Summer Pockets 18話 感想[ALKAの物語]羽未は逃げたくない ネタバレ

Summer Pockets 第18話「夏休みをもう一度」感想

公式あらすじより引用

繰り返される夏――祖母の遺品整理を手伝いため、鳥白島を訪れる羽依里。
そこで羽依里は、親戚に当たるという幼い少女・加藤うみと出会う。

島の人たちとの出会いと交流を通じて、楽しい夏休みを過ごす羽依里であったが……自らの意思で孤立する少女・鳴瀬しろはのことが不思議と気になってしまう。
まるで親子のような、奇妙な関係になっていく羽依里としろは、うみ。

そんなある日の夜、うみが家からいなくなってしまい――

ABEMA作品個別ページで月曜24時より配信

AmazonPrimeでも配信

ABEMA ANIMEで火曜22時30分より無料配信

公式サイト公式ツイッター(外部)

OPED一新、うみと二人の夏休み

Summer Pockets 18話 感想

羽未のお母さんになってくれた女性だ!!

どこか儚い疑似家族編スタート

疑似か"未来の先取り“か?

これまで違いどこに行くにも羽未と一緒

ヒロインも島にいる

軸は羽未としろは、他の子も関わるのかね?

しろはは亡くした親の存在が、羽依里は逃げてしまった事がトラウマ

その両方が羽未とつながるのか

また実は「羽未」だと判明

実は羽依里の子供ってオチもあるのか?

逃げたくないから

物語初期は活発で、島の子供たちと「夏休み」を満喫してたように見えた羽未

今周はすっかり大人しい子に

羽依里の傍を離れなくなりました

親子関係から逃げたことを克服したいのか?

彼女は父に向き合えなかった

家庭崩壊から目をそらしてきた?

その克服をしたいのかね

父と羽未

父は昔、頑張った事から逃げてしまい後悔

まんま羽依里と重なる後悔か

それもあってか羽依里は羽未に好意的

にしても父=羽依里なのかと思わせる演出

考えすぎなのかそれとも……?

未来だから羽未

ヒロインたちと羽未

周回ごと性格が違っていた羽未

特に前周はしろはと重ねて描かれた事も

あれって、周回により「母が違うから性格が違ってた」って事なのか?

とまれいよいよ肝となるエピソードなのね

※トップに戻る

冒頭 文学少女とヒトミ

鏡子さん『寝てるのか起きてるのかわからなくなってきて……

『自分が蝶なのか人なのか

この場合「胡蝶の夢」の例え

鏡子さんも七影蝶の負荷を受けてるのか?

独り蔵でぼんやりしていた鏡子は、"ヒトミ"に話しかけられ目覚めた

しかしヒトミの姿は描写されず

意図的に隠すのがミステリアス

またヒトミは、鏡子を文学少女と呼んだ

単に揶揄して言っただけか

或いは精神的には少女なのか?

うみだって見た目とはギャップあるようですし

ヒトミの頼みごと

ヒトミ『文学少女のうんちくなんて聞きたくないっ

ヒトミはこれから来る二人、うみと羽依里を頼むと言って去っていきます

その姿はどうも七影蝶そのもの

蒼は七影蝶を記憶と呼んだも

魂と呼ぶ方がしっくりきますな

OP「フィニステラー」とALKA

♪ 大好きだと言いたい そのまなざしに♪

これまでのヒロイン達、その要となるエピソードが並ぶクライマックス感ある映像

また探偵みたいな恰好した少女

あれは羽未なのか?

ヒトミとやらなのか

また前OPアルカテイルに続き「ALKA」

ALKAといえば箱舟

でも、シンプルに「ある夏(夏はカとも読める)」ってだけなのかね

アルカテイル=ある夏の物語、ってコト?

うみと羽依里

鏡子『羽の字は、羽依里くんとお揃いね♪

うみ、18話目にして羽未と書くと判明

羽依里と共通する名前

ひっかかるのはなぜ長らく伏せてたのか

実は羽依里の娘さん……?

羽依里の「未」来から訪れた子?

うみと羽依里の島初日

羽依里『しろは、名前? 苗字?

しろは&うみ『『名前っ』』

しろは『……どうしてわかったの?

妙にスンッとしてた気がしますが……?

照れ隠し?

初日二日と原付で島を回る羽依里、今期はうみも同行することに

どうなるやらと思いきやうみ上機嫌

しかししろはと夜のプールで遭遇

際し、妙にもの言いたげな無表情となりました

しろはを嫌いなのか?

ってワケでもない……?

羽依里のチャーハン

うみ『……七点

羽依里『へ!? な、何点満点中の!?

後に鳥白島史に刻まれたレジェンド級のまずさ

ちょっと男子~、ちゃんと味見しなさいよ~

遂に今回、うみが炒飯を作らなくなった!!

しかし100点中7点

羽依里、記録的まずさをマーク

ある意味才能だよ!!

でもここから努力、作れるようになっていく?

ここから「うみの好物」が生まれる?

島の日々、ヒロイン達との二日目

羽依里『たった数日で、たくさんの出会いをする事になった!

以降うみと島を巡り、ヒロイン達と続々邂逅

鴎に紬におっぱいさん!!

みんな早くも懐かしい

皆が楽しそうにしてるだけで嬉しい……

美味いチャーハンを作りたいなら

天善『しろはの炒飯は、その店の味を受け継いでいる!!

\グゥレイト!! 受け継ぎし炒飯だぜ!!/

やがてうみと一緒の歓迎会を経て、羽依里は炒飯の作り方を少年団に訊ねます

するとしろはがナンバーワンだと推薦

曰く昔、家が食堂してたそうな

またこのときうみはスイカバーを食べていた

意味を穿って考えたくなりますね

MG ジ・Oが欲しくなりますな

あなたが神か

しろは『鳥白の海を舐めない方が良いと思う……

※次々に釣ってしまう羽依里、羽未

Summer Pockets 18話 感想

略・しろは『神………?

羽未『うみです……

暇を持て余した うみの 遊び

炒飯を教わろうと釣り中のしろはを訪ね、今回もビギナーズラックをかます羽依里

更に大物を釣ってしまううみ

三人揃って驚く様が微笑ましい

既にして家族ですわ

響く言葉

しろは『炒飯に大切なのは熱量……

 まず中華鍋を用意して

羽依里『待って!? ウチには普通のフライパンしかないんだけど

しろは『じゃあ無理

羽依里『ええ!?

しろは『炒飯ナメないで

うみ『家族でご飯

しろは『え? 家族?

うみ『うん、一家団らんみたい

舐めるなって言い方マイブームなの?

しろははこだわりが強く、中華鍋がなきゃ炒飯は作れないとバッサリ拒否

だがうみが家族だんらんの話をして動揺

しろはも家族を失い、団らんに憧れるのか

結局この日はそのまま解散

うみ、妙に無気力

前回ラストのように限界が近いから?

うみ、失踪と家族

鏡子『うみちゃんがいないのよ!?

ある夜、羽依里は缶コーヒーを買いつつ散歩

お馴染みKeyコーヒー

家に戻るとうみ失踪を聞かされることに

てか自販機「UMAI(うまい)コーヒー」ってメーカー名が雑じゃなァい?

この妙に細っこい自販機ッ!!

これぞ昭和だぜ!!

うみと両親

回想・うみ『お父さんがただいまと言わなくなって

 もうどれくらいか分からない

『この家では、ただ寂しさを増やすだけの言葉だから……

単に没交渉か、それとも既に死んでるのか?

回想、うみに母はおらず父も家と会社をいったりきたりの没交渉

あまりに冷めきった家庭……

前の回想と同様

ただ父が羽依里に似てるのは気のせいか

丁度「飲んでる」場面を被せてますし

逃げ出した後悔たち

うみ『お父さん、昔に話してくれた

『昔たくさん頑張ったことがあるけど失敗したって……

 そこから逃げてしまったのを

 後悔してた

羽依里『逃げた……

うみ『私も逃げた……

やがてうみを見つけた羽依里、彼女の父が「逃げた」ことを後悔してたと聞きます

うみ自身も逃げ、後悔していた

果たしてを?

どんな意味で?

家出や不良、或いは自殺や引きこもり?

またうみ父、本当にただ似てるだけなのか?

それとも羽依里の未来の姿なのか?

うみ『もう……、逃げたくない…』

羽依里『うみ………、ああ、そうだな、もう夏から逃げたくないよな?

うみ『うん……

夏からなの? それでいいの?

夏が象徴なのか

うみは逃げたくないといい、逃げた苦しみを持つ羽依里は応援すると決めます

しかしうみ、何故か羽依里を父と呼ぶ

家族と向き合いたいのか?

うみ回想では父を腫れ物扱い

その克服をしたいのか?

単に羽依里を練習台にしたいのか?

それとも本当に父、ファーザーなのか?

実は失踪も羽依里を探す為

うみ『逃げたく、ないから、一緒に、いて欲しい

単に「羽依里がいると心強いから」なのか?

うみは、羽依里が消えたので探す為に外出した

言われてみると納得であるも

何故そこまでしたかが謎

この辺も「実は父親なのでは?」な感じ

お母さん探し

うみ『お母さんと一緒に、したいこと、ある

略・『お母さん、探してみようか!

うみ『探す?

羽依里『うみのお母さんになってくれる人だ!

やがてうみを探す為、総出で協力してくれてた島の皆さんに感謝

そしてうみ、母に会いたい旨を告白

だが既に母はいないのだと

そこで羽依里、自分のように誰かに母親になってもらおうという奇想天外な発想に出ます

そんなシャア・アズナブルじゃないんだから!?

契約☆家族

羽依里『あんな小さい奴が、逃げたくないって言うんだ……

 だから、手伝ってやりたくなった

しろは『スイカバー

羽依里『え?

しろは『スイカバー、私が食べたい時に持ってきてほしい

まさかスイカバーが原因で離婚したのか?

羽依里が頼ったのはしろは

自分が逃げた事を明かし、立ち向かおうとするうみを応援したいと素直に相談

無事、スイカバーを代価に大型契約成立へ

まあしろはも素直じゃない

しかしうみの母がいないってどういう事か

病で死んだ的なアレなのか?

羽依里『これは魔法の日記帳だ!』

『これでうみのやりたい事を描いたら、それが本当になる!

うみ『すごーい!?

羽依里はしろはをママと紹介、翌日は日記を買ってきて「魔法」をかけます

要はうみに願いを書き起こさせる

彼女の願いを知ることが出来る

そうすれば、羽依里も叶えようと動ける訳ね

だからって何故ケツァルコアトル!?

最初の願いはケツァルコアトル

羽依里『うみ……、お母さんのケツァルコアトルは見たくないか?

どういう日本語なんだ……

この場合、元ネタのアステカ神話の神でなく

因んだ翼竜ケツァルコアトルス

最初は羽依里

次はしろはまで真似させられた!!

羽依里は堂々と、しろはは真っ赤なのが対照的

どうなってんだよ彼の舞台度胸はさァ!!!!!

芸人向きの逸材すぎない!?

しろはと折り紙

うみ『まほーだ!?

折り紙を願い、だましぶねに驚かされる羽未

年相応でかわいい

ただ疑問なのは本当にしろはが上手かった

たまたま上手かったのか?

それともしろはが得意だと知ってたのか?

実の母だという布石なのかね

熾烈な紙飛行機戦争とうみ

しろは『私のハイパーマスタングスペシャルディメンションⅣマークIIIの方がよく飛ぶし!

殿!こやつら似たもの夫婦でござるぞ!!

まるでHG 1/144 ガンダムベース福岡限定 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ(デストロイモード) (最終決戦仕様)Ver.GSF【クリアカラー】みたいな長さ!!

折り紙、紙飛行機作りも得意なしろはがドヤ顔

しかし羽依里に飛距離で負けぐぬぬ

熾烈な開発競争勃発!?

しかし二人の衝突を、うみが本気で心配したので三人仲良く作ることに

なんだか示唆的ですね

うみ、実の両親もケンカしてた?

うみ『仲良く……、飛ばしたい

うみの物言いは、母は死んだと感じさせるも

ケンカし離婚したのか?

ともあれ両親も、激しくケンカして家族じゃなくなったんだなと感じさせられますね

それともケンカの直後に事故死とか?

三人仲良く過ぎていく時間

Summer Pockets第18話 感想

加藤家の家族『『『発射―!!』』』

晴れやかな表情となったうみで幕

どうも今周回、無表情な印象

でも明るさを取り戻していってるんですね

彼女、家族から目を背け逃げたのか?

両親が上手くいく世界線を探して旅してる?

ED「魔法の絵日記」

しろはとうみが仲良く歌うED!

ただやっぱり、どこか寂しさも感じさせますね

にしても、絵日記という形で「何をしたいのか聞かせて?」とやった羽依里はさすがですね

でも叶えられない願いがあった場合は?

それこそ「虹の下を歩きたい」は?

島の皆でパリングルスのゲートを作るのかね?

次回、第19話

※トップに戻る

Summer Pockets 第17話 感想[しろはが見た未来]しろは編に幕 ネタバレ

Summer Pockets 感想 2025年4月

Summer Pockets 第1話「鳥白島へようこそ」
Summer Pockets 第2話「夏休みの過ごし方」
Summer Pockets 第3話「海賊船と少女」
Summer Pockets 第4話「ひと夏の宝物」
Summer Pockets 第5話「ひげ猫団の冒険」
Summer Pockets 第6話「七つの海を越えて」
Summer Pockets 第7話「灯台と歌と少女」
Summer Pockets 第8話「やりたいこと探し」
Summer Pockets 第9話「紬とツムギ」
Summer Pockets 第10話「一生分の夏休み」
Summer Pockets 第11話「夏の蝶と夜の少女」
Summer Pockets 第12話「空門の巫女」
Summer Pockets 第13話「比翼の蝶たち」
Summer Pockets 第14話「夜明けの記憶」
Summer Pockets 第15話「夏休みを忘れた少女」
Summer Pockets 第16話「デートじゃないし」
Summer Pockets 第17話「夏鳥の儀」
Summer Pockets 第18話「夏休みをもう一度」

Summer Pockets2025年夏アニメ,Summer Pockets

Posted by 管理人