逃げ上手の若君 第10話 感想[神力と尊氏]不可思議かくれんぼ ネタバレ

逃げ上手の若君 第10話「変態稚児と神力騒動」感想

公式あらすじより引用

一時的に未来が見えない時期があるのだと、頼重から打ち明けられた時行。
神の力を拠りどころとする者もいるため、みなに事情を明かせない頼重は、時行の手を借りて、神力を取り戻すための方法をひとつひとつ試してゆく。
諏訪大社中を駆け回り、頼重が望むとおりのものを揃えてゆく時行。
しかしどれを試してみても、一向に神力が回復する兆しは見えないどころか、時行に思わぬ影響が及んできて……。
神と人とが共存する最後の時代。
時行は、つかの間の不可思議に触れる……。

Amazon Prime 毎週土曜 24:00 配信

公式サイト公式ツイッター(外部)

神力復活へ奔走するド変態稚児、足利尊氏から見た「仏」

逃げ上手の若君 10話 感想

インパクト抜群のサブタイ!!

内容の真面目さとオチが抜群ですね

まるで親子のような二人が素敵なド変態回

頼重たちの神力とは、人の目が届かないところに存在できる

人が不思議に思うことそのものか

尊氏の強さも同じもの?

たとえば氷が割れる御神渡り

あれは科学的に解明される以前は、神力によって意図的に起こせる不可思議そのものだった

だが人が解明する事でただの現象になり下がる

神力では起こせなくなる

ある種の観察者効果

まだまだ観察されておらず、まだ不思議が残っていた時代が本作なんですね

かくれんぼみたいと思えば本作にピッタリ

実にド変態だった……

冒頭 行いと結果

北条時行『(私が村を守りたいと思った結果、死んだ武士がいる………)』

悪党騒動は、いわば時行が起こす乱の縮小版

今後必要な覚悟そのものか

必要なのは割り切る事

ですが割り切りの極致が尊氏だと思えば「ああなってはならない」のも確か

思わぬ形で学ぶ事となりましたな…

時行さまへの深刻な風評被害

時行『巫女ぉぉぉ!!

未来見えない期に入っている頼重

ですがそう知られると、周囲が動揺するので可能な限り隠さねばならない

時行は頼重の神力を取り戻すべく奔走、周囲に誤解される事に

そら巫女って叫べばなあ……

ですが周囲の想像力たくましすぎない?

時行様がドヘンタイ扱いされる回

だが逃若党はそれでも忠義

彼らの忠義を感じる回でもあったか

あったけれども!!

亜也子『私も!郎党として武とド変態を究めるよ!!』

なんと…、なんとあっぱれな忠義……

主がどんな人間だろうと尽くすか?

それも主従の大事な部分

期せずして確かめる事が出来たんですね

予想できるかこんなもん!!

諏訪家の不思議

雫『ああ…♪ 兄さま、どうしてここへ?

執事候補、雫に「神獣」を見せてもらう場面も

彼らはただそこにあるだけ

何もしない

だが確かに、"不思議が存在する"事を時行さまに実証してくれることとなりました

あのクソデカ猪も神様になっとる!!

にしても雫かわいい

名家ゆえか普段は徹底して無表情、感情を漏らすまいとしている感じみたいですが

今回はある種のプライベート

妙に可愛らしい面が見えた気がしますね

鎌倉は「不思議」が実在した時代

また今回の背景として、公文書にも天狗だのといった文言が残っている事

また元寇を沈めた神風

あれを起こしたのは諏訪の祈祷だという主張に幕府が褒賞を出した事

そうした史実を背景にした設定か

着眼点が面白いですわ

得体のしれない男、足利尊氏

足利尊氏『直義をここへ!! 天下を描く話を始めよう……

またどうも、尊氏こそ“不可解"そのもの

彼は理屈でない勘で物事を言い当て

直感で正しい一手を放ち

御仏を餌食と認識する異様な感性

彼こそ不可思議そのもの、周囲の畏怖が彼を怪物たらしめているんでしょうか

彼もある種の神様そのものなのかね

鬼とは神の一種ですし

尊氏から見た「御仏」

直義『兄上の信者に、こんな絵は見せられないな………

『兄上は自分で気が付いているのだろうか

『御仏を"餌"としか認識していない事に……!!

尊氏自身は敬虔な仏教徒を自認

しかし「仏を描いた」と言い、実際は「仏を喰らう鬼」を描く感性

悪党、瘴奸でさえ実は仏にすがっていた本作

仏を喰らうとは異様ですね

ただ、意図的に「不可思議を装っている」という線もあるんでしょうか?

もしも、彼を実はただの普通の人間だったと"解明"できた場合

彼も力を失うのかもしれませんね

正反対な実弟・足利直義

武とカリスマと直感の尊氏

知と冷徹と理論の直義

正反対ですが関係良好

ただ理屈屋であるだけに、得体のしれない兄に恐怖も感じているらしい

こうした怯えが尊氏を怪物たらしめてるのかも

超常的な勘、尊氏の次の一手

そろそろ北条残党が蜂起すると読み直義を鎌倉に派遣します

一年半後、時行蜂起へ……?

頼重が見た未来が近付いてるのか

次回、第11話「死にたがりと逃げ上手」

新キャラ回…ってコト!?

※トップに戻る

逃げ上手の若君 第9話 感想[目に涙、目に光]吹雪・悪党編に幕 ネタバレ

逃げ上手の若君 感想

舞台は1333年
逃げ上手の若君 第1話「5月22日」
逃げ上手の若君 第2話「やさしいおじさん」
逃げ上手の若君 第3話「神の住む森」
逃げ上手の若君 第4回「貞宗登場!」
逃げ上手の若君 第5話「決着!犬追物、そして…」
逃げ上手の若君 第6話「盗め綸旨、小笠原舘の夜」

舞台は1334年
逃げ上手の若君 第7話「冬の子供たち」
逃げ上手の若君 第8話「かくれんぼ戦争」
逃げ上手の若君 第9話「わたしの仏様」
逃げ上手の若君 第10話「変態稚児と神力騒動」