ダンダダン 2期 第23話 感想[これが勝利の鍵だ]大きなイメージならお任せじゃんよ ネタバレ

2025年9月20日

ダンダダン 第23話「怪獣じゃんよ」感想

公式あらすじより引用

金太の活躍で金の玉を持つ“見えない何か”を撃退したモモとオカルン。光学迷彩が解けて中から出てきたのは宇宙怪獣。巨大化した宇宙怪獣に襲われる三人。町全体が真っ暗な空間に飲み込まれ、三人だけじゃなく、アイラやジジも取り込まれてしまう。

毎週木曜25時、ABEMA ANIMEで無料配信後、最新話一週間無料

公式サイト公式ツイッター(外部)

第2期11話、怪獣vs.五人+家!?

ダンダダン 2期 23話 感想

今どきこんなコッテコテのワンダバだと!?

予告も昭和のアニメさながら

SSSS.GRIDMANと思ったらDYNAZENON!?

金太がいたおかげで巨大ロボをイメージ成功

足手まといから勝利の鍵へ!!

モモちゃんがいたから大仏

そういやモモチャン、家作る時やってたぜ…

どうする可動部!?

ええ!? ここからフルアクションフィギュアに改造できる仏像があるんですか!?

海洋堂フル可動仏像のようになれるのか…?

宇宙怪獣vs.いつもの三人

怪獣のパワーはダンチで三人を圧倒

モモチャンたちが小さく見えるという事は、怪獣が勝つという事だ!

特にオカルン、本気を使い切った

やっぱり一日二回は辛い

今のオカルンじゃアイラを際限なくパワーアップさせるくらいしか……?

見事なだいしゅきホールドでした

邪視、殺欲をもてあます

まさかのキンタのせいで邪視変容

キンタお前もう仏像降りろ

問題は、邪視を「オカルンとだけ戦う」という約束で御していること

だからこそ暴走しなくなった

反面、味方として戦って貰う事が難しい

下手に例外を作ると後が怖い

我田引水すると田んぼごと飲み干すタイプ

彼をどう扱うんでしょうか

これが勝利の鍵だ!

綾瀬家はナノスキンで構成

イメージを再現して再建

そこで新たなイメージを注入、戦闘仏像として再構成する事に成功

果たしてこの仏像に可動部はあるのか?

動け仏像!なぜ動かん!?

※トップに戻る

冒頭【急募】宇宙怪獣の倒し方

モモ『どうやって倒すのアレー!?

オカルン『わかりませーん!?

モモ『弱点は!?

オカルン『わかりませーん!?

略・ジジ&モモ『『ア゛ー!?』』

押しつぶさんばかりのBGMもぴったりだ!!

前回、金玉を倒したら怪獣が出現

倒された怪獣は巨大

不可解な!

怪人なら倒すと巨大化して当然だが、怪獣を倒して巨大化されるなんて理不尽では?

それでもニチアサですか軟弱者!

アイラ『制服の時はやめて頂けないかしら!』

モモ『マジそれだわ!!

幸いジジとアイラも巻き込まれ総力戦体勢

キンタ転倒をきっかけに反転攻勢へ

以前、制服が破れて星子に土下座する羽目になった一同

あの屈辱は二度とごめんだという金の意志

いつもの場所へ

モモ『後でウチん家集合ー!!

ダンダダン 第23話 感想

怪獣だヨ!全員集合ー!!

放課後遊びに集まるようなノリで号令するモモ

怪獣による空間は、宇宙人のそれと同じ

モモ達は宇宙怪獣だと推測へ

しかし今回、ジジはキンタを担がせ退避優先

最高戦力の邪視さんが!?

リーダー・アイラ、怪獣迎撃戦

モモ『巨大化する前はスピードタイプ、巨大化したらパワータイプって奴~!?

そんなスタンドみたいな

とまれ後から思えば邪視、戦力にならないのか

オカルン一行はアイラ主軸

さすがおリーダーのアイラちゃん!!

ぶっちゃけ前回出番が無かったせいか、いつもより張り切って戦っております!

障害物の多い街中こそアイラちゃんの本領か

厚い表皮にダメージが通らない

アイラ『大きくなったら

 おパワーを活かした近距離攻撃のみ!

怪獣は巨体なぶん、攻撃手段を制限されワンパターンになると考えたアイラ

さすが私のお可愛いアイラ!

その怪獣、被弾もまったく表情が変わらない

たぶんフィギュアか着ぐるみか?

外装は厚く突破困難

さぞや名のあるラテックス製に違いない

おパワーの差を埋める空中戦

アイラ『ならこれならいかがかしら!

アイラは巨体を駆け上り、ハチマキのように怪獣の眼を覆って横転狙いへ

巨体はお転がすのがセオリー!!

そうすりゃ追い打ちもかけやすいってもの

恋も攻撃も追い打ちが大事

怪獣のお約束

アイラ『!? 危ない!!

しかし怪獣、角から放電し拘束を焼き切った

そのまま周囲を薙ぎ払い大暴れ

まるで放射火炎

雷でゴジラみたいに薙ぎ払う宇宙怪獣

お約束を心得ているというのか?

アイラ『おパワーだけじゃない……!?』

超接近戦でも、遠距離戦でも隙が無い怪獣

モモ曰く「ズルい」

ただその割に最初は使ってこなかった

なら、お継戦能力などに弱点があるのか?

質量vs.質量

アイラ『あなた! 場所と時間をわきまえなさい?

 そうでないと……

 おモテにならなくてよッ!!

モモ『ナイスアイラ!

アイラ『どんくさい綾瀬モモは足を狙いなさい!

 後、私の事はリーダーとお呼び!

奴はアイラ!おリーダー的存在だ!!

ここでアイラ、運よく立ってたビル建築用クレーンを引っ張って倒し質量攻撃

やはり質量には質量

ハムラビ法典にもそう書いてある

アイラのお強靭な髪の毛あってこそ可能な戦術

クモの糸がもし直径0.5mmあれば、体重60kgの人間を吊り下げられるのは有名な話

アイラの髪ならそれ以上

これぞ「髪は女の命」というやつか

しかしアイラ、軽量級で美人ゆえの悲しさ

モモ『!! 後ろ!!

\アイラー!うしろ後ろー!!/

悲しいかなクレーンすら決定打とはならず

アイラは怪獣に握り潰され悶絶

この質量差でなんて大人げない怪獣でしょうか

リーダーを救うチームメイトの鑑

アイラ『お離しなさい!

幸いモモが看板をぶつけまくりアイラ脱出

ありがとうドクトル・チヒロの看板

ヒーリングルームを経営されているそうな

質量差の悲しさ、アイラ達を見失う怪獣

モモ『リーダーのくせにチームプレイできねえのかよ!

アイラ『……チッ、仕方ないわね!

リーダー心理をうまく利用するモモちゃん

アイラ達を見失い、ところかまわず暴れる怪獣

怪獣、力のぶつけ先が解らない

まるで青春の1ページですね

その質量ゆえ、暴れるだけで結構な大迷惑

余波だけで並の人間は即死しそう

幸いモモたちは並みじゃないので無事

見当はずれに放電攻撃を放つ怪獣

オカルン『……誰狙ってんだ?

モモ『!?

当初、あてずっぽうに放たれたと思われた放電

しかし枝分かれしてモモ達に直撃

雷の位置を下げれば、近い所に放電しようと枝分かれして範囲攻撃となるのか

それでもオカルンが変身解除する威力!!

なんてセクシーアングルなんだ……

オカルン、"角"が急所かもと推理

オカルン『もしかしたらあの怪獣は恐竜の子孫で

 宇宙で進化して

 生き残ってるのかもしれません!

マジかよゲッター線最低だな!

オカルン、放電角が要ではないかと推理

出所はまたしても「ムー」

この雑誌、何でも載ってるな……

当たってるかどうかがまだ解らないのが難

モモ、雷撃白羽取り

モモ『……いよっしゃあ! 喰らえ!!

オカルンの推測に従い、アイラが陽動

その隙にモモが雷を投げ返し角に直撃

雷って投げ返せるんだ!?

この一撃、少なくとも継続攻撃を断念させる程度には効いたらしい

雷を投げ返せねば危なかった

消えた怪獣

アイラ『な~んだ? つよつよ美少女戦士に怖気づいて逃げたわね?

安易に「やったか!」とは言わない美少女の鑑

ここで怪獣、再び光学迷彩戦術へと切り替えた

それを知らなかったアイラが油断

直撃を喰らい生死不明

勝ったなガハハムーブは命取りがすぎる……

その頃、ジジとキンタは

ジジ『お願いだから、汗を俺にかけないでね?

キンタ『ひ、ひどい!?

 このイケメンサイテーだ!!

まさか、水を被ると邪視になっちゃうふざけた体質でモモ初恋の人とは知る由もなく

とまれアイラ生死不明なまま場面転換

キンタは当然イケメンのジジが嫌い

助けてもらっておきながら口汚く罵る始末

キンタお前もうジジ降りろ

嫌がる理由は

キンタ『俺の汗と鼻水を喰らえィ!!

極めつけはジジがキンタの汗を嫌がった事

キンタはそんなに嫌かと激怒

嫌じゃなかったら変態である

かくて汗~水分がかかったジジは、邪視に変身を始めてしまいます

あったよ!実害が!!

醤油がダメなら汗も当然ダメなのか

渾身の力で邪視を抑え込むジジ

ジジ『ああ……!?

略・キンタ『ていっ

星子との検証のように抑えこんだジジ

その負荷は大きく苦しげ

だが、キンタが汗を飛ばして台無しに

ぶち殺されるべきなのでは?

ウッキウキ邪視

邪視『なんじゃ貴様ブチ殺されたいのか?

どうぞどうぞ

幸い邪視は、変身理由をオカルンとの決闘サービスデイだと誤解

ウッキウキで綾瀬家を目指すことに

キンタも連れて!!

際しノリでカバンを投擲

まさかこのカバンが、皆のピンチを救うとは全視聴者が薄々思ってましたね……

安いカバンじゃないんでしょうし……

オカルン『本気出すぜ』

モモ『ナイスオカルン!

幸いアイラは、過去1.2を争うイケボ「本気」に救われ生還

カッコ良すぎでしたオカルン

なお本気二回目なので空中で変身解除

ただの身投げなのでは?

幸いモモが二人を抱え生還

オカルン『ヤバい!? 本気二回目使っちゃいましたー!?

モモ『なぁにィ~!?

やっちまったなぁ!

幸いモモが勢い任せに走り回って脱出

更に怪獣へ、さっき邪視が投げたカバンがクリーンヒット!!

サンキュージッジ!!

オカルンの力を借りず生還

ていうかオカルンを助けて一緒に生還

毎度ながら頼れるヒロインがすぎる

なおお姫様だっこされたアイラ

モモ『おいそいつ仮病使ってンぞー!!

アイラ、オカルンにしがみつき喜色満面

だいしゅきホールドだこれ

もがけばもがくほど外れなくなるやつ!!

戦いに行く策がない

邪視『お~、来たかァ!

オカルン『あ!? じゃ、邪視になってる!?

キンタ、後ろでジョジョ立ち決めてる場合じゃないのじゃ

なんだかんだで全員綾瀬家に集合

しかし頼れる星子、TVで不在

ターボババアもいない

ババアとババアが留守じゃんよ

これ詰んだのでは……?

邪視ならなんとか出来そうであるも

オカルン『"別の奴と戦っていい"って事になったら

 今後どういう考え方をするか

 わかりませんよ!!

もっと邪視が解かり易ければよかったんですが

邪視は戦闘に参加させられないと結論

今はオカルンとだけ戦う約束で縛ってる

縛りを緩めるのは不味い

例外を作ればどう拡大解釈するかわからない

例外はダムに穴をあけるようなものか

オカルン気付く

オカルン『あの宇宙怪獣、倒せるかもしれません! ナノスキンこれを使えば!!

しかしオカルン、唐突に勝てると確信

曰く鍵はナノスキン

本当当初わけわからず、このまま「次回に続く」になるんじゃってヒヤヒヤした!!

変身、戦闘力を失ったオカルン

今からでも戦う方法があるんですか!?

大きいものなら任せとけ

モモ『つまり……、なんじゃらほい?

オカルン『とにかくやってみます!

邪視『ブチ殺したい!

略・オカルン『この家全体が一つのナノスキンだとイメージして……

 このナノスキンを!

 作り変えるッ!!

邪視、殺欲をもてあます

しかし言い出しっぺオカルン、上手くイメージできず頓挫

幸い意図を理解したキンタが引き継ぎ

ワンダバ始まった!?

ワンダバとは!!

要は特撮での出撃BGMのこと

転じて出撃シーンに流れるBGMの総称

起源は「帰ってきたウルトラマン」で、業界用語として使われてたものだとか

おそ松さん2期20話みたいになってきたな!!

キンタのイメージが鮮明に反映

キンタ『大きいもののイメージなら、この僕に任せなっ!!

アイラ『誰アンタ!!

キンタ『ナノマシンといえばSF!

 SFといえばこの僕……

 くぅ~!!

坂田金太だぁ!!

見事なレトロ特撮アニメのノリで家が変形

シュート・イン!!

グレンダイザー・ゴー!!ってな奴では!?

まるで絶対無敵ライジンオー

ゴッドバードにチェンジしそう

華麗な変形が、今、家を巨大ロボへ

BGM『ワンダバダ!ワンダバダ!ワンダバダバ!

その表面の質感、質量をガン無視した変形

真ゲッタードラゴンさながら

前回、キンタがロボ好きと描いたことが結実か

あれ前振りだったの!?(定期)

完成、放熱板付き巨大仏像

ダンダダン 2期 23話 感想

キンタ『なんでー!?

『こんなのイメージしてない!?

モモ『ごめんウチのせいかも!

 デカいものっていうから大仏イメージしちゃった!?

キンタ『Goddamnガッデム

『だがいい、俺は今ロボットに乗っているぞ!!

男ならロボットに乗れたならそれでいい

そう、大仏でもね

家を再建する際、仏像をやたらリアルに再現できたモモチャンの想像力

彼女の想像力がキンタを完封

無事巨大仏像完成へ

お情け程度のV字アンテナ

背の放熱板、もといフィンファンネルがご愛敬

確かに前回そんなイラストありましたわ

迫る怪獣、動かぬ仏像

キンタ『コイツの名はグレートキンタ菩薩!

 Zバージョン!!

『今お前を名付けたぜ? この俺がな!!

略・モモ『ていうかコレさぁ~、どうやって動かすの?

世の中に動く仏像はありますか?

ありません!!

現時点では固定フィギュア同然の無可動仏像

どうやって可動部を仕込むんですか!?

次回、第24話「激突!宇宙怪獣 対 巨大ロボ!」

幸い予告時点ですでにフォルムチェンジ

なんて滑らかな可動なんだ……

※トップに戻る

ダンダダン 2期 第24話 感想【最終回】好きなんだからいいだろがい!! ネタバレ

ダンダダン 2期 第22話 感想[キンタマケルナ]君をモモチャンから救いに来たんだ ネタバレ

ダンダダン 感想

ダンダダン 第1話「それって恋のはじまりじゃんよ」
ダンダダン 第2話「それって宇宙人じゃね」
ダンダダン 第3話「ババアとババアが激突じゃんか」
ダンダダン 第4話「ターボババアをぶっ飛ばそう」
ダンダダン 第5話「タマはどこじゃんよ」
ダンダダン 第6話「やべー女がきた」
ダンダダン 第7話「優しい世界へ」
ダンダダン 第8話「なんかモヤモヤするじゃんよ」
ダンダダン 第9話「合体!セルポドーバーデーモンネッシー!」
ダンダダン 第10話「キャトルミューティレーションを君は見たか」
ダンダダン 第11話「初恋の人」
ダンダダン 第12話「呪いの家へレッツゴー【最終回】」

ダンダダン 第2期 感想 2025年7月

ダンダダン 第13話「大蛇伝説ってこれじゃんよ」
ダンダダン 第14話「邪視」
ダンダダン 第15話「ゆるせねえぜ」
ダンダダン 第16話「やば過ぎじゃんよ」
ダンダダン 第17話「みんなでお泊りじゃんよ」
ダンダダン 第18話「家族になりました」
ダンダダン 第19話「なんかモヤモヤするじゃんよ」
ダンダダン 第20話「がんばれオカルン」
ダンダダン 第21話「家を建て直したい」
ダンダダン 第22話「モテる秘訣はなんだ」
ダンダダン 第23話「怪獣じゃんよ」
ダンダダン 第24話「激突!宇宙怪獣 対 巨大ロボ!【最終回】」

2025年9月20日ダンダダン2025年夏アニメ,ダンダダン

Posted by 管理人