転生したら第七王子 2期 第17話 感想[名探偵ロイド]教皇は無知か韜晦か だったので、気ままに魔術を極めますネタバレ

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期 第17話「教会の秘密」感想

公式あらすじより引用

イーシャ達を逃がすことに成功したバビロンは、謎神父との絶望的な力の差を本能で感じつつも、一縷の望みをかけて次々と攻撃を繰り出す。一方、冒険者ギルドに神父を託したイーシャは、自らの無力さを痛感するのと同時に、バビロンの身を案じて教会へとひき返していた。涙で視界が歪むなか、目の前に現れたのは…。

ABEMA ANIMEにて水曜24時30分無料配信、 同ABEMA個別ページはこちら

公式サイト公式ツイッター(外部)

2期5話 バビロンとイーシャの勇気

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期 第17話 感想

ロイド様がどっかで見た作画で決め顔を!?

後の江戸川ロイドである

バビロン生還して良かった……

彼を生還させたジェイド、幸せそうにあの世に旅立ってたシビル・ウォー達が素敵

中の人、あんな幼くして亡くなったのか

あんなに幼いのにロイドに立ち向かったの!?

改めてすげえ奴

彼が尽くす謎神父もまた凄い奴……?

光武を使う凶悪犯罪、教皇の回答

謎神父について似顔絵付きで教会へ問い合わせ

しかし教皇は知らないとバッサリ

やはり謎神父は謎だった

また他幹部は、我らを疑うのかと激怒

見事な逆切れだカタギリ!!

でも彼ら視点で見ればその通りか

ただ光武を使う程の聖職者なら、教皇が何も知らないとは考えにくい気がします

光武って天使と契約制相当な聖職者じゃないと使えないものでしょうし

本当に何も知らないのか

韜晦してるだけか気になる所ですね

見た目モブっぽいので傀儡?

オープニング、アイマスクシスター参戦

教皇の秘書みたいなシスターさん

オープニングでは謎神父と同道

彼の仲間という事か

教皇が謎神父とグル? スパイ? 彼が既に教皇を傀儡化している証?

キャラデザの特別感が教皇と違いますね

教会の秘密

やはり教会地下に実験場があった

命を冒涜するおぞましい施設

わざわざ教会地下ってのは、地下墓地を転用したんですかね?

元々あったようにも見える施設

建造経緯にも事情があるんでしょうか

※トップに戻る

冒頭 神父の光武

バビロン『俺の急所もそこじゃねえよ!! 糞神父!!

優男バビロンの狂暴な一面!

前回、致命傷を受けたと思われたバビロン

なんと「軟体」で臓器位置を移動

致命傷だけは避けていた

そんなこと出来たの!?

貫通してるのはマジなので見てるだけで痛い

バビロン、"軟体"の決死戦

バビロン『(筋肉と骨格を限界までねじり

 岩をも砕く反発解放のエネルギーをインパクトに乗せる!)』

『(窮鼠、猫を穿つッ!!)』

それでも固すぎて通じず、バビロン自身が負傷

だが屈さず限界まで絞り続けた

バビロンにここまでの漢気が……

彼は軟体でゴム動力のように腕を捻り、持てる最大威力で近接戦を敢行

かつ浄化魔術を併用

より奥深い所にぶつける捨て身の策か

演出はさながらジョジョ

処刑BGMがかかりそうな演出!!

バビロンに共感したという謎神父

謎神父『「使えね~、神聖魔術!!」……ってカンジでしょ?

違う絶対違う!!

穿ってみれば破戒僧となった理由なのか

元は相当敬虔な人物だったのが、無力さ故に反転してしまったのか?

いずれにせよ神聖魔術は素晴らしいかが肝

ロイド様との論争のタネですな

神父、無常にも光武発動

謎神父『光武……、アンホーリー・エクスカリバー

否定線を刻まれた本作での十字架

十字架を否定する文様の聖剣

それが大量出現、串刺し

ジリエル直属だけに技も似ている

そして教会への強烈な否定

否定しながらも、おそらく聖剣であろうエクスカリバーを冠する矛盾

まさに「心の形」

冒険者ギルドへ駆け込んだイーシャ

イーシャ『大丈夫ですっ! 神父様、雨で滑って転んで少し休ませてあげて欲しくて……

しかしイーシャ、冒険者たちでは殺されるだけだと直感的に感じ即離脱

謎神父の強さに吐くほど怯えたイーシャ

力量を推し量るのが上手い?

そういう才能か、生い立ちの問題か

ギルドの皆もカタリナ様もいい人達でした……

それだけに巻き込むには忍びない

余談。ギルドの片ヒゲ親父

第一期パズス戦後、ギルドでシルファを誘ってヒゲを落とされたおっさん!

あのヒゲそのままなの!?

名誉の負傷って事になってるのかね

イーシャのコンプレックス

イーシャ『(神様……、歌う事しか能のない私が、それすら否定するあの人を!

 どうやって止めれば!?)』

『お願いします!

『この命を差し上げます!だから、どうか……、神様!?

回想・サリア『呆れた

『あなた、そんな理由で教会に入ったの? それで良く聖職者を語れるものね

イーシャ、歌しか取り柄がないのが強いコンプレックス

また教会所属の理由を回想

相棒サリア姫との回想か

おそらく、歌だけで生計を立てるには教会に入るしかないと思ったのか?

彼女はまさに聖女そのものの善性であるも

自分は俗物だと苦しんでる?

回想のサリア『けど、嫌いじゃない』

サリアの言い方は最初はいつも冷たい

それが正しいと思えることをいう

しかし実際にはもっと優しい考え方してんですよね

とかく人付き合いが苦手な人なのか

手を差し伸べた人

ロイド『……やってくれたな

手を差し伸べたのはロイド

イーシャは無意識に強さを直感し、彼なら託せると見抜いたらしい

しかしロイドが飛ぶと謎神父は既に撤退

意外やバビロンはそのまま

身体はレイス素体になるし、改造に使うという手もあるでしょうに

よほど神父の琴線に触れたのか?

バビロン、いつかまた会う時まで

バビロン『嫌いじゃなかったよ、イーシャの歌

 たぶんジェイドボスも好きだぞ

『だから……、まあ良かったよ

バビロンは仮死状態、天界で臨死体験

際しジェイドが猛然と拒否

お前が行くべきは、あっちなんだと

敢えて顔も声すら映さない、それでも「ジェイドだ」としか思えない

ただ彼がいただけで心揺さぶられる場面でした

彼はずっと待っている

そして「まだこっちに来るな」とも思ってるんですね

ホント家族想いな寂しがり屋だ……

帰り道、バビロンが会ったのは

バビロン『土産話、ツマミに持ってってやるよ……

天国へ向かう道中のシビルウォーと中の子

完全に親子じゃん!!

シビル・ウォーが彼を受け入れたのは、共感と「子供なこと」を悼んだんでしょうか

二人が笑顔でなんだか嬉しい……

バビロン、生還の要因は

ロイド様『例を言うなら、イーシャとジェイドにしてくれっ

ジェイドが転移を教えてくれたから助かった

まさかあの世で助けてくれたとは知る由も

バビロンは負傷から三日後、付きっ切りで歌い続けてくれたイーシャに導かれ生還

もちろんガリレア以下「家族」勢揃い!!

いやレンはお仕事中ですが

また以降イーシャ、神父はずっと私服姿

また狙われないよう変装の一種

童貞を殺すセーターっぽい

あれから三日

バビロンはロイドとジリエルが、十時間ぶっつづけで治癒魔術を施し容体安定

三日目にして目覚めたと

なおロイド様、色々実験したかったので残念

決めポーズで楽しそうね!!

名探偵ロイド、犯人の心

ロイド様『"悪気が無い"のかもな?

『浄化は基本、罪悪感に効果を発揮する

 無い感情を

 生み出すことはできない……

『或いはバビロンの浄化が届かない程の信念があるのか

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期 第17話 感想

罪悪感を越えてやりとげねばならない何かが?

それがシビルのいってた目的なんですかね

教皇が訪れる聖餐が肝?

ロイド、タリアとクロウのお茶目で探偵姿に

\いい仕事してますねえ/

問題は犯人の心理

確かにそのくらい心が壊れてそう

でも後者っぽいですな

教会の回答、受付嬢カタリナ様の怒り

カタリナ様『最悪ですよ!

アラン王子も協力してくれ、似顔絵付きで教会に「謎神父」の訴えを出したものの

教会幹部は疑われたことに激高

教皇も何も知らないと回答

カタリナはギルドにめっちゃ怒られて激怒

でも確かに物証がないんですよね……

いや「光武」が物証なのでは?

カタリナ様『教会を疑うなら証拠を持って来いって!

光武は魔力の物質化にあたる魔術

謎神父の光武が残ってたはず

実際救出場面では残ってた

少なくとも「神聖魔術・光武による凶行」ってだけで教会のスキャンダルなのでは

それともあの後、消え去ったのか?

光武がどのくらい「残る」かは作中明言せず

何も知らない教皇

教皇ギタンはキャラデザに特徴が無い

むしろ秘書、幹部が妙に美男美女

秘書はオープニングで謎神父と同道

教皇は操り人形なのか?

でも傀儡だと定番すぎるから、ちゃんと凄い人や悪者なのか?

とぼけてるだけなのか本当に無知か

徹底捜索

いい奴コンビ『『でもまあいっか!!』』

カタリナ様が勢いで窓を割ったり、ガリレアとタリアが調査の為中庭を掘ったり!!

その度「いい奴コンビ」が直す羽目に

あの浄化コンビ、さすがに不憫

やっぱりあれ洗脳魔術だよ!!

クロウ、その名の通りに

クロウ『かぁっ

幸い、声のノロワレ・クロウがカラスたちに調査を頼んでくれ問題個所を発見

クロウいい仕事しますね!

カラスと「話す」絵的な演出が面白い

こういう発想できるって憧れますわ

王族組サリアたち合流

サリア王女『良かった……、無事で……!!

心底イーシャを心配していたサリア

しかしイーシャは歌えなくなり、教皇が訪れる大聖餐は自分独りでやると去ります

あまりに物言いが冷たいサリア

でも負担かけたくないんでしょうか?

すんごくおっぱいいじってたな……

教会の秘密

何も知らないハーバル神父『こんなもの私は知らんぞ!?

やはり教会中庭に地下道、施設が発見

遮断する特殊な扉を使っていた

謎神父が墓地を利用する為に作ったのか?

或いは元々、教会がそういう施設を作っていて利用しているだけなのか?

扉の位置的に教会建造時から存在?

イーシャの、シロの勇気

イーシャ『(ここで目を背けたら……、きっと、もうまっすぐ歌えない!)』

『(絶対、恐怖に打ち勝って帰ってきますからっ)』

あの謎神父という壁に突き当たったイーシャ

同じく怖くて目を背けてたシロ

前に進むべく勇気を振り絞り調査に参加

特にシロは、一族を魔人パズスに生体実験されていたのがトラウマなんでしょうか?

これも同じく魔人絡み?

女の友情

タリア『私も、あの子のファンだから♡

イーシャ同行をバビロンは反対

しかしこの三日で、すっかり仲良くなったタリアが背を押してくれて調査に参加

ますますバビロンフラグじゃない?

ロードスト領赴任フラグ?

謎神父の実験施設

天使ジリエル『なんという冒涜……!?

グリモ『シロがビビるわけだぜ……!!

大量の液体漬け、骨、冒涜的な施設を発見へ

ロイド様は沈黙

どんな反応かヒヤヒヤしますね

性格的にニコニコしそうですし、でもギャグで済ませるには闇が深い映像がすぎる

基本的に死体をいじってるっぽいですが

次回、第18話「イーシャの想い」

※トップに戻る

転生したら第七王子 2期 第16話 感想[ロイドの光武]謎神父の底知れぬ心 だったので、気ままに魔術を極めますネタバレ

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 感想

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第1話「第七王子に転生しました」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2話「冒険者に遭遇しました」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第3話「気術とか付与魔術とか」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第4話「魔獣狩りに向かいます」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第5話「魔人が苛立ってます」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第6話「姉と魔獣と魔剣と兄と」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第7話「暗殺者たちとバトルします」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第8話「ジェイドに会いに行きます」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第9話「ギザルムという厄災」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第10話「シルファの剣」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第11話「ジェイドの遺言」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第12話「ロイドの答え【最終回】」

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期 感想

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期 第13話「入信します!」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期 第14話「ジリエルの御業」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期 第15話「グール退治」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期 第16話「シビル・ウォー」
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期 第17話「教会の秘密」