魔法科高校の劣等生 3期 第11話 感想[本物の伝統派]忍者vs同級生トリオ!! ネタバレ 第3シーズン

2024年6月22日

魔法科高校の劣等生 第3シーズン 第11話「古都内乱編III」感想

公式あらすじより引用

日本魔法協会が主催している全国高校生魔法学論文コンペティション。通称、論文コンペが京都で開催されることになった。昨年の論文コンペが大亜連合に襲撃された経験から、今年は警備を万全にするため事前に会場周辺を下見したいと風紀委員長の幹比古が生徒会に提案。達也や深雪、水波、レオ、エリカもそれに同行することになる。生徒会が終わった後の帰り道、達也はニュースで真由美のボディガードである名倉三郎が京都で何者かに殺されたことを知る。

ABEMA ANIMEで金曜23:30曜配信、配信後最新話一週間無料

公式サイト公式ツイッター(外部)

幹比古とお兄様の共謀!! 名倉の死を探るべく元会長も参戦へ

魔法科高校の劣等生 3期 第11話 感想

第一期の好敵手、一条君が久々に強者だった!!

幹比古・レオ・エリカも共同戦線

七草元会長も参戦し、レギュラーメンバーが久々に集う事件となりましたね

第一期メンバーによるちょっとした同窓会

修学旅行にして同窓会とは

また伝統派はあくまで自称

新興派閥に過ぎず、本当に伝統ある者達が集う京都では肩身が狭いそうな

お師匠がバカにしてたのもそういう事か

伝統派が周を匿う理由は

達也の推測では、深入りしすぎて縁を切れなくなったせいではと不憫な事情

繰り返しますが新興勢力

それゆえか周に戦力提供を受けていたらしい

伝統を謳いその実、中国から支援されていた

理想を掲げた組織の末路か

第2期ラストと似たような状況なのね

黒羽が警戒する理由、達也と四葉家

実は達也、生まれて間もないころ四葉家に殺されかけていたらしい

どうも暗部リーダー・黒羽貢はそれがゆえに警戒してると

達也がいつ裏切るか気が気じゃない?

彼は追憶編から当たりが厳しいも

疑心暗鬼を抱いてたのか

娘、息子の双子はむしろ達也を慕ってるのが因果ですね

論文コンペ護衛の下調べを口実に

幹比古たちは京都入りするも、忍者集団と水使いに襲われ窮地

しかし一条君に助けられました

そういえば九島光宣さんが自分は二校だと発言

三校の一条が出てくるフラグだったか

彼も周を追っているんですかね?

冒頭 計画通り

生徒会にて。昨年を踏まえ、論文コンペ警備の下調べへ京都に行くと提案する幹比古

際し達也に協力を依頼、深雪も同行

深雪のメイドである水波も同行

戦力としてレオとエリカも参戦

などなどもっともらしい理由

何せ達也は有能だし、深雪が達也についていかないはずがないなど自然な外出へ

むしろ深雪が残った方が怪しまれる……!!!

大学、名倉の死を悔いる七草元会長

前回で周に殺された名倉氏は、七草真由美元生徒会長のボディーガードでした

護衛兼・暗闘部隊だった

我が家のせいで死なせたと悔い、渡辺元風紀委員長に達也を頼れと勧められる七草

付き合い長いだけに恋心を解かってらっしゃる

私服はまだ違和感ありますな

七草家の為に死なせてしまった

陰謀を好む父の指示のせいに違いない

でも自分は何も聞かされていない

こんな蚊帳の外では、家を背負っていくに相応しくないという自戒もあってか

父は父で娘を守りたいのでしょうけれど

もう守られるだけの年じゃない

同世代の十文字と比べればなおさらか

達也を頼った七草会長

最初は達也は席を立った

名倉が中華街絡み、周を追っていたと推測したのか共闘を決める達也

会長も狙撃能力など非常に高いので頼れますね

達也へ恋心駄々洩れなのが微笑ましい

達也の従順さを確かめたい四葉真夜

現状、達也は反抗的ではないようですと執事の葉山さんに報告を受ける真夜

真夜は従順か確かめたいと主張も

葉山さんに軽くあしらわれてしまいます

妙にツッコまれて頬を染めたり、達也の事を思った以上に重視しているのか

案外と隙のある人なんですかね

黒羽貢の疑心暗鬼もあしらう葉山さん

葉山さん無双回

当初貢氏は達也を侮ってるっぽかったも

今や彼を恐れ、報復など四葉に牙を剥かないか疑心暗鬼に陥ってる感じですね

何か事件に発展するんでしょうか

京都、光宣と顔合わせする面々

エリカ『びっくり! こんなに顔立ちの整った子が深雪以外にも居たなんて~!?

光宣と顔合わせして唖然となる一行

そういう評価なんだ……

視聴者視点ではみな美男美女も、光宣は別格扱いだって事ね

水波の一目ぼれも当然だったのか

視聴者視点では

大人しすぎて裏がありそうに見えるも

どうも本当に裏のない人なのか

お・も・て・な・し なんですね

二手に分かれてそれぞれ調査へ

伝統派は肩身が狭い、周につけこまれ利用されてると推測する達也

ひとまず清水寺に向かうものの

ますます修学旅行めいてきましたね

実に襲学旅行

他方、幹比古たちは忍者と交戦

幸い忍者はあっさり制圧

特にレオは驚いてました

また装備変更の為か、パンツァー!と叫ばなくなったのが少し残念

久々に聞けるかと思ったのに!!

しかし続いて水使いが襲来

どうも敵、敗れた忍者の口封じが狙いか

その攻撃が苛烈さを増し、一か八かに転じようとした際に一条くんが現れ次回に続く!!

今回、エリカたち三人では対応しきれるか判らない程の難敵だったものの

さすが「一」条家は伊達じゃなかった

一条君の面目躍如ですね!!

最近コミカルな扱いが多かったので新鮮

次回、第12話「古都内乱編Ⅳ」

※トップに戻る

魔法科高校の劣等生 3期 第12話 感想[達也は見た]華僑を追って古都奥地へ ネタバレ 第3シーズン

魔法科高校の劣等生 3期 第10話 感想[水波と光宣]久々の総力戦!! ネタバレ 第3シーズン

魔法科高校の劣等生 第3シーズン 感想 2024年春

魔法科高校の劣等生 第3シーズン 第1話「ダブルセブン編I」
魔法科高校の劣等生 第3シーズン 第2話「ダブルセブン編II」
魔法科高校の劣等生 第3シーズン 第3話「ダブルセブン編III」
魔法科高校の劣等生 第3シーズン 第4話「ダブルセブン編Ⅳ」
魔法科高校の劣等生 第3シーズン 第5話「スティープルチェース編I」
魔法科高校の劣等生 第3シーズン 第6話「スティープルチェース編II」
魔法科高校の劣等生 第3シーズン 第7話「スティープルチェース編III」
魔法科高校の劣等生 第3シーズン 第8話「スティープルチェース編Ⅳ」
魔法科高校の劣等生 第3シーズン 第9話「古都内乱編I」
魔法科高校の劣等生 第3シーズン 第10話「古都内乱編II」
魔法科高校の劣等生 第3シーズン 第11話「古都内乱編III」