Summer Pockets 第19話 感想[うみの正体]お母さんはおしまい! ネタバレ

Summer Pockets 第19話「まほうのえにっき」感想

公式あらすじより引用

「おかーさんといっしょに、したいこと……ある」

うみの願いを叶えるため、羽依里としろははうみと『疑似家族』の関係を築いていく。
うみのためにプールにウォータースライダーを作ったり、紬と一緒に歌を歌ったり、鴎の協力で絵本を描いたり――羽依里としろは、うみは本物の親子のように、楽しい時間を過ごしていく。
「ちゃんとおかーさん出来てるなら、うれしいかな」と、嬉しそうに話すしろはであったが……。
うみが未来を予知するような言葉を発するのを目の当たりにしたしろはは、とつぜん母親役を辞めると告げて――

ABEMA作品個別ページで月曜24時より配信

AmazonPrimeでも配信

ABEMA ANIMEで火曜22時30分より無料配信

公式サイト公式ツイッター(外部)

繰り返された夏、うみ本来の居場所

Summer Pockets 19話 感想

総出演のオールスターっぷりが楽しい!!

羽未、依里の来の娘だと確定へ

彼女が知りうるすべてを話してくれたか

彼女は羽依里、しろはの

ただこれまでの物語や人格変化、周回により鴎・紬・蒼の娘でもあったんでしょうか?

とまれ未来しろはの謎の死

現在しろはの豹変が肝

というかうみ自身、崖から落ちて転移

彼女もまた死んでいる?

現象を起こした背景には何があるのか

うみの"未来視"

うみが未来視し、しろはが急に「母」をやめた

まずしろは自身の未来視能力が原因として

何故距離を置こうと考えたんでしょ

またはあの瞬間、悲劇の未来が見えたのかね

その回避へ距離をとった?

うみの長い旅

うみは島で生まれ、母の死で父が島を離れた事で回想のような二人暮らしとなった

元々彼女は未来視ならぬ「過去視」をもってた

うみは単独で島に戻り、母の写真を発見

父に処分されるのを恐れ逃亡

際し崖で落下、過去に飛んだ

際し七影蝶を見ていた

ちょうどしろはと真逆の能力なんですな

これまでの羽未

過去視ならぬ過去転移を起こしたらしい羽未

母と過ごす夏が欲しくて夏を繰り返した

これまでの物語は、その為のループだったと

しかし徐々に「何か」失い、これが最後と確信

というかそういう理由にしては、しろはたちと距離を持っていた気もしますけれども

絡む勇気が持てなかったのかね?

失っていった「何か」

ループを繰り返す為、何かを消費していた

自分自身をすり減らした的な?

また問題は、未来のしろはに何が起きたのか

その回避がテーマなんですかね

相変わらず謎な鏡子さん

うみは未来から来た少女だった

彼女を当然のように受け容れ、世話してくれた鏡子さん達については謎のまま

瞳も違うしうみとは別人なんでしょうが…?

※トップに戻る

冒頭 うみと父

回想のうみ『お母さんが、いてくれたらよかったのに……

父『……!!

回想、父とぎこちないうみ

父の顔をほんの少し描写、羽依里だと早くも視聴者に明示へ

早かったなァ!!

まさかと思いましたがホントに親子か

父の炒飯

羽未『もっと修行して~、お父さん! 』

羽依里『お父さん言うな~

現在、羽依里が41点の赤点回避炒飯達成!!

グゥレイト!! 赤点だけは越えたぜ!!!

しかし作り方はしろは直伝

何故その差が?

慢心?環境の違い?鍋を振る腕力?

8月8日 ウォータースライダー

良一(水着)『へへっ、あんなに喜ばれると徹夜した甲斐があったってもんだぜ

へへ、やっぱり加納天善って不可能を可能に…

前回、うみにやりたいことを絵日記を書かせた

やりたいことがこれで解る!!

後は羽依里、実現していけばいいだけの話か

ウォータースライダーとは壁が高いですね

何せ物理的に高い!!

もちろんフレームとなってるのは

美希『うみの魔法の絵日記とやらに書いてあるんだろう?

『だったら、なんとしても実現させないとなっ

魔法とは年長者が叶えるものなのだ!!

スライダーのフレームはパリングルス

こんな形で紬編が活かされた!?

少年団が総出で協力、みんな水着で見守る中ウォータースライダーは大成功

水着回だったか

良一は普段とあんま変わンねえけどよ~

余談、設営段階では鴎も参加

プールでは姿が見えなかったので違和感あったも

回想の設営シーンでは参加

水着くらい借りられるでしょうし

体力的な問題ですかね

11日 蒼と少年団かくれんぼ

しろは『マッチ・トゥー・カノー!!

加納 天善『ょっしゃー!!

しろは『天善くん見つけた

略『はだか祭りー!

略『あれ? こんなとこにえっちな本が落ちてる

後の「学校かくれんぼ」である

鬼となったしろは、少年団のツボを的確について一人一人狩っていく有能さ

仲良しだからこそ出来る非情

天善の卓球心を弄ぶなんて!!

良一を釣ったら友釣りされる美希!!

むっつりに定評ある蒼!!

しろはめっちゃ仲良しじゃないスか!!

続いて羽依里が鬼となったも

羽依里『しろは見ーっ……

待ちくたびれたうみを膝で寝かすしろはが尊い

まさに母子、マザーである

Aをとった他人アザーなはずなんですが……

羽依里も見事なマンハンターっぷり

ガンダムならECOASに入隊してそう

12日 紬の音楽教室

静久『歌の基本はやっぱり胸式呼吸よ!

それはもう羽依里が全集中したそうな

紬、しろはとうみの音痴を矯正できず轟沈

静久が隙あらばおっぱい

久々ですねこのノリ

そうか紬だと「音楽」がテーマになるのか

二人はおんが苦みたいですが

13日 鴎と絵本作り

うみ『ちょうちょのお話が聞きたい!

 すっごく奇麗な羽根のちょうちょが飛ぶの~!!

『でね? ひらひら~って色んな所に飛んでいくの~

略・鴎『でも残念、うみちゃん途中で寝ちゃって~

『せっかく羽依里がすてきなラストシーンを付け足してくれたのにね~

どう見ても七影蝶ですが……?

そのラストは今回では未描写

さすが作家の娘・鴎、どうせなら自分で絵本を作ろうと提案

絵本・蝶の長い旅完成へ

明らかにうみの物語…?

ただこの物語、羽依里がアレンジを加えているんだそうで

悲劇をひっくり返してくれるのか?

疑似家族、おとうさんとおかあさん

鴎『私はこのあたりで! じゃあね? お父さん&お母さ~ん♪

すっかり父、母呼びに慣れた羽依里としろは

お邪魔虫だととっとと帰る鴎

ホントノリの良い子!

でもカラ元気交じりかと思うと少し不憫

家族をやれているのだろうか

羽依里『しろはのおかげだよ、"お母さん"に正解なんてないと思う

『しろはは自分がして欲しかった事を

 うみにしてあげれば良いんじゃないかな?

しろはは親を早くに亡くした

自分が親をやれているか不安と漏らすも

羽依里に、うみの明るさが証明と励まされ笑顔

解決かより根深い問題か

彼女の「未来の問題」とも関わるのか?

絵日記は8月13日 はれ のち あめ

羽依里『(うみがこれ書いたのって何日も前だよな~?)』

やがてうみの言葉、絵日記通り雨が降った

羽依里はスゴイ・偶然だと感嘆

しかし未来視を持つしろはには、まさかと思うしかない事態

外から来た同類だと?

羽依里の見た夢

夢の中のうみ『もしもーし! 起きてくださーい! 鷹原さーん!!

『羽依里さーん!!

どうも、これまでの周回を夢見た羽依里

分岐世界でなくループだと?

皆、笑顔で終わったのにリセット……?

だましぶね

うみ『お母さんに教えて貰ったの~♪

翌日、しろはに教わりだましぶねを作ったうみ

ちゃんと驚いてあげる羽依里

これは種も仕掛けもある

島の事件にはどんな種や仕掛けが……?

お母さんはおしまい!

うみ『お母さんね、お船に乗るんだよ~♪

略・しろは『……もう、お終い

『もう、お母さんはお終い

うみは夏鳥の儀のしろはを予知

未来視と確信、母を辞めるというしろは

困惑するうみと羽依里

彼女視点で自分と同類だと思ったのでしょうか

でも「母を辞める」とはどんな理屈?

或いはまた不幸な未来を見たのか?

羽依里、引き留めようとするも

しろは『私は、呪われてるから……、ごめんなさい

彼女が見る未来は、たいてい不幸なもの

自分の呪いだと苦しむしろは

そうと知らず、困惑する羽依里

しろはは自分と関われば不幸になると思い、身を引いたのでしょうけれども

それが何故このタイミングで?

自分と一緒に羽依里たちも溺れると思った?

うみの正体、未来から来た手紙

うみ『……私、お母さんに会いに来たの

『もう、お母さんはいなかったから

家に戻った羽依里、うみは未来から来たと告白

証拠はしろは編ラストの写真

うみは羽依里がしろはと結ばれ生まれた子だと

ホントに我が子だった!!

古典的だけに一周回って新鮮ですわ

うみ「過去視」の能力

うみ『心だけ、少し過去に戻れる力があったの……

実はうみ、過去を見ることが出来た

そして今、何故か過去を訪れている

未来視とは真逆なんですな

これまでのループもこの力によるものか

しろはの死、島との決別

うみ『「この島にはもう近づかない」って「忘れろ」って……

うみが島で死ぬ未来を予知したのか?

前後し羽依里、しろはが羽未両親だと確定

羽依里夫婦は島で暮らしていた

しかししろはが死去

羽依里はもう近づかない、忘れろと島を去った

しかし羽依里が島に戻ることがあった

それでうみも後を追ったと

今時スマホがあれば子供でもそのくらいできる

劇中ほぼ登場しないスマホ

でもやっぱり便利なモンですわ

うみ『私、そんな夏休み知らないから』

『私も、お母さんとそんな夏休みを過ごしたかった……

父の想い出を聞き憧れていた

やがて島に渡り、おそらく小鳩に写真を貰った

でも写真を父から守ろうとし崖から落下

際し七影蝶と遭遇

何故か過去転移をして今に至ると

母、しろはとの夏休みを求めて

うみ『気が付いたらこの時代にいたの

 心だけじゃなく身体も

『それから何度も何度も夏を繰り返してきた……

『お母さんと一緒に過ごせる夏休みが欲しかったから……

 でも、何かがこぼれていくみたいで………

『この夏が、最後みたいな気がする……

過去に渡ったうみは、夏休みを満喫

想い出を求め夏休みを繰り返した

しかし転移の度、何か消耗していると気付いた

そして今回が「限界」だと

それが彼女の知りうるすべてなのか

本当に過去転移なのか?

本来、過去を見るだけの能力であるうみ

しかし崖落下、致命的らしい事件で過去転移

それって生きてるのか?

無自覚にすでに死んでいる?

しろはの死と絶縁

単に、思い出ばかりの島を離れたかった?

それともうみを守る為とか?

しろはが生き残ればハッピーエンド?

羽依里『……酷い奴だな未来の俺って!』

うみ『ううん

『たくさん夏を繰り返してきて、その数だけお父さんを見て、その数だけお父さんを知った

『優しい人だって解かった

『お父さんが、うみのお父さんで良かった♪

うみと過ごした日々の成果

彼女視点では没交渉だった父の真実

いずれ未来に戻っても、父との関係は大丈夫

果たして彼女は戻れるのか……?

信じるという羽依里

羽依里『叶えてやるよ、うみ

 お前の楽しい夏休みを!!

うみの長い旅を想像し、幸せを願う羽依里

遠く離れ雨でズブ濡れのしろは

ひとまず前周同様、しろは溺死を防ぐことになるのか?

数年後の死どうやって防ぐのか

それともより抜本的な?

次回、第20話

※トップに戻る

Summer Pockets 18話 感想[ALKAの物語]羽未は逃げたくない ネタバレ

Summer Pockets 感想 2025年4月

Summer Pockets 第1話「鳥白島へようこそ」
Summer Pockets 第2話「夏休みの過ごし方」
Summer Pockets 第3話「海賊船と少女」
Summer Pockets 第4話「ひと夏の宝物」
Summer Pockets 第5話「ひげ猫団の冒険」
Summer Pockets 第6話「七つの海を越えて」
Summer Pockets 第7話「灯台と歌と少女」
Summer Pockets 第8話「やりたいこと探し」
Summer Pockets 第9話「紬とツムギ」
Summer Pockets 第10話「一生分の夏休み」
Summer Pockets 第11話「夏の蝶と夜の少女」
Summer Pockets 第12話「空門の巫女」
Summer Pockets 第13話「比翼の蝶たち」
Summer Pockets 第14話「夜明けの記憶」
Summer Pockets 第15話「夏休みを忘れた少女」
Summer Pockets 第16話「デートじゃないし」
Summer Pockets 第17話「夏鳥の儀」
Summer Pockets 第18話「夏休みをもう一度」
Summer Pockets 第19話「まほうのえにっき」

Summer Pockets2025年夏アニメ,Summer Pockets

Posted by 管理人