2022年10月ガンプラ『HG ガンダムエアリエル』『スレッタ・マーキュリー』など5キット発売!! 水星の魔女放送・配信スタート!!

2022年11月1日

2022年 10月ガンプラは5キット発売

水星の魔女は2022年10月2日(日)
17時より放送、18時より配信

当ブログでのプロローグ感想記事はこちら

1日 HG TWFM ガンダムエアリアル

謎だらけの主役"GUND-ARM"

ガンダム系は本編10年前、開発段階で「カテドラル」に否定

システムが未完成なまま開発者が死亡

しかし本機は「水星で開発された」として登場

当時のシステムをどう受け継ぎ
どう作られたのかetc…?

本編の映像美は約束! カッコ良く動くようなので楽しみですね!!

最初からビット持ちなのが異質

8日 HG TWFM ディランザ (グエル専用機)

1,760円。御三家後継者が駆るカスタム機

https://twitter.com/HobbySite/status/1572824139827933185

作中はグループ企業を軸に、"御三家"と呼ばれる傘下三会社が存在

それぞれが量産機を製造・販売しています

中でも、ジェターク社の量産機を改修
同社CEOの嫡男が駆る機体

圧巻の十字槍! 三イケメンで最初に敵対・戦って意気投合するタイプか

PROLOGUEのベギルベウとは別会社製品

15日 SDEXS ガンダムエアリアル

HG版の半額!! SDバージョンでも登場

パーツが少なくて組みやすく安価

パーツが少ない分、色分け最小限なSDEX仕様

ですがシールド分離と再装着は再現

メリハリある体型にデフォルメされてなかなか恰好良い

スレッタと一緒に買ってね!!!

的な同時発売!!!

15日 Figure-rise Standard スレッタ・マーキュリー
美少女プラモでエリクトスレッタが立体化

■スレッタ・マーキュリー

 水星からの編入生で、パイロット科2年。

 内向的な性格で、コミュニケーション能力がやや乏しい。

 水星で開発されたMS、ガンダム・エアリアルのパイロット。

※公式サイトより引用

顔がタンポ印刷、簡単に可愛く仕上がるのが嬉しい!!

残念ながら印刷顔は一つだけ

幼少は朗らかだったものの、プロローグの事件を経て内向的になってしまったのか?

幼少期はルブリスと「対話」

学友に馴染めず、ハロを通じてガンダムとだけ話すコミュ症ヒロイン的な?

たぬきっぽいともっぱらの評判

ならミオリネは狐か

29日 SDW HEROES ダークグラスパードラゴン

白い眼をした青龍と敵対する、真紅の眼を持つ黒竜が流用キット化!!

シャイングラスパーを流用、頭部一部が新規

頭部新規が、クリアパーツかが気になる所
CG通り透明だと良いのですが

令和版サタンガンダムことウォーロックイージスが手に入れ、彼の騎竜となったらしい

シャインを闇堕ちさせたのか
或いは、元々そういうドラゴンなのか

プラモは色再現不足ですが、無塗装でも十分カッコイイと思います

現在ネット予約は壊滅してる様子

2022年9月ガンプラ『HG シェンロンガンダム』『趙雲ダブルオーコマンドパッケージ』など2キット発売!! [水星の魔女プロローグ]配信スタート!!!

SDWH シャイングラスパードラゴン 機体解説レビュー[ナイトストライクガンダム相棒!!]ガンプラ ネタバレ