ダンダダン 2期 第15話 感想[ミミズの自殺]この家ずっと邪魔だった!! ネタバレ
ダンダダン 第15話「ゆるせねえぜ」感想
公式あらすじより引用
邪視に体を乗っ取られたジジ。オカルンはジジと戦うも、モンゴリアンデスワームの毒攻めもあり、一刻も早く地中から脱出しなければならないが、ジジを置いていくことはできず、モモのみを脱出させる。地上に脱出したモモは、モンゴリアンデスワームに太陽光を浴びせるため画策する。
毎週木曜25時、ABEMA ANIMEで無料配信後、最新話一週間無料
👻🛸━━━━━━#ダンダダン
あらすじ&場面写真公開
━━━━━👾👽👾第15話『ゆるさねえぜ』https://t.co/GoDcCTXN61
邪視に体を乗っ取られたジジ…
🪐7/17深夜0:26~
MBS/TBS系28局全国同時放送開始
⚠️スポーツ中継のため放送時間が
変更となる可能性があります pic.twitter.com/Z1xPtws5W2— 「ダンダダン」TVアニメ公式 | 第2期は25年7月3日から放送開始 (@anime_dandadan) July 15, 2025
第2期3話、オカルンvsジジ!!
ホントにデスワームが火山抑えとったんかい!?
デスワームの死と連動し火山が噴火
救えるのは星子しかいない……?
なんて神々しいUFOな予告!!
オカルン、一点集中でジジを破るとは頑張った
まるでラジオ体操のような微妙なダサさ
なりふり構わないのが彼らしい
彼がいなけりゃモモが詰んでた、ジジがいなけりゃモモは皆を救えなかった
連鎖してる関係が素敵じゃんよ!!
デスワーム攻略、まさかのミミズの生態が肝
ミミズは皮膚呼吸、地面がぬかるむと呼吸できなくなり地上に飛び出す習性がある
結果ミミズは死ぬし、デスワームも太陽が弱点だったのであっさり焼死
問題はその死と連動した噴火
ワームが火山のガス抜きをやってたって事?
鬼頭家はどうも理屈も把握してる様子
ただの盲信じゃなかったのか
冒頭 モンゴリアンデスワーム
オカルン『ゆるさねえぜテメエはよぉ~……』
『だが逃げる!!』
ジジ、全く正気を取り戻す気配がないのが独特
サブタイ通り、邪視を許せないと睨むオカルン
しかしスタコラサッサだぜ!!
怒ったのはモモを傷つけられたから
逃げるのはモモを逃がす為
モモちゃんファーストな男だぜ~
オカルン(通常)『モンゴリアンデスワームは
特徴として電撃と毒液を吹きかけて
相手を弱らせます』
意外にテクニカルなモンスターじゃんよ
デスワーム、実は毒を散布する性質が
逃げたと思ったらせっせと散布中
そこでオカルンは、モモを椅子越しに跳ね上げて脱出させる作戦に出ます
やはり力こそパワー
ざっくりいこうぜ!!
オカルン『お願いします! 綾瀬さんは先に脱出して、僕達を助けてください!!』
略『多段式ロケットみてェなイメージだ』
モモ『雑すぎんだろ!?』
自分だけ逃げるんじゃなく「助けてほしい」
背中の押し方が前向きな子ですわ
策とは、オカルンが椅子ごとモモを蹴り上げ、その椅子を足場にモモが念力で飛ぶ二段跳び!!
ここまでオカルンが想定
更にモモ、上にも念力を伸ばしなんとか脱出へ
思った以上にとんでもねえ高さだった
最初落ちた時よく無事でしたわ
モモ『火事だー!!』
家事とケンカは江戸の華じゃんよ!!
脱出したモモは、必死にカーテンからロープを作ったも屁のつっぱりにもならず
困った結果、家を燃やしました
思い切りがよすぎる!!
ヒントは幼い頃、ジジが教えたミミズの生態
よく道端で死んでたアレ
アレも理屈があったのかか……
世の中、ホント知らねェことばかりじゃんよ
ターボババアvs.邪視
邪視『遊びにはムキになりたいんじゃ……、全身大きく使ってのう』
この台詞、後から思えば皮肉なものでしたわ
やがてオカルンvsブリーフの超常決戦開幕
ブリーフの邪視ジジが圧倒
これは二人の肉体の差なのか
ジジの霊的才能と筋力
鍛え始めたばかりのオカルンでは及ばない
またジジは邪視が主導権を持つぶん、過剰にパワーを振り回してたいたようです
その点自滅するリスクがある
オカルンの方が制御できてる感じか
邪視『その呪いの家からは決して出られんぞ……!!』
『ただいまァ!!』
オカルンに攻撃を避けられ苛立った邪視
長年人柱にされた、魂達の呪詛に閉じ込め封鎖
前回は盾に使った「家」
敵を閉じ込める「檻」にもなるのか
狭い家に閉じ込め、機動力を奪ってボッコボコにしてしまう邪視ジジ
どんどんオカルンが動かなくなっていく様が残酷…
オカルン、怒る
オカルン『やっちゃいけねェことをォ~、てめえは三つやった!』
『一つ目はモモちゃんを傷つけた』
『二つ目は!!「友達」を穢した!!』
『ジジはモモチャンを傷つけたり、ぜってェしねえ!
返せよ!!
ジブンの大切な友達を!!』
ボッコボコにされ絶体絶命のオカルン
しかし深い怒りで奮起
逆にジジをボッコボコに!?
狭いゆえに邪視ジジも逃げられなかった
邪視もオカルンに殴られ、狭い「家」の天井に頭をぶつけてダメージが倍増
即能力解除すれば助かったでしょうが
そこまで考える余裕もなかったか
『……本気出すぜえ』
『1!23456789!10!11!12!13!14!15!16!17!18!19!40!!』
『1!23456789!10!11!12!13!14!15!16!17!18!19!40!!』
オカルン、邪視の足元でジャンプして顎を強打
以後ひたすら繰り返し!!
ラジオ体操!?
身体を大きく使って背伸びの運動!?
唯一の武器、脚力を最大に活かすやり方か
あまりに単純で地道な連打
不器用と自嘲するオカルンらしいラッシュでした
オカルン『……やっちゃいけねぇことの三つめはよォ~
てめえはジブンを怒らせたって事だ……』
『超萎えるぜェ~……』
『ア~……、綾瀬さん、たすけてぇ…………』
シームレスにいつもの調子に戻るのが愛おしい
なんて強くて弱い人
邪視ジジ、頑丈で狭い「呪いの家」天井に散々ブチ当てられてダメージ甚大
遂に家ごと打ち破られ邪視沈黙
以降今回は完全沈黙へ
しかし邪視解除はされず
いつ爆発するかわからない地雷状態ですわ
主導権完全に奪ってるんですな
助けろと呼ぶ声が聞こえて
ターボババア『もしやワシは、このクソダラァな場所で一生……?』
実はババア、前回粘液に落ちたままだった
オカルンは彼女を助けに最下層に
ババアが珍しく感謝してる……
このまま永遠にここに、と思うと心底怖かったらしい
実質封印みたいなもんですわ
オカルン『たすけてー!?』
ホント「弱い」、そこがいい
いざって時の勇気が光りますわ
もはやオカルン、助ける体力もなく
一緒に粘液に落ちて脱出不能
身も世もなくモモに助けを求めてしまいます
締まらないのがオカルンらしいですわ
コミカルだけど状況が致命的!!
地上のモモ
つるちゃん巡査『何か恨みでもあったの~?』
モモ、馬鹿正直に「自分が火をつけた」と通報してしまい警官に捕縛
そら捕まりますわ
鬼頭家と繋がる悪徳警官
彼らにはへこへこし、市民には偉そう
世の無情をを感じますね
ショギョムッジョ!!
回想のジジ『それで「ミミズの自殺」って言うんだ~♪』
モモの策とは、火事で放水させること
デスワームが溺れて逃げてきた!?
というのもミミズは皮膚呼吸、土が湿ると呼吸できなくなり飛び出す習性があるんだそうな
結果太陽に焼かれるとしても地上に出る
そういう理屈だったのか……
本作デスワームの自殺能力はこれが元ネタ?
モモ『家邪魔!! ずっと目障りなんだよ……、この家は!!』
モモ、消防車を叩きつけて家の残骸を粉砕
日陰を物理的に消した!?
地下は湿って逃げられない
哀れモンゴリアンデスワーム、太陽に焼かれて干からびて死んでしまいました
オカルンが雑誌で読んだ通り、地底型UMAは太陽光が弱点
夕陽でもみるみるしなびて絶命
これもジジの知識のおかげ
ある意味皆の合わせ技
これが絆だぜ!!
まさかの生還、まさかの破局
モモ『生きてんじゃーん!? よかったねー?』
軽い軽いノリが軽い
なんと鬼頭一族が吐き出されて生還
ウソでしょ!?
しかし正直、生きてても迷惑なだけではと……
と思ったら意外に重要だった
火山、噴火
鬼頭ナキ『やっちまったなぁ~!! てめえのせいだからなぁ!! 全部てめーがやっちまったァ!!』
モモ『はぁ!?』
『……ウソでしょ!?』
なんと火山が噴火、鬼頭ナキは「ワームを倒したせいだ」と言い募ります
ただの盲信ではなかったのか?
実際、邪視の回想でワームはほぼ描写無し
どこから神格化されたかが謎
視聴者が知らない真相が?
あのワームが、たとえばガス抜きをして噴火をストップさせてたのか?
たとえばあの毒散布がそうだったとか?
次回、第16話「やば過ぎじゃんよ」
星子がUFOと降臨
星子は地元以外では神の力を借りられず無力
ドーバーデーモンの助けでなんとかなるでィす…?
ダンダダン 感想
ダンダダン 第1話「それって恋のはじまりじゃんよ」
ダンダダン 第2話「それって宇宙人じゃね」
ダンダダン 第3話「ババアとババアが激突じゃんか」
ダンダダン 第4話「ターボババアをぶっ飛ばそう」
ダンダダン 第5話「タマはどこじゃんよ」
ダンダダン 第6話「やべー女がきた」
ダンダダン 第7話「優しい世界へ」
ダンダダン 第8話「なんかモヤモヤするじゃんよ」
ダンダダン 第9話「合体!セルポドーバーデーモンネッシー!」
ダンダダン 第10話「キャトルミューティレーションを君は見たか」
ダンダダン 第11話「初恋の人」
ダンダダン 第12話「呪いの家へレッツゴー【最終回】」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません