転生したら第七王子 2期 第21話 感想[彼女の罪]転生したら食用オークだったので、気ままに人類滅ぼします 魔術を極めますネタバレ
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期 第21話「月とトンカツ」感想
公式あらすじより引用
倒す度に再生し硬化する豚のキメラ・完全食を前に、窮地に陥るバビロン達。一方別の場所では、丸腰のシルファが、大神官であるアナスタシアと一触即発の状況に。自らが信じ仕える主のために、お互い一歩も譲れないこの戦い…。シルファは近くにあった燭台を手にし、アナスタシアも容赦なく剣を振り下ろすのだった。
ABEMA ANIMEにて水曜24時30分無料配信、 同ABEMA個別ページはこちら
👑📚👑📚👑📚👑📚👑📚👑📚
TVアニメ『#第七王子 第2期』第21話
場面カット&あらすじ公開👑📚👑📚👑📚👑📚👑📚👑📚
9/3(水)深夜24:00より放送開始📺
公式サイト⇒https://t.co/X9xiYekwg5
第21話<月とトンカツ>… pic.twitter.com/cUazM6CAZ5
— 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます【公式】 (@dainanaoji_pro) September 2, 2025
2期9話 美姫と豚、誰かを想う人と豚
テロ真っ最中の飯テロ回
まさかの銀河美少年グリモ出番なし!?
バビロンの強力な料理対決を見て思いきり笑ったあとはシルファも泳ぐ霧の海を味わうがよい!!的なエピソード
闇落ちしたアンパンマンが救われて良かった…
アナスタシアも救われて欲しい……
かなり黒幕アトモスフィアだったアナ
むしろギタンを止められず苦しんでいたのか
シルファと相通じるヒロイン
本当に美しかったですね完全食の肉……
無敵のキメラ完全食、その正体は食糧問題を解決すべく作られた不滅のキメラ
無限の再生力で無限に食える
問題は極限の不味さ
それが問題になるくらい、他人に「食べて欲しい」と願うキメラだったんですね
無事料理人・バビロンと和解へ
またロイド陣営に面白生物が加わっちゃった!!
生みの親・ウロボロ博士
その驚異の能力といい、CVが保志総一朗氏なことといい只者じゃないですね
大変楽しそうなマッドサイエンティスト
ロイドと話が合いまくる奴じゃん……
もっとも、その発想がサイコパスにも感じます
無限に切られ続ける動物はどうかと……
ロイド様的にはどうなんですかね
彼女と父は貧民で、父が「いっぱい喰わせてくれるところ」に彼女を連れて行った
父に売られたのか?
売られた先で飯だけは食えるだろ的な?
或いはギタンを襲う闇バイト的な?
貧民相手なら、聖職者は手を出せないだろうと強盗にいったとか?
そういう人の心を踏みにじる何か?
結果ギタンの息子は死んだのか?
冒頭 ギタン以外によるキメラ
ロイド『全部見せろ!』
ギタンの魔術、可能性にワクワクするロイド
これが「ロイドが彼を殺せぬ」危うさ?
前回、颯爽と現れたグリモ(ショタ型)の出番はいったんお預け
再びロイドとギタンが激突
戦いはギタン優勢へ
こうして常に「出方を見る」戦いをしてしまう
それがロイドの危うさ?
ギタン『あなたに対しての私の優位……、それは手数です』
全身のキメラを展開し、手数優位を誇るギタン
なおロイドはむしろ大喜び
こういうのが見たかったんだよこういうのが!!
またロイド、白兵戦に用いた光武がボロボロに
もっとも白兵戦は畑違い
むしろ白兵戦をやれてるだけ凄いのか
突破不能のSSS級キメラ
ロゼリス『こら!? 僕より目立つことをするな!!』
大神官随一の俗っぽさを誇るロゼリス様!
ところ変わってバビロン、ロゼリス&トールが豚型キメラと白兵戦
先のSS級・魔界竜より格上
この見た目で教皇派最強クラスなの!?
トール『どこの部位からでも無限に再生する……!?』
当初、ロゼリスが一撃で倒せる程度
しかし倒すとより強く再生する
前より強く硬くそそりたち、もはや三人では手をつけられなくなってしまいました
またバビロンが絶望的な戦いに………
ギザルム騒動から続けて三度目よ!?
いきなりオープニングをジャックする行動力
色々攻撃的自由人すぎる
冒頭でロイドに代わりちょこんと座ってやがる
なお実際は転生じゃないっぽい
生い立ちを聞く限りはただのキメラか
完全食『聞きたいのか? 俺のヒストリーを……』
やだかっこいい
バビロンはまず話を聞こうと提案
完全食は本当に話し始めてくれました
すげえいい声で
CV黒田崇矢さん
御年60歳、かつて魁!!クロマティ高校でマスクド竹之内などを演じた超ベテラン
お許しくださいメガトロン様!
回想のウロボロ博士『すごい! 斬っても切っても再生する!
なんか本体が大きくなってるし!!』
略・完全食『お前らには解かるまい』
『食用として生まれた俺が、ハエもたからぬ、激マズ食品だったのだ……!!』
強化能力はまさかの副産物
完全食、その本当の名は「無限の6番」
切っても切ってもなくならぬ豚肉として開発
しかしあまりの不味さに計画失敗
全米が吐いた
放浪の末ギタンと邂逅
人類を滅ぼそうと手を組んだ豚肉だったのか
こんな豚にまで大まじめに……
ギタン。初めて彼を食べ、吐かなかった漢
回想・ギタン『素晴らしい……!!』
回想食『トゥンク……!!』
ウィッチウォッチのネムに匹敵するトゥンク率
ギタンは彼の豚足を手から摂取
彼を初めて認めてくれました
彼にときめいた完全食は、以降気ままに人類を滅ぼすべく結託
己を食べてくれない人類への復讐
闇落ちしたアンパンマンかな?
バビロン『……………転職したらギルドがホントに貧乏だったので、切実に困ってます!!』
まさかのオープニング詐欺返し
バビロンがこんな高等技の使い手だったとは
彼の答えは己の生い立ち
思えばいつも絶望、苦労してたんですね
戦闘だけでなく日常生活でも……
バビロン、積年の想い
バビロン『あの頃、お前に出会えていたならば……
私はお前を抱きしめていたかもしれない!』
完全食『トゥンク……』
あの日 あの時 あの場所で 君を食えていたなら
僕らはいつまでも飢えない皆のまま
ノロワレゆえまともに働けず、長年食うや食わずな中で「料理番」を担当してきたバビロン
お前に会えていたらと吐露
完全食を、初めて食品として求めてくれた
こんなん惚れるしかないですやん……
惚れやすいなこの豚……
和解条件:完全食を美味しく料理せよ
バビロン『俺が作ってやる……、世界中の人間に愛される豚料理を……!!』
完全食『豚ク……!!』
大神官ロゼリス『なんなんだいこの展開は……』
お前「トリコ」展開って初めてか?力抜けよ
当初、あまりの絶望感に作画がモノクロに
アニメなのに!?
完全食の豚肉だけ鮮やかかな紫色
際立たせてやがる!?
まるでWEB配信漫画みたいな作画!?
実際WEB漫画だしね!!
バビロン、その解決法
トール『肉がヘナヘナに柔らかく!?』
ロゼリス『ナンデ!?』
料理に大事なのはいつも生命の神秘
当初いかにも肉を叩き、筋を柔らかくしますよと言わんばかりだったバビロン
だが痛めつけると、より硬くまずくなる
であれば愛おしめばいい
豚肉を甘くなでる事で柔らかく調理へ
意思を持つ豚肉にしか通じない料理法!?
ホント惚れっぽいなこの豚ァ!?
この世界に存在しなかった美食
食戟のバビロン『この料理……、トンカツとでも名付けるか』
豚『誰に勝つと!!』
ロゼリス『うおお……、これは悔しいが』
トール『カラッと揚がっていて、見た目が旨そうだ!(彩色が)カラーだけに!!』
モノクロとなった世界でトンカツだけが極彩色
この世界初のトンカツ!!
なおロイドは現代からの転生者ではありません
完全なバビロンオリジナルらしい
見事なトンカツで神官達を唸らせ完全食を完食
完全に「トリコ」の流れだこれ!?
テロの真っ最中に見事な飯テロ
さすが大神官、食レポも素晴らしい……
味の秘訣は"魔術"です
バビロン『(この浄化魔法は)洗練なんて程遠い、本当に微量な光だ……
それで解かった』
『完全食。お前、いい奴だな?』
『他人の為に生きようと思ったお前を襲った数々の絶望
それが「アク」の正体
だが私の微光であっさり浄化された……』
『"どこまでもお人よし"』
『お前の好きに生きろ、完全食』
バビロンは浄化魔術で美味な豚肉に変えていた
ですが彼の浄化能力は普通
完全食が元々「善意」で、皆の空腹を癒したがっていたから出来た芸当だったのだと
誰かの空腹を癒す喜び
バビロンは「料理人」として共感していたんですね
遂には香りに惹かれた避難民まで
バビロン『だが忘れるな、人間はお前のことが大好きだ』
『どんだけ腹が立ってもな?』
『幸せそうな笑顔を見せられると、やれやれってなるんだよな……』
バビロン、実はやれやれ系料理人だった
おあがりよ!
皆でトンカツパーティーし、やがて涙で見送った完全食
もうこっちのが神官っぽいまである
いい声してますしね!
自ら浄化を望み、暖炉へ飛び込んだ完全食
バビロン『って、食える訳ねーだろーがー!!』
四人に切れない絆が結ばれたんだぜ!!
浄化され、敢えて再生能力を失って「食われて」消える道を選んだ完全食
結局バビロンたちに引き留められ救出
奇麗な完全食となって幕
本当に良かった……
前回のシャクラのように、本懐を果たして消えるのも一つの理想なのでしょう
しかし幸せに生きられるなら生きて欲しい
もっと幸せになって欲しい
たとえその為に切り刻まれ続けるとしても……
いやホントすげえよ完全食……
前回、銀河美少年となって颯爽登場したグリモ
しかも今回は豚回
豚回なのにグリモに出番がないだと?
まさか奴がヤギだからなのか?
シルファvs.月皇アナスタシア
アナスタシア『まるで魔術、ですね?』
シルファの剣を称賛するアナ
シルファが実は致命的に魔術が不得手だという前振りか
死闘を繰り広げるシルファとアナ
どちらも得物は剣
しかしアナの光武に、シルファは燭台で対応
武器持ち込み禁止によるハンデ戦か
圧倒的に強い為ハンデ負いがちですねシルファ
シルファ『出会ったからです、私の……、運命の男に♪』
アナ『(超意外な答え来た!?)』
なお疑問は秒で氷解
アナは、シルファがA冒険者の栄光を投げ捨てた事を疑問視
それが愛ゆえと知り共感か
前回といい豚どもといい、共感する戦いなのね
アナスタシア『負けられませんね……、お互いの主の為に』
霧で幻惑しつつ、圧倒的な手数で攻めるのがアナの光武
襲い来る数多の切っ先、全てが実体
幻覚だと思わせての実体
奇しくもアナも「手数」が真骨頂なんですね
胸からペンダントがまろび出るシルファ
このメイド、すけべすぎる……ッ!!
罪悪感に押し潰されていたアナ
回想の父『美味しいものを、食べに行くぞ……』
アナスタシア『(私が主を狂わせた……)』
回想のギタン『アナスタシア、私はあなたを憎んでいません
引き返すなら今です』
実はアナこそ、ギタン闇落ちの原因か
少なくとも彼女はそう自覚
おそらくギタンの善意を踏みにじり、彼の実子を死なせてしまった事件
原因であるアナ父子も貧者
ギタンは彼らを責められなかったんでしょうか
決着、シルファの弱点
アナスタシア『な!?』
シルファ、実はペンダントが光武発動媒体
問題は魔力が乏しく一回権限が限界な事
圧倒的な手数を持つアナスタシアを、一意専心のシルファが散々ぶんなぐって決着へ
シルファ、きらめく瞳があまりに美しい
目を閉じたアナと対照的でしたわ
シルファとロイド
回想ロイド『教会のルールで武器を取り上げられる可能性があるだろ?』
回想シルファ『!!』
回想ロイド『まあ使わなかったらそれでいいんだ』
回想シルファ『ロイド様! ありがとうございます!!』
略『……秘密の多いお方です』
『まあ、それは本人がいつか話してくれるのを
待つ事にしています……』
回想、ロイドはシルファよりいつも考えが深く尊敬できる
その彼が自分の為に心を砕いてくれていた
思慮と優しさに惚れ直したのか
実はシルファ、ロイドが「ただの子供」を装う超人だととっくに気付いていた
しかし彼から話してくれるまで待っていると
ロイドを猫可愛がる他メイドたち
対し一線を画し、本気で尊敬し惚れてるのがシルファか
惚れた男からの贈り物
無表情からの笑顔が眩しい回想でしたわ
『畏れ多い、叱るなど……』
こちらも似た者同士だったシルファとアナ
でも一番の違いは間違ったら叱れる関係
時に互いのブレーキとなり、互いを成長させられる関係なんですね
傍目にはヤバい人ですけれども……
傍目にはやべー女ですけど…
アナスタシアの願い
アナスタシア『(主様は、それを望んでいるのかもしれない……、
誰かに止めてもらう事を……)』
『でも、ダメなんです』
『私の声は、あの人に届かない』
覆面がとれ素顔、本音がこぼれたアナスタシア
アナはただギタンを心配し止めたい
止められず地獄まで付き合う覚悟だったか
彼女が目を隠すのは、どうも「目を背けている」象徴だったんですかね
シルファの“切れない光武"に敗北
ようやく見せた素顔が奇麗
明かされた素顔は優しげな女性でしたわ
ギタンを止める「声」
シルファ『届くといいですね、この戦いで、せめて……
誰かの声が』
『あなたの主の心に……』
まさに彼を止める"声"、イーシャたちが疾駆
ギタンとは和解エンドとなるか
ギタン自身は、聖歌を嫌ってると言っているも
シビル・ウォー曰くかの歌声は、ギタンも作業の手を止めてしまうほど美しかったとか
おそらくあそこを拠点としていたのも
歌を聞きたかったからなのか?
次回、第22話「黒竜」
次回グレートプリーストバッツとクロウ!!
ギタンの過去を知る神官ダンテ回?
転生したら第七王子 2期 第20話 感想[GPB]落華と百華と禁書のグリモワール!! だったので、気ままに魔術を極めますネタバレ
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 感想
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第1話「第七王子に転生しました」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2話「冒険者に遭遇しました」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第3話「気術とか付与魔術とか」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第4話「魔獣狩りに向かいます」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第5話「魔人が苛立ってます」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第6話「姉と魔獣と魔剣と兄と」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第7話「暗殺者たちとバトルします」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第8話「ジェイドに会いに行きます」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第9話「ギザルムという厄災」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第10話「シルファの剣」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第11話「ジェイドの遺言」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第12話「ロイドの答え【最終回】」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期 感想
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期 第13話「入信します!」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期 第14話「ジリエルの御業」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期 第15話「グール退治」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期 第16話「シビル・ウォー」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期 第17話「教会の秘密」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期 第18話「イーシャの想い」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期 第19話「大聖誕祭」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期 第20話「襲来」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期 第21話「月とトンカツ」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません