狼と香辛料 第10話 感想[起死回生]お人よしロレンスの口車!! ネタバレ

2024年6月11日

狼と香辛料 第10話「狼の知恵と商人の口車」感想

公式あらすじより引用

武具の大暴落により、ロレンスは借金を抱え破産寸前に追い込まれてしまった。街を駆け回り、金策を頼み込むが門前払いが続く。なんとか僅かな金を工面したロレンスは、せめて故郷に帰るための路銀にとホロに渡そうとする。しかしそのせいで、彼女を怒らせてしまう。ならば、二人で難局を乗り越えようとホロはロレンスに秘策を持ち掛ける。

ABEMA ANIME 月曜26時無料配信、配信後最新話一週間無料

公式サイト公式ツイッター(外部)

ホロがして欲しかった事、頼るべき相手。起死回生の策!!

狼と香辛料 第10話 感想

羊の腹に金を積めて密輸する策か!!

とんだ革袋って訳ですわ

前に言ってた、金の密輸が難しい事が前振りだったんですね

しかし密輸する金を買う元手がないだろうと思いきや

頼ったのはロレンスに金を貸してる商会

同じく鎧暴落で切羽詰まってるから

ロレンスは商会なら万一に備えた資産があると知っていたので着想

密輸作戦はホロ発案

金策はロレンス

実行はノーラ

金に困った人間の底力はすごいな!!

冒頭 ホロが言って欲しかった言葉

追いつめられたロレンスは、賢いホロなら自力で何とかするだろうとカネを託します

この金で自力で故郷に帰れと

ある意味正解

ロレンスはホロの経済的な能力を信じているんですね

これまで色々ありましたものな

しかしホロ、激怒

前回、自分が悪かったから怒って欲しかったと正直に告白

でもロレンス側も自分が悪いと思ってた

互いに罪悪感だったのか

今回ホロは、ロレンスはお人よしだと散々連呼したものの

ホロだって十分お人よしですわ

狼ですけれども

ロレンスは何故そこまでするのか?

ロレンス曰く性格かな?と言ってしまい全ホロが怒った!!

そこは愛だと言っておけ

ロレンス案外口下手ですね

割と年相応なのかもですけれども

とまれ馬鹿話して立ち直った二人

ホロの案で動きだす事に

にしても終始やかましい、宿のおっちゃんも怒ってそうですわ

それともニヤニヤしてるのかね

俺もあんな頃あったなー的な

ロレンスが頼ったのはレメリオ商会

ロレンスは前の町で借金して鎧を購入、その借金を請け負っている商会

こちらも同じく鎧暴落で崩壊寸前

彼らも後がない

だからロレンスは、彼らなら話に乗って金を貸してくれると信じ接触したとの事

彼らは確かにロレンスの借金を握ってます

でも回収しようがないのは明白

それより策の方が儲かる!!

彼らも限界だから、組むメリットがあるのか

小銭をぶちまけるロレンス

曰く見ての通り金がない

だから信じて欲しいと説得

逆転の発想、ロレンスは「あなた達を騙す気はない」と証明したんですね

ロレンスに金がないのをこの街で一番理解

だから信頼できるのか

ただ商会、何やら連絡してたのが気になりますね

単にカネ持って来いって話?

商人の口車、実行班ノーラ

教会は、ノーラが狼に襲われないのは邪教の力だと疑っているようです

だから危険区域に向かわせていたのか

だからノーラは恨んでいる

ロレンス達と共闘する動機になるのね

ロレンスは「皆」で笑いたい!!

そういうとこホントお人よし

という訳で窮地の商会、ノーラと組む事に

問題は通報の恐れ

ただ通報しても、商会はせいぜい雀の涙の報奨金くらいしかもらえないでしょう

商会もノーラもロレンスと組んだ方が儲かる

その"信頼"は実るのかね?

次回、第11話「狼の森と凍てつく雨」

今度はホロの出番……?

※トップに戻る

狼と香辛料 第11話 感想[無力]遠吠えしない狼の群れ ネタバレ

狼と香辛料 第9話 感想[ロレンスの破滅と鎧騒動]羊飼いノーラの立場 ネタバレ

狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF 感想

狼と香辛料 第1話「収穫祭と狭くなった御者台」
狼と香辛料 第2話「いたずら狼と笑えない冗談」
狼と香辛料 第3話「港町と甘い誘惑」
狼と香辛料 第4話「夢見がちな商人と月明かりの別れ」
狼と香辛料 第5話「狼の化身と従順な子羊」
狼と香辛料 第6話「商人と理不尽な神」
狼と香辛料 第7話「神の天秤と草原の魔術師」
狼と香辛料 第8話「旅の道連れと不吉な知らせ」
狼と香辛料 第9話「甘い蜜と苦い鎧」
狼と香辛料 第10話「狼の知恵と商人の口車」

2024年6月11日狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF2024年春アニメ,狼と香辛料

Posted by 管理人