ガンダム GQuuuuuuX 第8話 感想[ジフレド]ニャアンはゼクノヴァを期待される 機動戦士Gundam ネタバレ
機動戦士Gundam GQuuuuuuX 第8話「月に墜(堕)ちる」感想
公式あらすじより引用
一年戦争末期、地球連邦軍によるソロモン要塞落下作戦を阻止すべくシャア率いるソドン艦隊が出撃した。月面都市グラナダを守るために。 それから5年後。グラナダにはキシリアと共にニャアンの姿があった。
毎週火曜25時AmazonPrime配信、他サイトは金曜22時より
◤Falling on the Moon ◢
Latest episode on Prime Video in over 240 countries and regions!
Please enjoy the latest episode on stream!▼Prime Videohttps://t.co/FiERZtF5ae
Director: #鶴巻和哉 Kazuya Tsurumaki#GQuuuuuuX #ジークアクス pic.twitter.com/HntbmTw29T
— 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) (@G_GQuuuuuuX) May 27, 2025
ガンダムは人類の行方を握るか
紫の女傑キシリアのガンダム、紫のGQuuuuuuX2号機ジフレド登場!!
完全にエヴァ初号機オマージュ!!
GQuuuuuuXは巨大な何かのコアなのか?
おそらくネオ・ジオングと同類?
同様に人類を左右しうる奇跡を起こす機体?
一年戦争で逆シャア彷彿のソロモン落とし、からのガンダムUCに準えた展開に?
おまけに予告でララアがきた!!
彼女は“あっち側の人"?
展開が早いし、マチュも脱走だ!!
ガンダム名物大気圏突入だぜ!!
gMS-κ GFreD(ジフレド)
◤メカ解禁◢
gMS-κ
GFreD(ジフレド)#GQuuuuuuX #ジークアクス pic.twitter.com/FiFMao1Awo
— 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) (@G_GQuuuuuuX) May 28, 2025
正式名ガンダム・フレドがニャアンの機体
キシリアに似せた紫色がエヴァカラーに
頭部以外はまんまGQuuuuuuX流用
頭部も展開しガンダム顔化か
人類を左右する何か「イオ」のコアらしい
Kはおそらくカッパーサイコミュ、オメガサイコミュとは別物か
1号機じゃイオマグヌッソは動かせないのか?
これが新商品D?
謎ガンプラ五体コンプリートですね!!
ソロモン落としとシャア
一年戦争最終局面、連邦はソロモンを月のグラナダに落とす「道連れ」作戦を敢行
シャアは便乗しキシリア殺しを企図
結果ゼクノヴァで消失へ
際し誰かと出会った、"ララァ"なのか?
私を導かれちゃったのか?
本来ララァ最期の言葉
真のニュータイプは時間を超越し、過去現在未来関係なく見通すことができるとされます
というか実際、ガンダムUCでフル・フロンタルが技術的サポートでやってみせました
思うにシュウジが描くキラキラ、あれが「刻が見える」の視覚化なのかね?
時間関係ない"情報"を圧縮した映像?
ギレン、キシリアの政争激化
人類を左右する何かを巡る政争
その起動にはNT、コアとなるガンダム、シャロンの薔薇が必要なんだそうな
政争でバタバタと人が死ぬ!!
さすが全12話だ展開が早い!!
シャロンの薔薇
曰くオブジェクト
大戦時は月にあり、ゼクノヴァで消失した
どうもサイコミュ技術を、異常発達させた原因となる「物体」なのか?
正史と比べ発達が異様に早い原因?
おそらく正史で消失、こっちに転移した何か?
サイコフレームかね?
νガンダムにまつわる何か?
シャア最期の乗機サザビーは、大破してアクシズに残ったまま宇宙を漂泊
短編Twilight AXISで描写済み
すると消えたνガンダム絡みなのかね?
でも薔薇というくらいなら「赤」?
やっぱサザビーなのか?
宇宙世紀改暦後、Gのレコンギスタにて「ヘルメスの薔薇の地図」が登場
宇宙世紀の遺産となる兵器設計図でした
同様に「宇宙世紀の遺産」繋がり?
正史の宇宙世紀から現れたもの?
青い瞳のシャア・シロウズ
ラストの目隠れ男は「シャア」なのか?
名はシロウズ
キャスト欄に名前がないのが不自然
兼役だからか?
本名キャスバル、亡命時エドワウ、軍加入時のシャアに続く「四ロウザ」?
名前に数字があるのがシャアっぽい
クワトロ的な感じなのか?
青い瞳はシャアの特徴
たぶんシャアそっくりの人物シロウズがいた
シャアは再出現後、彼とすり替わったのか?
元々シャアも別の男の名で、すりかわることで戸籍を奪い軍に入隊してます
たぶんまた瞳の色が違ったんですかね
目を隠す為の前髪か
ジフレドに乗るとディアブロになる
ディアブロとは悪魔のこと
後半は、ニャアンが悪魔に堕ちることを指したサブタイだったのか?
現状、敵ギレン派は狂信者めいていたも
あっちの方が本当に冷静なのかも……?
冒頭 U.C.0079 月に墜ちる
マ・クベ『最初からビグ・ザム一個戦隊を投入しておけばあと三日早く陥とせたのだ』
第二話でカットされた劇場版中盤
第二話ではシャアがビットで無双、単独で連邦艦隊を潰したため連邦は継戦不能に
正史と逆にジオンが攻勢へ
目標は連邦最後の宇宙拠点ルナツー
制宙権を完全に握るワケですね
副官ウラガン『しかし、それではギレン総帥に借りを作ることになります』
マ・クベ『下らぬ』
『私は実利を優先している』
マ・クベは派閥にこだわらない様子
正史ではキシリアべったりなので、ORIGIN人格にすり替わってる感じですね
初代ガンダムとは人柄から別物だ!!
MA-08 ビグ・ザム
◤メカ解禁◢
MA-08
ビグ・ザム
Big Zam#GQuuuuuuX #ジークアクス pic.twitter.com/S3EH5tlAy8— 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) (@G_GQuuuuuuX) May 28, 2025
ジオン軍の決戦兵器
攻撃力を追求した大型モビルアーマー
Iフィールドでビームを歪曲防御する
ただし大型反応炉四基が必要で、僅か十五分ほどしか稼働できない欠点もありました
正史では単騎で連邦艦隊九隻を瞬時に轟沈
また正史は一機建造が精一杯
本作では諸事情の変化で、一個戦隊クラスの量産が実現したようです
単に戦勝だけにしちゃ数が多すぎる
コロニーレーザーを断念したのか?
機体サイズや脚部がそっくり
元々正史でも「サイコは対ビグ・ザムに作られた」とする資料がある為か
本作ではなおさらでしょうか
連邦軍、月へのソロモン落とし
連邦将軍将官『これで連邦軍は宇宙での拠点を全て失う事になります』
正史におけるアクシズ落とし彷彿の作戦
または正史での月へのコロニー落としを彷彿
狙いはジオンの先端技術・諜報を管理する「月面グラナダ基地」を破壊する事
キシリア・ザビのおひざ元
連邦は勝利を断念、国力を削るべく発動
成功すればジオンは戦後に苦しむ
戦後すぐ逆転されたかもしれませんね
ワッケイン司令『残念だが、この戦争は我々の負けだ』
『だがジオンも道連れにするぞッ!!』
本来はルナツー基地司令官
なおコンペイトウとは、ソロモンを連邦が占領後に改称した名前
コンペイ島と記載される事も
キシリア・ザビ『ザビ家の女が率先して逃げ支度では士気に関わろう』
『私はここで良い』
部下の統制を考えて逃げなかった
たいしたタマですわ
正史でマ・クベが真っ先に逃げ、オデッサ戦線が崩壊したのと対照的ですね
そのことを外伝で現地兵が恨みまくってました
『シャア大佐が残っていただけ幸運でした』
正史からするとトワニング大佐か
何故かキャスト欄は名前なし
正史でギレン暗殺時、兵たちの動揺を鎮めた将校でしょうか
U.C.0085では?
まさか暗殺されたのか
ギレン総帥が直轄するジオンの宇宙要塞
正史での最終決戦地
ジオングが開発されたのもここ
正史では戦後に連邦が接収し「ゼダンの門」と改称、ここでハンブラビなどを開発
最終的にアクシズをぶつけられ物理的に崩壊
キシリア『たった四隻の殴り込み艦隊か』
キャスバルとはシャアの本名
シャアとは彼が戸籍を奪った男の名前
キャスバルはジオンを建国したジオン・ズム・ダイクンの息子でいわば王子様
ザビ家に国を奪われ復讐を決意
キシリアはそれを知っています
シャア麾下・殴り込み艦隊
シャア大佐『この艦はジオン唯一の強襲揚陸艦だ、それを正しく使う以外、他に手はない』
ノリが完全にトップをねらえ!だ!?
シャアはソロモンを止める策を提案
本来は、ソロモン司令ドズル・ザビ中将を殺害する為のプランだったらしい
殺る気のおかげで助かったな!
正史のビグロ、ザクレロのモビルアーマー乗り
本作では普通にリック・ドムに搭乗
ビグロ量産はキャンセルされたのかね?
MS-09 シャリア専用リック・ドム
◤メカ解禁◢
MS-09
シャリア専用リック・ドム
Challia’s Rick Dom#GQuuuuuuX #ジークアクス pic.twitter.com/1jZZfSU0YR— 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) (@G_GQuuuuuuX) May 28, 2025
何故か設定されていたシャリア機
おそらく小説版ネタか
富野監督が直接執筆した初代ガンダム小説版は、シャリアがリック・ドムに搭乗
また普通のMSだからM.A.V.ができる
この機体でM.A.V.を構築したのか?
色は青
赤いガンダムと対になる青いドムか
緑だと量産機ですもんね!!!!
◤メカ解禁◢
gMS-01
ゲルググ
Gelgoog#GQuuuuuuX #ジークアクス pic.twitter.com/RoQ2YVLAPB— 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) (@G_GQuuuuuuX) May 28, 2025
◤メカ解禁◢
MS-09
リック・ドム
Rick Dom#GQuuuuuuX #ジークアクス pic.twitter.com/94hedImL9n— 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) (@G_GQuuuuuuX) May 28, 2025
既にゲルググが実戦配備
リック・ドムの姿も
やはり足三つ。
「足が多いようだが?」
「あれで正解なんだ…」
シャア『この戦争に勝てば、次はザビ家が相手だ』
シャアは先日、錨泊中の連邦艦隊を単独殲滅
ですが稼働中の艦隊相手となると別物か
部下キャメル艦隊を失いつつ前進
無事ホワイトベースをソロモンへ
まるでア・バオア・クー攻略戦ですな……
シャア大佐『大尉と私で血路を開くぞ!』
シャリア・ブル大尉『はい!大佐!!』
基本、彼のキケロガは無重力戦専用
狭い場所には向いてない
たぶんこの時の苦い経験から、モビルスーツ形態を付与したんでしょうか
しかしMCなしで良くあれだけ可変を
シャアの真意
シャア『……これで動力炉は誘爆しない
ソロモンはグラナダへ落ちるだろう』
『連邦とザビ家が共倒れしてくれれば、私も勝ちの目が出てくる』
真意はわざと失敗しキシリアを殺す事
第三勢力として立つ為の布石
その狙いはシャリアにすら話してません
あくまで全力を尽くした、と部下たちを納得させる必要があったのか
確かに彼が勝つ為には最善の方法
それほど政治力の差がデカすぎる
RGM-79 セイラ専用軽キャノン
シャア『ドズル中将を討ったという連邦のニュータイプか!』
◤メカ解禁◢
RGM-79
セイラ専用軽キャノン
Sayla’s Light-type Guncannon#GQuuuuuuX #ジークアクス pic.twitter.com/wm0q4PKTTc— 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) (@G_GQuuuuuuX) May 28, 2025
◤メカ解禁◢
RGM-79
軽キャノン
Light-type Guncannon#GQuuuuuuX #ジークアクス pic.twitter.com/6bL86kKriE— 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) (@G_GQuuuuuuX) May 28, 2025
ソロモンでドズル・ザビを討ったエース
その正体はセイラ・マス
シャアの偽名エドワウ・マスの妹
本名がアルテイシア・ソム・ダイクン
正史ではMSに不慣れで、乗っては苦労するイメージが強かったセイラさん
これまたORIGINみたいな展開ですな
シャア『アルテイシア!?』
シャアは咄嗟に気付き殺せなかった
そうこうしてると崩落され孤立
赤いガンダムはこの戦いでビットを失い、ハンマーを得たと
セイラ機の武装だったんですな
ゼクノヴァ、発動
シャア『いったい誰の精神に反応しているんだ!?』
シャアでない誰かの意志で発動
呼応し月地下シャロンの薔薇が消失
シャロンの薔薇に意志があり? 自己防衛のために手を貸したのか?
意志が入ったサイコフレーム?
トワニング大佐『何!? 地下の実験場で例のオブジェクトが消失しただと!?』
キシリア『シャロンの薔薇が?』
『これもシャロンの薔薇の仕業か……!!』
これもと言う事は、過去もやらかしてるらしい
オブジェクトとは物体
また“咲く”らしい
この時地球に飛んだ様子
おそらく、ジオンのニュータイプ研究が異常発達した原因がコレか
ずっと前から歴史分岐してたんですな
シャア大佐『刻が……、見える!!』
前回のように光が広がり、ソロモンの一部をエグりとってしまいます
おそらく向こうに転移か
向こうとは正史?
それともニュータイプの高次元?
一年戦争終結
シャリア・ブル『そして五年……、赤いガンダムが再び姿を現したという事は
大佐もどこかで生きているという事だ』
連邦は完全に打つ手を失い講和
ただ地球統治は連邦が維持し「講和だけど実質ジオン勝利」程度
連邦は国力を温存
ジオンも完全勝利には程遠い
次の戦争への休止期間としての終戦か
ジオンは実質、連邦統治下へ
月グラナダは、アナハイム社グラナダ支局として吸収されてしまいます
しかし勝った連邦も内紛へ
エゥーゴとティターンズの内戦
その隙を突かれジオン残党アクシズに敗北
しかしアクシズも内紛を起こし、ガンダムチームの活躍もあって崩壊してしまいました
その後は組織としては小規模化します
シャアの反乱は主力機百機程度まで縮小
U.C.0085 月に堕ちる
キシリア・ザビ『私が料理をするのがそれほど意外か?』
マジ意外(視聴者)
なんとキシリア自ら料理を作りニャアンを歓迎
作れたなんて初めて知った……
ニャアンはジオン工科大と永住権が目的
というか工科大で号を得れば、永住権が得られるという条件を狙ってだとのこと
勉強にはまったく興味がない
メカに興味はないのか
キシリア『何が我らを強くしたと思う?』
ニャアン『虐げられてきたスペースノイドの恨み……、ですか?』
キシリア『恨みなど、晴らしてしまえばそこで終わってしまう』
『もっと先を見なければ強くなれんぞ?』
まんまシャアのことか
シャリアに語った通り、復讐後は世直しを構想
正史では恨みを晴らした
そしてその先で、人類すべてをニュータイプにしようと手を尽くすことになります
また地球環境再生も決意
その志はハサウェイに受け継がれました
ニャアンはどんな「先」を見るのでしょうか
キシリア『そなたには今一度ゼクノヴァを起こして貰う』
ニャアン『(この人はわたしを嫌っていない……)』
そうすればスカラーシップ、特待生にすると
しかし起こしてどうするのか?
向こう側とつなげるのが目的?
宇宙世紀、ガンダムUC福井氏は「NTは向こう側から膨大なエネルギーを引き出せる」と設定
それがZガンダム、ZZガンダムの奇跡の原因と
可能ならエネルギー問題が激変する?
またシャロンの薔薇が先進的技術だとすれば
そうした技術回収が目的?
ニャアンはサイド2出身
エグザベ少尉『MSの操縦をどこで?』
ニャアン『サイド2から逃げる時、たまたま目の前にあった』
サイド2は通称ハッテ
一つが「コロニー落とし」に使用されました
Zガンダムでもたびたび登場
モルガンテンもここ所属
また毒ガスで住民が全滅
コロニーレーザーで破壊などなど
後にザンスカール帝国が興り、地球圏支配まであと一歩まで迫ったエリア
シロー・アマダの出身地もサイド2
ニャアンはサード・チルドレン
エグザベ『MS“ジフレド”、GQuuuuuuXの2号機だ』
略・ミゲル『この子が三人目というわけか』
エグザベに案内され、彼の同僚ミゲルが接触
ニャアンが乗るGQuuuuuuX2号機
その名もジフレドが紹介
しかし過去、二人が死亡していると
完全にサードチルドレン
或いは「私は多分、三人目だから」じゃん……
本作の制作元カラー社、ガイナックス代表作
また機体カラー紫は本作にぴったり
両者を繋げたのも納得
ギレン派、キシリア派の派閥闘争
ミゲル『2号機のパイロットはギレン派から選抜されるべきだと
総帥府は言い出している』
略・エグザベ『キシリア様とギレン総帥は、戦勝以来一度も会っていない』
『どちらも暗殺を警戒しているからだ』
『総帥は、サイコミュ技術をキシリア様が独占してるのが面白くないんだろう』
キシリアがニュータイプ研究の成果を独占
ギレンはねじ込もうと暗躍していると
それなら暗殺も納得
ジオンでは初代作から派閥闘争があり、ランバ・ラルもそのせいで死んだようなもの
ただそんな俗な話ではなかったらしい
ギレン派、クローン強化人間を開発
エグザベ『対抗してクローン強化人間を開発し
まもなく実戦に投入されるという噂だ』
『その前にジフレドのパイロットが決まってしまう事を恐れているのかもしれない』
真っ先に浮かぶのはプルシリーズ
或いはグレミーシリーズ?
前者は明確、有名なクローン強化人間
ただグレミーも、ギレンが関わり人工的に生み出された人物だとされます
本作ならそっち量産化もやりかねない
ニャアン『彼のケーキ、美味しかったですか?』
要はミゲルのケーキを食べた者は死んでいた
エグザベは食べてなかったのかね?
その確認をしたらしい
同期四人揃ってた頃は食べてたようですが
ニャアン『これ食べたら、私の心臓も止まりますか?』
問われ本性を現したミゲル
彼はギレン派
ただそれはジフレドの建造目的を知った為
何をどこまで聞いたのか
ニャアンに呼び出されエグザベも参戦
ディアブロとは悪魔のこと
ニャアンが悪魔に魅入られる第一歩?
それで「堕ちる」と?
乗ると心を失う
正史におけるサイコガンダムみたいなものか
と思ったももっと物騒?
心を失くし生体パーツになってしまうのかね?
ユニコーンガンダムみたいに?
驚異的な逃げ足!
大の大人二人よりはるかに早かった
これは月の低重力に加え、どう登ればいいかが直感的に分かったからでしょうか?
ニュータイプ特有の洞察力か
なぜ似せたんだ?
だから紫色だったのね
それも単に似せただけじゃない?
GQuuuuuuXのような“意志”を、人為的に載せているんでしょうか?
クローンでも中枢に積んでるのか?
サンダーボルトみたいに?
ガンダム・フレド
ミゲル『バカな!? サイコ・スーツもなしにサイコミュを動かせる訳がない!?』
フレドはニャアンの危機に反応、ファンネルを飛ばしてミゲルを蒸発へ
ミゲルゥゥゥ!!
死ぬために出てきたような名前だった…
際しニャアンの眼が発光
マチュやドゥーと同じ
本来なら、ドゥーが着てたようなサイコ・スーツが必要だとの事
両軍に同じ技術があるのか
シャリア・ブルやエグザベが着ているもの
マチュやニャアン、シュウジやシャアも着ていません
彼らの能力は桁違いと言う事か
シャリアは加えて実戦経験ゆえの強さかね
マチュ達も着ればさらに強く?
避難してください的な警報
ただこれ、EVAって言いたかっただけですね!!
エヴァー初号機発進!!
しかし角がファンネルとは珍しい
それも推進発光描写がない
すると原理上、ユニコーンみたいな「何故そうなるか解らない」的な機構?
サイコミュによる直接推進なのか?
悪魔の機械イオマグヌッソ
エグザベ『運? 違うな、本物の才能には理由がないんだ』
『理由をつけたがるのは才能がない者だけさ』
ニャアン『運ってあなたが言ったんですよ』
マチュにとってのアンキーみたいな関係か
月では窓がある部屋は最高級との事
またキシリア曰くスクールは養殖
エグザベは人為的ニュータイプ?
それほど高等な強化技術が既に成立してるのか?
またキシリア側近、本作オリジナルなアサーヴが内通者だった
彼を射殺
事実上のギレンへの宣戦布告か
まさかの退場劇……
展開が早い!!
前回キシリアまっしぐらだったサイコ
その原因が彼か
NT能力ゆえもあるんでしょうが
『イオマグヌッソを稼働させてはいけません
あれは
ジオンと人類を滅ぼす悪魔の機械です』
キシリア『だから総帥に与える訳にはいかんのだ』
どうも二号機はコアという事か
ネオ・ジオング?
宇宙世紀でサイコマシンをコアに、増幅して世界を滅ぼしうる機体は前例がある
或いは正史からネオ・ジオングが漂着、修復・再現を図ってるのか?
正史であの機体は崩壊
崩壊せず漂泊したイフの世界?
場面転換・青い瞳の人物
ティルザ・レオーニ『シロウズくん、何か嬉しそうね?』
シロウズ『もちろんです』
『レオ・レオーニ博士とまたご一緒できますから』
レオ博士の娘、ティルザと同行する青年
その名前はシ=四
つまりクワトロ、シャアなのか?
本名キャスバル、亡命時の偽名エドワウ・マス、そして軍潜入時代のシャア
それに次ぐ四番目の名前だと?
ザ・四郎なのか?
赤いガンダム同様に「再出現」したのか?
際しシロウズとすりかわり、目の色違いを隠すために前髪を伸ばしているのかね?
正史でシャアとすり替わったみたいに?
キャスト欄に名前がない
つまり兼役
またシャアの声優変更も、こういう展開だからと思えば納得がいきます
シャアだと視聴者に隠す演出の為だった?
マチュ、地球へ
ニャアン『マチュは、本物だから』
マチュ脱走と聞き不審がるエグザベ、本物だからというニャアン
信頼、尊敬が垣間見えますね
自分は偽物だと?
皆ニャアンを褒めるけど、違うんだと?
そんな引け目にも感じます
マチュ単独かシャリアが手を貸したか
とまれ単身地球
そこでララァと遭遇
ですが当人か、或いはシャロンの薔薇に記録された幻みたいなもの?
ララァにしては恰好が変ですが……?
初代ガンダム中最高のニュータイプ
アムロとシャアは彼女に惹かれ、失うことでひどいトラウマを負いました
ララァは死後も宇宙を彷徨ってた
こちらにも現れたのか?
それとも記録された分身体?
次回、第9話「シャロンの薔薇」
ガンダム GQuuuuuuX 第7話 感想[キケロガ]サイコガンダムに拘束具は似合わない 機動戦士Gundam ネタバレ
機動戦士Gundam GQuuuuuuX 感想 2025年4月
劇場版 機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-
機動戦士 Gundam GQuuuuuuX 第1話「赤いガンダム」
機動戦士 Gundam GQuuuuuuX 第2話「白いガンダム」
機動戦士 Gundam GQuuuuuuX 第3話「クランバトルのマチュ」
機動戦士 Gundam GQuuuuuuX 第4話「魔女の戦争」
機動戦士 Gundam GQuuuuuuX 第5話「ニャアンはキラキラを知らない」
機動戦士 Gundam GQuuuuuuX 第6話「キシリア暗殺計画」
機動戦士 Gundam GQuuuuuuX 第7話「マチュのリベリオン」
機動戦士 Gundam GQuuuuuuX 第8話「月に墜(堕)ちる」
ディスカッション
コメント一覧
どうか破滅エンドにならないことを願うばかりです。