこれまでのお話はこちらで配信中
❯❯ https://t.co/3nuAKoKCO4 ❮❮#amagami_anime pic.twitter.com/XLGBmX8jgG— TVアニメ「甘神さんちの縁結び」公式 (@amagami_anime) November 29, 2024
//#甘神さんちの縁結び
Blu-ray Vol.1ジャケット公開⛩️
\\1巻のジャケットは朝姫🩵
キャラクターデザイン#飯塚晴子 による描き下ろしです!初回製造分は外箱仕様✨
トレカや御朱印、イベントシリアルも封入!
BD Vol.1は、2025年1月22日発売🙌予約はこちら👇
✅https://t.co/DdtBjzf86P pic.twitter.com/fhzJTU64YT— TVアニメ「甘神さんちの縁結び」公式 (@amagami_anime) November 29, 2024
幼馴染白日。瓜生君の編入と挑戦
瓜生君、三姉妹を名前呼びするミッションを無事コンプリート!
受験生らしく学生服姿に
衣替えして心機一転か
ただ瓜生君、名前呼びにハードルを感じたも
三姉妹の方はむしろ嬉しそう
四人の距離は遠いようで近い
対し同じ養護施設出身の白日、三姉妹以上に仲良しなはずであるものの
近いようで遠いのが三姉妹と対照的
白日が距離を感じるラストが切ない
今回はほぼ次女・夕奈回で、彼女と同じ高校に編入して四苦八苦する回
誰にも関係を知られてはならぬ!!
と決めていたはずも
助ける為に関係を明かすのが微笑ましい
少なくともおみっちゃんにはバレそう
処される?瓜生くん処される?
冒頭 瓜生君の挑戦
瓜生『夜重、夕奈、朝姫……、ヤエ、ユナ、アサヒ……』
アサヒスーパードラァァイ的な
前回、三姉妹を家族として支えると啖呵を切ってしまった瓜生君
まずは名前呼びをしようと空回りへ
今まで雑でしたものね
ですが姉妹揃って同じ苗字、畢竟「下の名前を呼ぶ」事になる訳で
そりゃハードルが高いってもんさ!
夜重『ゆ~ちゃんの学校って確か~?』
本作もようやく春休みが終わって学校へ
瓜生君は転居に伴い転校
転校先は元女子高
次女・夕奈と同じ学校、同じクラスでハーレムな環境!
どこいってもハーレムだな君は!!
瓜生君『(クラスに男が俺だけって!?)』
何そのどっかの作品タイトルみたいな台詞
というか瓜生くんめっちゃモテる
ハーレムものらしからぬ、公式イケメン主人公は伊達じゃなかった
しかし夕奈に他人のフリしていろと釘
そりゃ仕方ない
しかし家族になろうと決めた矢先の話
因果なタイミングですわ
がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固めかな?
クラスメイト代表が夕奈の幼馴染
夕奈、これまで連日ここの団子で昼食を済ませてきたんだそうな
連日お団子は身体を傷めるぜ!!
またクラスメイトは京都弁
舞台が京都と実感できて嬉しいですね
訛りは読みづらくなるから?
また現代だと、いわゆる方言警察が出て面倒だからなんでしょうか
台詞量が多いメイン勢は標準語
瓜生くん『(教室で着替えって!? 更衣室とか無いのかよ!?)』
ないんだなぁこれが!!
しかし意外や誰も反応せず
イケメンだから?
やはりイケメン…、顔面は全てを解決する…!!
顔面偏差値がというか、転校したてだし的な事情を読み取ってくれるからでしょうか
好感が先に立つんでしょうな
続・胃袋を掴む
朝姫『いやぁ~、お弁当なんてずいぶん久しぶりなもので~♪』
どうも母が生きていたころ以来なのか
瓜生君、三姉妹を名前で呼ぼう計画
その一環か弁当作りも
朝から働き者~
鉢巻してると前髪ハゲに見える~
夕奈『(同じ弁当とかどう考えても意味深すぎだァ!!)』
まるで匂わせ行為だなァ!!
同居を隠そうとした瓜生と夕奈だったも
お弁当が同じでバレかけた!
料理の腕が命取りだ!
幸い瓜生君がマッハで食べて解決
この秀才力業~
ですが露骨に怪しんだのがおみっちゃん
こりゃバレてそうですわ
夜重『出来ればこれからも作って欲しい……』
瓜生、怒られるだろうなと想像していたも
夕奈、お弁当は嬉しかったからアレンジしてこれからも作って欲しいと相談
前の夕奈は、失敗を見つけて追い出してやろうと身構えていたのにねえ
縮んだ距離を実感させるオチでしたわ
能天気な残り二人も可愛い(雑)
後日、白日との再会
白日『眉間にしわ寄せてばっかりだと、幸せが逃げてくよ? 瓜生っ』
放課後の帰り道、三姉妹と距離を置く瓜生
際し同じ施設を五年先に出た白日と再会
そのままスムーズに立ち話
距離の近さを感じますね
今回瓜生君は、三姉妹の名前を呼ぼうと四苦八苦しているわけですが
彼女とは自然に呼びあってますから
ラブコメの波動を感じる
同年代で早々に施設を出た
世渡り上手なのか
しかし不器用そうな感じも
白日『そう? どこが変わった……?』
瓜生『エッ?』
『え、ええっと、その、なんていうか、その………』
白日『隙あり!』
言わせなかった白日である
言い淀むくらい美人に!!!
ですが言わせなかった辺り、わりと照れ屋なのかなって感じですね
自分で言わそうとして言わせない
不器用な感じですわ
瓜生『ホンット困った連中だよっ』
『メシが遅れるとすぐゴネるしな、ふうやれやれっ』
白日『ふぅん……、そうなんだ』
妙に困惑した声音だった白日
直後三姉妹が悪目立ちし、見てられなくなった瓜生は駆けだす事に
口とは裏腹
白日は瓜生の性格も熟知
彼がいかに三姉妹が大切か、思い知らされる結果になってしまったんでしょうか
これがただの友情ならともかく
どうも白日、ずっと片想いしてるらしい描写
だとしたら残酷な話だとしか……
三姉妹、例大祭ですっかり有名人
そも有名にならなければ、五千人集めるなんて不可能だった訳で
知名度を買った代償か
結果、瓜生君は三姉妹を庇って疾走
今後は他人面不可に?
瓜生『夜重ー!夕奈ァ!! 朝姫ぃ!!』
モーゼよろしく三姉妹を捨て身で救出
瓜生君の世間体が死んだ!!
瓜生君が三姉妹を大切にしている、と見せつけられ立ち尽くした白日
瓜生君と一番距離が近かった
しかしもう届かない
距離が遠いようで近い三姉妹、近いようで遠い白日と対照的な〆
第二話からちょこちょこ出演も
ちょっと切ないポジションですね
瓜生へ友情とはとても思えない表情が切ない
瓜生『うるっせーぞ!夜重!夕奈!朝姫!』
どさくさで三姉妹の名前を呼べた
微笑ましい大団円
ラストなんてわざとなのかって感じではっきり呼ぶのが微笑ましい
ガイア!マッシュ!オルテガ!的な
次回、第11話「夜ふかしの正体~序~」
序・破・急でしょうか
白日回かと思いきや
彼女は二話同様に顔見せだけらしい
まずは長女・夜重編
すごくよふかしのうたァ!!!!
前々回で夜重が、もしくは三姉妹全員血が繋がってないと示唆した事の掘り下げか
免許は「本名」のままなのかね?
甘神さんちの縁結び 感想
甘神さんちの縁結び 第1話「奇跡のはじまり」
甘神さんちの縁結び 第2話「白昼と鶴」
甘神さんちの縁結び 第3話「神様との逢瀬」
甘神さんちの縁結び 第4話「甘神神社例大祭~繋~」
甘神さんちの縁結び 第5話「甘神神社例大祭~咲~」
甘神さんちの縁結び 第6話「朝から夜にかけて」
甘神さんちの縁結び 第7話「夢と月と夢~朔~」
甘神さんちの縁結び 第8話「夢と月と夢~弦~」
甘神さんちの縁結び 第9話「夢と月と夢~望~」
甘神さんちの縁結び 第10話「心替え・衣替え」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません