夜のクラゲは泳げない 第9話 感想[花音炎上の真相]そんな風に思ってたんだ ネタバレ

2024年6月27日

夜のクラゲは泳げない 第9話「現実見ろ」感想

公式あらすじより引用

ついに目標のフォロワー10万人を達成した「JELEE」。
有名になったことはともかく、今まで通りファンの期待に応えたいという花音にまひるは違和感を覚えていた。
そんな中、まひるにサンフラワードールズのイベント用イラストの仕事が舞い込んでくる。
キウイの後押しもあり、絵が上手くなるきっかけになればと雪音から話を聞くことを決めたまひるだが、
花音はそれに複雑な気持ちを抱いており……

dアニメストア(同Amazon支店)など毎週土曜25時配信

※U-NEXTでは非会員でも常時第一話&最新話1週間無料

公式サイト公式ツイッター(外部)

まひるへ花音母からの依頼、花音炎上騒動の真相

夜のクラゲは泳げない 第9話 感想

ラスト、花音のまひる愛濃縮映像が切ない

その愛情深さゆえの暴言か

そしてサブタイは炎上騒動の原因!!

のみならず、花音がまひるに投げつけてしまった言葉諸々を意味するものなのね

繰り返し現実見ろよと突きつける回

まひると花音の絆に亀裂

やはり「約束」は破れる為にあった…?

ここから持ち直し、約束を守ってハッピーエンドへとひっくり返すのか?

恐るべきは百合の間に挟まる母……!!

うっかり言い過ぎた花音

しかし、まひるへの好意が強いのは散々描写

なら「言い過ぎただけ」か

母の雪音も同類なら、同じように言い過ぎてしまって拗れただけなんですかね?

また今回、花音は孤独になる事を恐れて暴言を吐いてしまったも

雪音も似た過去があるんでしょうか

そのものズバリの離婚してますし

まひる、花音母の依頼を受ける事に

話を聞く限り依頼はマジなものらしい

感性が花音そっくりなのかね

まひるは完全に取り込まれてしまいました

が、母に悪意はなさそう…?

花音母、雪音プロデューサーの夢

自分が育てたアイドルで東京ドームを埋めたい

五万人の前で歌わせたいのだと

多分、だから花音は「十万人」が目標なのか

また大手から飛び出した経歴の持ち主

おそらく見返す為、だとしたら花音そっくりな動機なのかもしれません

感情的な部分も含めてそっくりですわ

花音、アイドルののか炎上の真相

グループのメロが、芸能界暴露アカウント「現実見ろバカ」を密かに運営

ライバルを炎上させ引きずり下ろした

花音はそれを知り、ファンの分まで怒って殴り飛ばしてしまいました

結果「暴力沙汰」になった

やっぱり善意の怒りだった……

対し、母・雪音がとったのは

私の夢を邪魔するのかと冷酷な一言

母に依存していた花音は、弁解する心すら折られてアイドルを脱退したと

雪音は真相を知ってるのかね

知ってても変わらなそう

雪音Pとの仕事を選んだまひるに

花音、私がいなきゃまひるは絵を描けないままだったろと叫んでしまいます

まひる「そんな風に思ってたんだ」と涙し幕

絆、約束は脆くも崩壊か

少なくとも花音視点では絶望

しかしまひる視点はどうなんでしょうね

花音への愛の深さは本物ですから

妙に似てる気がする母子

土壇場でまひるに暴言吐いた花音も、花音に暴言吐いた母も

なんだか人柄が似てる気がしますね

一生懸命すぎるというか

ただ雪音に関しては

まだ人柄が解からないので、単に冷酷な人物という線も捨てきれません

見たままただの人でなし?

それとも情が深い人なのか?

冒頭 幼い頃の夢

小学校の授業参観時、花音は「母みたいになりたい」と夢を語ります

しかしまるで母の事を語るような文章に

変な子扱いされて笑われます

変な子なんて嫌だ

孤立、今に通じるトラウマか

これもある種の現実見ろですね

普通に考えろよ、という「普通」の残酷さ

際し、花音の両親はいなかった

誰も花音に味方しなかった

その孤独さが今に続くトラウマか

花音母・雪音、来歴がそっくり?

当時、大きな事務所を抜け事務所を設立

花音みたいに「見返してやる!」って部分があるんでしょうか?

単に独立というには若すぎます

夢がドームライブなのも、古巣を見返してやる象徴なんですかね

花音が十万人を掲げたのと同じ事?

現在「夢」を叶えた花音

しかし花音は特に感動もなく、次どうするんだとぼんやりした感じ

まひるも違和感

これは花音が「引っ張ってきた」からか

その花音が進む道を見失った

花音らしくないと思ったのかね

目指すはフォロワー十万人!!

たぶん、母が五万人の前でライブする夢を持っていたことへの意趣返し

第一話時点での“見返したい"相手

しかしその気持ちが薄れた

多分この時点では、母への反感が薄くなってたからリアクションも薄かったんでしょうか

ところがどっこいって奴だ!!

ある種、冒頭と同じ?

花音は母みたいになりたい、母の為に歌う、見返す為に歌う、まひるの為に歌う

基本、悪く言えば依存気味

自分がやりたいものない

でもその花音が、今まで皆を引っ張ってきた

当初行動力の権化だった

やりたい事を山のように言っていた

ちゃんと行動力がある子なのよね

まひるは「自力」で輝きたい

クラゲみたいに自力で泳げず輝けない、自分は駄目な奴だと思ってきたまひる

花音に見いだされた後も「花音のおかげ」と考えてきました

でもそうじゃないかもしれない

普通なら喜ばしい

このタイミングは不安な言葉でしたね

夜のクラゲは泳げない

クラゲは潮流に流されて漂うだけ

輝くのも光を受けて蓄えるから

そんなクラゲを、自分と花音の関係のようだと思っていたまひる

ちなみにクラゲは一応泳げます

本当にちょっぴりですが

その点は山場のフラグなのかね?

雪音の依頼について相談するまひる

まずキウイに全てを、めいに「雪音ってどんな人?」と相談するまひる

賢いキウイはやはり背を押してくれた

これは一生一度のチャンスだと

ある意味「現実を見て」言ってくれた

めいは洪水のように語ってくれました

オタクに語らせるな!! 死にたいのか!!

時間経過が残酷ゥ!!!!!!!

問題は「現実見ろバカ」チャンネル

三年前、芸能界暴露を行ったチャンネル

僅か15本の投稿で活動休止

この動画で「得」したのが彼女のサンドー

そしてサンドー休止と同タイミングで止まったので雪音が作ったと定説化

雪音が大手事務所に対抗する為に作ったのだろうと

めい『"早川雪音は天国の扉と地獄の扉、両方の鍵を握ってる"』

そう噂になっているのだと

芸能人を育てるプロであり

芸能人を叩き落とすプロ

ただ少し疑問なのは、サンドー休止後も力を保ってたらしいこと

それ以外も有力なのを抱えてるらしい

でなきゃサンドー再開時、あんな堂々としてないでしょうし

他所事務所出身の子かね

ファンに現実を見せるチャンネル

それで現実見ろバカ

ある面花音と正反対ですね

前回の通り、花音はファン思いだしファンとの交流をいつも大事にしてますから

ただ脇が甘くて自分が台無しにしてしまうところも

性格と性質の不一致というか

同時刻、まひるを"吟味"する雪音

暴露報道を元に、リアルまひるを吟味

かなり厳しい顔

何を思っているんでしょうか

花音を思っての事?

今回、全くそぶりも見せませんでしたが

これが花音の…と思ってたのか?

というのも単にクリエイター能力を買ってなら、引っかかる演出だなと思ったので

単に「雪音は暴露をやる女だ」というミスリードを誘う演出なのかね

まひる、花音に再び違和感

うまくできてない絵を見せてしまうまひる

しかし花音は絶賛

悪く言えば依存か

そして花音とでは、まひるは成長できなくなってしまうという事

これは大きな亀裂でしたね

雪音との仕事について話すと

やはり反対する花音

しかし大丈夫、花音わたしを優先するとまだ信じようとしている感じでした

また際し、画面が妙にチラチラとぼやけた

花音にとってショックだった証か

視界がぼやける感じの再現かね

まひる、雪音Pとの初対面

めちゃ有能、しかも理解してくれる

まひるの絵の駄目なところを指摘、努力しようとしてる事も理解

彼女となら成長できると思える人

これは有能カリスマ

サンドーのメルが、妙に慕ってるのも解る気がしますね

いやまだわかりません

またダメ出しを含む辺りなど花音への褒め方とは違う感じですね

これは「営業的な褒め方」かね

あくまでヨルの才能を買ってだと

果たして信じていいのか

ただ結果的に、花音の企画と同時期に当ててしまい潰してしまいます

これは計算か素か?

花音達が大みそかにやる事はまだ世間に話していないのですから

ただ「花音なら大みそかにやる」と踏んでぶつけてきた可能性は充分ある

だとしたら花音そっくりですな

花音は「最初のMV」時に敵対した

四話、キウイが本格参加したMV

あのとき花音は、新生サンドーCD発売日にMV発表をぶつけてました

あの後サンドーがどうなったかは不明

ただ母が、あの時のことを恨んでいる可能性はあるのかも

当時JELEEがバズった

結果サンドーが薄れた可能性がありますから

あのときのCDどうなったんでしょ

花音が「ののか」になった訳

回想、ののかは母のアイドル事務所に入所

サンドーセンターにいきなり抜擢

メンバー、特にセンターだったメルに憎まれてしまいます

初日から「親子だから」と揶揄される始末

もっとも「実力」で黙らせた

花音の実力が本物だったのが、ある意味事態をこじらせてしまったか

以降表向きは順調

スタッフにも最高のアイドルになると期待されるほど

しかし花音はメンバーと衝突し母に依存

その母とも溝が

母は全肯定してくれていますけれども

花音はしっくりこない感じですね

似たもの母子?

今回、まひるを全肯定してむしろ引かせてしまった花音とそっくり

ただ母の場合、忙しすぎておざなり

花音は愛ゆえの全肯定

それとも花音、嫌われたくなくて全肯定してしまったのかね?

雪音もホントどんな想いなんでしょ

「現実見ろバカ」事件

そんな折、人気グループが"ミロバカ"の被害にあって活動を休止

サンドーがたなぼたで大舞台獲得

花音は悩むことに

特に悩んだのは、その事で「ファン」が傷付く姿を見てしまった為

花音は前回の通りファン思い

他所のファンの気持ちにも共感したのか

黙って父に会う花音

花音は最近「ののか」呼びばかりで、花音と呼んでもらえないのが寂しいらしい

父へことさら信頼を見せてました

その「結果」は特に言及せず

母を怒らせたのかね?

裏切り行為に感じたんでしょうか?

正直この逢引もかなり危険

そうならなかったも援交扱いされかねない

また両親離婚と絡めて、余計な炎上を招きかねない行いでした

雪音はこの事にも怒ってたのかね?

父との関係も微妙?

ニコニコの花音に対し、父の反応は淡泊

そして帰り道の花音は無表情

父も、義務的に会ってくれただけだなって感じたんでしょうか

その帰り道、"ヨルのクラゲ"と初対面

最初「変なクラゲ」と言ってしまったものの

見てるとインスピレーションが爆発

すっかり気に入った様子

雪音も同じ?

まひるに依頼したのは、同じように彼女の絵に惹かれたからだって示唆なんですかね

それともただのリップサービスなのか?

雪音の人柄はまだまだ謎

花音、ののか炎上事件の真相

ミロバカは元センターのメロ

怒った花音は彼女をぶん殴ってしまい炎上

詳細を語らず芸能界引退したと

メロ『良かったじゃん、私のおかげでトリで歌えて』

トドメを刺したのがこの開き直り

お前が歌えたのは私のおかげ

これも「現実見ろバカ」

際し悲しむファン、泣く被害者の顔がよぎった花音は怒りの鉄拳

悲しませてんのに何が良かっただ的な怒りか

また冒頭、周囲にあれこれ言われて苦しんだトラウマも手伝ったんでしょうか

被害者と自分が重なって感じたのかね

雪音『ののかは私の邪魔をするのね……』

周囲の罵声、メルの被害者ムーブ

二人との軋轢

結局「母」しか頼れるものがなく、その母に切られたのがショックで沈黙か

少し不思議なのは父を頼らなかった

反動でそっちに転びそうなものですが

父とも関係良くないって事かね

メルも花音によるストレスか

ミロバカは花音加入頃から15動画のみ活動

センターを奪った花音は、実力も容姿も上で尊敬する雪音の娘というポジション

これまで努力してきた自分の上を軽々と行った

事実花音のおかげで売れた

文句のつけようがなく、ネットで憂さ晴らししてたらバズッたのでしょうか

先輩アイドルを狙ったとか計算しての事でなく

純粋な憂さ晴らしだったのかね

ある意味まひると対照的

まひるは自分を凡人と考え、花音の勢いと輝きを有難く思ってました

対しメルは自分は選ばれた側と思ってた

受け取り方が全然違うのね

天才って"迷惑"

回想として視聴者に明かされた過去

この事実、どこまで知られているんでしょ

とまれ花音と姉が母を嫌うのも納得

かといって父も淡泊

花音は長らく腐るしかなかったのね

約束を破り、依頼を優先したまひる

まひる『自分のこと、ちゃんと好きになりたいから!!

その原動力も、ハッキリと伝えました

ここでちゃんと言い切るのが快い

報酬とかでなく、自分を変えたいことを強調

まひるはもう一話のまひるじゃない

変わろうとし始めた

それ自体は素晴らしい事なんですが……

花音『皆…、私を独りにするんだ……』

こちらも正直に本音を呟いた花音

冒頭で変な子扱い

またサンドー加入後、メンバーとぶつかり孤独

母も扱いがおざなりで父も淡泊

彼女がファンを大事にするのも、孤独になりたくない気持ちが強いからでしょうか

そして大事にされたい気持ちが解かるから?

ただまあ続く言葉が最悪でした

演出上も「最悪」

その点、雪音は?

たとえ孤独でも構わない?

対照的に強い人なのかね

花音『私がいなかったら!

『今だって絵、描けてなかったんじゃないの!?

 まひるは!ヨルは!!

 泳げないクラゲなんでしょ!?

『!! ……あっ……………

まひる『そんな風に……、思ってたんだ…………

まひる自身が解っていた

だから違うと思いたいのに

そう思った矢先、当の花音に言われるとあまりにショックが大きい言葉でした

花音も言い過ぎたと後悔して幕

EDは花音のまひる大好き詰め合わせ

基本的に好意なんだぞという強調か

しかし築いた関係は瓦解

キマシタワー瓦解

百合の間に挟まる母はやはり強かった

必死すぎて言い過ぎた花音

すると雪音も同じように言い過ぎたのか…?

それとも本当に人でなしなのか?

ただ31歳回、母子のトップオタ回は?

幼い頃の花音は、アリエルのように母大好き

母のトップオタでした

逆に娘がアイドルの早川家は、母こそ娘・花音のトップオタだったりするのかね?

雪音が花音の魅力を引き出したのも事実なのでしょうから

次回、第10話

※トップに戻る

夜のクラゲは泳げない 第10話 感想[放送事故]歌ってた理由 歌いたい理由 ネタバレ

夜のクラゲは泳げない 第8話 感想[約束]結成一周年カソウライブ!! ネタバレ

夜のクラゲは泳げない 感想

夜のクラゲは泳げない 第1話「夜のクラゲ」
夜のクラゲは泳げない 第2話「めいの推しごと」
夜のクラゲは泳げない 第3話「渡瀬キウイ」
夜のクラゲは泳げない 第4話「両A面」
夜のクラゲは泳げない 第5話「コメント欄」
夜のクラゲは泳げない 第6話「31(サーティワン)」
夜のクラゲは泳げない 第7話「夜明け」
夜のクラゲは泳げない 第8話「カソウライブ」
夜のクラゲは泳げない 第9話「現実見ろ」
夜のクラゲは泳げない 第10話「推される側」
夜のクラゲは泳げない 第11話「好きなもの」
夜のクラゲは泳げない 第12話「JELEE【最終回】」

2024年6月27日夜のクラゲは泳げない2024年春アニメ,夜のクラゲは泳げない

Posted by 管理人