魔法科高校の劣等生 3期 第12話 感想[達也は見た]華僑を追って古都奥地へ ネタバレ 第3シーズン

2024年6月29日

魔法科高校の劣等生 第3シーズン 第12話「古都内乱編Ⅳ」感想

公式あらすじより引用

光宣の案内で京都にある伝統派の拠点を調べていた達也たちは、伝統派の一派で、清水寺の参道で飲食店を経営している店主と出会った。店主は、奈良の伝統派が大陸の術者に取り込まれてしまっている現状に危機感を抱いていると告げると、達也に情報提供を申し出る。店主の情報から京都の伝統派が潜んでいる場所に目星をつけた達也は、名倉を殺した犯人を捜したいという真由美と、伝統派との戦いに偶然出くわした将輝とともに、嵐山へと向う。

ABEMA ANIMEで金曜23:30曜配信、配信後最新話一週間無料

公式サイト公式ツイッター(外部)

深雪たちを帰し京都に残ったお兄様、周の不可解な強さの理由は

魔法科高校の劣等生 3期 第12話 感想

全員帰し、達也単騎で周とケリをつける肚か

修学旅行にも似た賑々しさから一転ですね

深雪もちゃんと東京に戻ったと描写

このまま単独、或いは光宣と共闘?

光宣の病が不可解であり、治療へ達也に魔法的に分析させる一幕も

際し、感情がないはずの達也が心底仰天

果たして何を見たのか?

話を引っ張るなんてさすがですお兄様!!

前回に続き古式魔法師と戦闘も

達也&深雪&一条&元生徒会長というオーバーキルにも程がある陣容!!

いっそ相手が気の毒までありましたね

ただ一条くんは窮地

幹比古同様、古式も現代魔法師には厄介だと感じさせるシーンでしたわ

もちろん最終的に勝ったのは技術的に洗練された現代側も

なかなかどうして侮れない

華僑・周、その強さの理由

未だその使い魔の強さの理屈は不明

ただ彼が強いのは、奇門遁甲という中国式の術にあるんだそうな

要は方位、方向感覚を乱す

高速戦闘で方向感覚を乱す、攻撃・防御の方向を見誤らせるとかチートすぎますね

創作でも割と聞く有名な術であるも

実戦的に考えるとホント怖い

次回、達也vs周で幕?

達也はサングラス姿で出陣

ただのイケメン流変装術

或いは方向感覚対策なんでしょうか?

敢えて視覚を制限してる訳ですし

冒頭 注目されるお兄様一行

何ぶん光宣、深雪が注目を集めてしまい目立って仕方がない達也一行

前回曰く光宣の美貌は深雪並み

何それクラス?

水波さんの一目ぼれもしゃあないのかと思ったも……?

捜索中、伝統派と対話する事になる達也

痕跡を辿っていると、豆腐料理店に

OH!TOFU

かつて西洋ではSoybean Curdなんて呼ばれていたそうですが

今やTOFUと直球の名で流通してるそうな

オリエンタルマジック!!

店主は伝統派・呪い師のリーダー

思ったより大物だった

曰く伝統派とは、本来「九」家系の旧・第九研究所への反感で成り立った組織だとか

先日ドールを研究してたアレ

しかしあくまで日本を愛するがゆえの組織

先日敵対した軍もそうでした

みな愛国心ゆえ、自分の方が国の為になると動いているだけなんですね

思想、立ち位置が違うだけで目的は同じか

だからこそ対話に応じてくれた

達也たちが礼儀正しいのも気に入ったそうな

やはりアイサツは大事

古事記にもそう書いてある

とまれ豆腐料理屋、伝統派が周たち華僑に取り込まれているのを憎々しく思っていたと

手段に酔って目的を見失った感じか

周は伝統派に戦力を供給

結成動機的にも伝統派は新興派閥

実際に古くからある組織に挟まれて立場が弱い

なので前回の敵リーダー格みたいな、中国系術者を供与され周に取り込まれたらしい

周は、組むメリットを示し続けたのね

前回の奴が別格だったのはそういう話か

第一期序盤の敵ブランシュみたいですな

曰く周は宇治方面に逃走

また鞍馬、嵐山が周に協力していると

祇園仮面とか敵にいそう

店主は情報を提供し、それに感謝し頭を下げた達也たちにニッコリ

良い若者たちだと嬉しかったのでしょうか

本来好々爺なんでしょうな

いい…、笑顔でした

合流する一行、倒れる光宣

一条『なん……、だと…!?

そしてBLEACHリアクションだった一条

相変わらず深雪に惚れてるのも微笑ましい

なんて気の毒なスザク

とまれ「病弱」な光宣が倒れ、メイド水波に彼を任せ達也たちは再び出発しました

あとはお若い二人に的な

いや単に家事万能だから任せたんでしょうか

密室…、何も起こらないはずがなく

ついつい光宣を見つめてしまう水波

無論光宣は起きており、恥ずかしいと言われ水波が茹で上がる場面も

なんだよ可愛さの化身かよ

当初割と無感情キャラだった気がしたも

出会ってからずっとかわいい

何故か「見覚え」がある水波

以前会ったことがあるのか?

時と場所が違えばナンパの定番文句的な事を言い出した水波だったも

彼女もある種の兵器のような人間

光宣の過去と関係あるのかね

七草元会長と合流する達也

パーティーは再び分かれ幹比古・レオ・エリカ

そしてさすおに・ブラコン・一条君・元会長

後者は奇しくも深雪に惚れた男、達也に惚れた女という奇跡のカルテット

もっとも何も起こりませんでした

会長、もっとアクティブに動いても……

名倉氏の遺品から分析をかける達也

七草元会長の実家に仕え、前々回で最期に一撃を試みた故・名倉氏

彼は水使い

最期は自身の血液を武器にし、死なばもろともの一撃をかけていたらしい

もちろん既に致命傷だったも

最期に残った命をふり絞ったんですね

元会長はこういう人たちに報いたいのか

修験道らしい一行に襲われる四人

しかし達也たちは、トップエリート三人とお兄様という相対するだけ罰ゲームなメンツ

前回が嘘のようにあっさり鎮圧

鎮圧あっさり味

一条君が危うかったも、七草元会長のサポートで事なきを得ました

あまり戦闘描写ないけどやはり強い

世界観上、生徒会長って最強クラスって事ですものね

いや前会長はともかく

大暴れクリムゾン・プリンス

得意とする爆裂魔法は、実戦で数多の敵を葬ったというバリバリの実戦経験者

なんとエクスプロージョン

とはいえできるだけ殺さず無力化

しかし術の性質上、かなり悲惨なことになったらしく七草元会長が辛そうでした

人が焦げる臭いって嫌なもんですよね…

例によって大陸系がリーダー格?

しかしお兄様が遠隔瞬殺

どうも傀儡使いタイプ、古式術師たちを操り人形にしてたらしい

周は着実に「日本の戦力」を削ってるんですね

きっちり仕事してるのが厄介

そしてお兄様が見たものは

敵を通じて拠点まで看破

適当に理由を付けて深雪たちを東京に帰し、翌日単独でカチコむのでした

ヤクザより怖ェや!!

達也は見た 光宣の謎

何を見たかは次回のお楽しみ

光宣は健康となり一校転入エンド?

ともあれ帰る前日、九島家縁者の藤林少尉が独断で達也に頼み事をします

光宣の“サイオン"を見て欲しい

実は光宣は医学的に健康体

なのにすぐ病気にかかるなど妙に虚弱

身体の抵抗・免疫力が、サイオン(いわゆる魔力に相当する用語)絡みで弱いのか

普通に考えればサイオンが少ないのかと思うも

彼はむしろサイオン量が多い

同じく量が多い深雪は健康だし質の問題?

サイオンを「見る」のは大問題

光宣のみならず、家系についてのデータやルーツまで丸裸にしてしまうらしい

達也が困惑って何を見たやら

あいにく描写せず

水波とも関係する事なんでしょうか

翌日、単騎でカチコミをかける達也

周が宇治に逃げたと判明して幕

おのれ宇治抹茶!!

際し敵古式術者は光学迷彩を使用

言いかたからすると、周から科学技術を導入して貰った感じだったんでしょうか

周と手を組むメリットが大きすぎる

貰った強さに酔い、手を切れなくなっていった

あのTOFU屋の店主は、同胞のそういう堕落に胸を痛めていたんでしょうか

日本人同士に潰し合わさせる周

第一期での中国軍引き入れはともかく

二期ラストといい、今期前半で反魔法派を煽った事といい伝統派といい

周は日本人同士を潰し合わせている

国力を削ぐ為か

そこが上手いし悪辣な流れですね

次回、第13話

食べたいですね湯葉…

※トップに戻る

魔法科高校の劣等生 3期 第13話 感想【最終回】近親相姦を阻むもの ネタバレ 第3シーズン

魔法科高校の劣等生 3期 第11話 感想[本物の伝統派]忍者vs同級生トリオ!! ネタバレ 第3シーズン

魔法科高校の劣等生 第3シーズン 感想 2024年春

魔法科高校の劣等生 第3シーズン 第1話「ダブルセブン編I」
魔法科高校の劣等生 第3シーズン 第2話「ダブルセブン編II」
魔法科高校の劣等生 第3シーズン 第3話「ダブルセブン編III」
魔法科高校の劣等生 第3シーズン 第4話「ダブルセブン編Ⅳ」
魔法科高校の劣等生 第3シーズン 第5話「スティープルチェース編I」
魔法科高校の劣等生 第3シーズン 第6話「スティープルチェース編II」
魔法科高校の劣等生 第3シーズン 第7話「スティープルチェース編III」
魔法科高校の劣等生 第3シーズン 第8話「スティープルチェース編Ⅳ」
魔法科高校の劣等生 第3シーズン 第9話「古都内乱編I」
魔法科高校の劣等生 第3シーズン 第10話「古都内乱編II」
魔法科高校の劣等生 第3シーズン 第11話「古都内乱編III」
魔法科高校の劣等生 第3シーズン 第12話「古都内乱編Ⅳ」
魔法科高校の劣等生 第3シーズン 第13話「古都内乱編Ⅴ【最終回】」