量産型ルカ 第9話 感想[RG エヴァ零号機]壊して造る!! タカルカの「好き」 -プラモ部員の青き逆襲- ネタバレ

2025年9月20日

量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲- 第9話「REBUILD」感想

公式あらすじより引用

セトルカ(筒井あやめ)から、同じ大学には行かずに声優の道に進みたいと言われたタカルカ(賀喜遥香)。突然のことで困惑するタカルカだったが、セトルカの開き直った態度に苛立ちが募り、二人は喧嘩をしてしまう。渉(山崎竜太郎)から事情を知らされたよもさん(岡田義徳)はタカルカをプラモ部に呼び出し、とあるプラモデルを渡す。作ってみるものの、気持ちが入らないタカルカは一旦中断することに。一方で、ダンス部の練習中に玲(小林桃子)が怪我をしてしまい…! [期間限定無料配信] 毎週木曜深夜24時30分からテレビ東京にて好評放送中!

木曜24時30分放送。終了後25時頃からTVer期間限定無料配信

公式サイト公式ツイッター(外部)

タカルカ、想いも関係もリビルド!!

量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲- 第9話 感想

タカルカ、皆と過ごす時間自体が好きと自覚へ

皆と作るから楽しい

共に過ごす時間、"過程"が大事

プラモ作りと相通じるものだったのか

だから目的意識が強いレイ、セトルカに「置いていかれて」ばかりなんですね

でも何が好きか解ればこっちのもの!!

次回最終回はGQuuuuuuX

同作テーマはM.A.V.、相棒の存在が鍵

本作ぴったりじゃんよ!!

RG エヴァンゲリオン零号機

設定上エヴァは人造人間

その可動域が「ダンス」と相通じるのか

またRGはギミックが面白い

皆と楽しみたいタカルカにぴったりなんですね

また零号機の適格者はレイ

玲と同じ名前!!

劇中は特に触れなかったからちきしょう!!

タカルカとレイ

旧友レイと遂に和解

タカルカはただレイと踊るのが好き

しかしレイは上昇志向で「もっと上手く!もっと頑張れ!」とタカルカに求めた

そのガチさが温度差となったのか

レイもその想いを初めて知り和解

すれ違いもまた青春ですね……

【HG 量産型ルカ専用ザク】受注中

HG 量産型ルカ専用ザク

『量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲-』のドラマタイトルロゴをイメージしたカラーリング!

賀喜氏・筒井氏直筆のマーキングを収録した限定マーキングシールが付属。パッケージデザインはドラマコラボ限定デザイン!

価格 2,970円(税込)
予約受付開始 2025年8月28日 12時
お届け日 2026年3月発送予定

受注・キット解説ページはこちら

量産型ザク、始まりのプラモデルです!

バンダイ直販サイト、プレバンにて受注中

劇中第1話で組んだザクの色変え品

こいつは全身を塗っちまったのかい?

賀喜氏・筒井氏直筆のマーキングとは熱い

昨年と同じならガンダムベース販売も?

思えばRGエヴァは布石だった?

最終回はHG GQuuuuuuXを制作

GQuuuuuuXはサンライズでなく、エヴァ制作元カラー社が作った異色中の異色

その流れを汲んでエヴァだったのかも

※トップに戻る

冒頭 ルカルカ解散

タカルカ『声優って……

『どうせまたすぐ目移りするんじゃないの?

 いつもそうじゃん

セトルカ『好きなものがないタカルカにはわからないよ……

タカルカ『はぁ!?

売られた喧嘩は通常の三倍買う二人

既に大学推薦も取り下げ、声優になるため専門学校に入ることを決めていたセトルカ

事後報告となったタカルカは激怒

二人はクラスの真ん中で大喧嘩

誰もやめられねえ!とまらねえ!!

ワタルは物理的に緩衝材となりひどい目に

完全に巻き込まれ事故だなワタルよ……

脚本は首藤凛氏

タカルカ『カフェでサボろうって約束したじゃん!

セトルカ『それは別に約束してない!

4話、セトルカの軽音回

6話、嵐のポケモン回

そして今回が首藤

どことなく青春強めになりますね

サブタイ表示までエヴァ風

タカルカ『セトルカは(今日プラモ部行くの?

ワタル『知らねえよ~

本当エヴァの残した作風はデカい

昼食中も二人は冷戦

末はロシアかアメリカ

冷戦ながらも、一緒には居るのが「仲良しでは?」とツッコみたくなる間柄

もう仲直りしちまえよ!!!!!

プラモ部空中分解

タカルカ『聞いてきて! 私の名前は出さないようにして

ワタル『お前が聞けよ!?

メッセンジャーボーイにしたというのか!

ケンカしてても予定が気になり、互いにプラモ部に行くのか探り合うルカルカ

ワタルも塾で部に顔を出せない

いよいよ部はからっぽ

結局後輩が入る様子もなく……?

次回、ラストに新入生を迎えて終わるのか?

タカルカとレイ

レイ『大会勝ち進んでるから(部に)残ってるのっ

タカルカ『へ~、すごいじゃん!

タカルカはダンス部に顔を出し、既にダンスで推薦を決めているレイと談笑

レイは三年で一人だけ最後まで大会出場

彼女はガチさが違うんですね

このガチが肝だった

リアルガチでございます

談笑するタカルカとレイ

レイ『ま? 同期全員引退してるから孤独ですけど~

タカルカ『絶対お局扱いされてるね?

オツボネ!その言い回しは古事記にも書いてある

六話では会話すら最小限だった二人

レイが笑顔で談笑するのが意外

あの回ラストは無言でやりとり

あれで壁が取っ払われたんでしょうか

ヨモさんの限定解除

ヨモさん『タカルカさんも経験を積みましたし……、気合と根気、どうですか?

タカルカ『……あります!

『私、好きなもの作るの初めてです!

ヨモさん『それは一番純粋で素晴らしいモチベーションですっ

ナツ『それじゃあ早速!

プラモ部『せーのっ『『『ご開帳~!』』』

独りプラモ部に来たタカルカに、ヨモさんナツさんはRGエヴァ零号機を勧めます

タカルカが好きな数少ないアニメ・エヴァ

そのヒロイン機にあたるもの

ですが6話では、リアルグレードはパーツ数が多くまだ勧められないと止められた

前回の成長で限定解除となったか

自分、RG行けます!行かせてください!!

余談ですがRGエヴァ零号機

タカルカ『燃えてきたっ!

RG エヴァシリーズは2020年ごろ展開

当面再販予定はないはず

数か月先でもいいので、ドラマ出演が決まった時点で再販をねじ入れて欲しかった……

RG エヴァ店頭新作は2021年で停止

30MP レイと合わせ更に需要は高まってるはず

高まらないはずがないからちきしょう!

高騰中なので再生産して欲しいところ

あの驚きからもう5、いや6年か

タカルカ『それはモールドと言って』

『プラモの表面に作られたデコボコや穴のことで

 これがあると

 よりリアルに見えるんです

情報量が増えることでより立体映えする

ケガキなどで彫って増やすのも定番

TVシリーズ放映当時の「1/100 HG ガンダムX」シリーズではやりすぎなくらいモールドが施されていた

そういうのはパテなどで埋めるのも定番工作

孤独のプラモ部

ヨモさん『あ、すみません! 職員会議なので出ますね!!

ヨモさんなりに、タカルカを元気づけようと思って解禁したのでしょうか

セトルカの背を押した責任もありますし

しかし二人とも教員会議で職員室へ

タカルカ、独りで組んでも味気ないらしい

そういう子なのね

前回が「皆で組む」回だけに落差が強烈

ギミックに一喜一憂

タカルカ『すご!? これコアじゃん!?

『……………………

設定通りのコア再現に感動し、伝えようとして孤独を深く感じてしまうタカルカ

プラモはみんなで楽しむ趣味でもある

何気にシリーズ通しても珍しい

こんなに孤独なのは本当に珍しいですわ

帰ってきたヨモさん『そういう日もありますっ』

『プラモは何日かかけて作ってもいいのですからっ

それもまた「プラモデルは自由」か

技術蓄積でも変わりますよね

たとえば最初はスミ入れもしないし、ニッパーで切ったゲート跡もそこまで整えない

この二つだけでも作業量が飛躍的に増える

人によっては仮組や全塗装

やらないと落ち着かなくなるのよね

結果、積みも飛躍的に増えていくのであった

青春の蹉跌

レイ『(大会は)諦める、ダンス続けたいから……

未来の為に「今」を諦める

結局途中で切り上げたタカルカ、その帰り道レイの負傷を目撃し病院に付き添う事に

左足の半月板損傷

自然治癒せず手術必須、治療に数か月が必要

幸い治せる病気も大会は断念

当初は強がっていたも、大会を見る気力を失い当日タカルカを頼ってしまいます

既に引退した同期でなくタカルカを頼った

想いの深さも感じる選択

レイ『ご開帳~、……って言わないの?』

タカルカ『……なんか恥ずいな……

何のプレイなんです?

会場を避け、プラモ部に腰を落ち着けた二人

ルカ独りで零号機の続きを組む事に

カラ元気かルカをいじるレイが微笑ましい

きっと昔はこんな感じだったのね

レイが参加しないのが意外

難しいからでなく、最初から組まないと決めてるのがちょっと意外でした

色んな意味であくまで傍観者なのか

ノリノリで組むタカルカ

レイ『(コアの部分って、完成したら)見えなくなるのに作るんだ…………

タカルカ『それがリアルってもんでしょうっ

プラモあるある「完成したら見えない部分の作り込み」

江戸っ子風に言えば「粋」

参加はしないもおやつを食べさせるレイ

なんてありがたい

食べさせてもらうことに定評あるタカルカ

にしても玲、零号機適格者のレイと同じ名前ですが特に言及しないのが意外

いや「玲が怪我をする」フラグだったのか?

レイといえば負傷だったのか?

RG エヴァ零号機 ギブ・バース!!

タカルカ『この筋肉感……、最高っ

レイ『おお~~

今回は手を加えず、お菓子の空き箱で「躍動感あるポーズ」を再現して遊ぶことに

とかく可動、"筋肉"再現が素晴らしいRG

筋肉はダンスにも相通じる

その点、レイに相通じるプラモなんですな

プラモを真似てみせるタカルカ

レイ『ルカ……、身体固くなったね?

怪我これさえなければ、華麗なハイキックを披露するのにっ

しかしタカルカ、足が思ったより上がらず

足なんてかざりですよ

思うにこの時、レイは「タカルカとは選んだ道が違うんだ」と痛感したのか

もう昔みたいに足が上がらない

タカルカはもうダンスに戻らないのだと

瑠夏がダンスをやめた理由

タカルカ『中学の時も、レイと踊る時間が好きだった

レイ『じゃあ……、……なんでやめたの?

タカルカ『レイ、すごく頑張ってて、どんどん先に行っちゃってて

『なんか…、ついていけなくなっちゃった

『一緒に頑張れてたら良かったんだけど……

 私、レイと楽しく踊りたかっただけで

 たぶんダンス自体はそこまで好きじゃなかったんだよね

本当に、おそるおそる聞いたレイ

ようやく腹を割って本音を語りあかせた

実はタカルカは、レイと一緒に踊る事自体が好きだった

あんなに必死にはなれなかった

レイはガチ勢、タカルカはエンジョイ

ゲームなんかでもそうですが「何故もっと深掘りしないんだ?」と思うのはどのジャンルも同じ

プラモだってそう

その食い違いは目的意識自体が違うからなんだと

セトルカとの関係もまた同じ事か

レイが知ったタカルカの"好き"

レイ『ルカは……、誰かと過ごす場所とか……、時間が好きなんだね?

初めて聞かされたレイは驚くも納得

タカルカは皆と過ごす時間自体が好きなんだと

言葉でなく「プラモ」で理解できたッ!!

ちゃんと「好き」があった

いつもそばに居たセトルカでなく、距離を置いたレイだからこそ気付けたか

タカルカの気持ちが解らなかったレイだから

気持ちが謎だったから

だからこそ考え、気付けたんでしょうか

ようやく掴んだ「私の好き」

タカルカ『……よしっ

レイは後輩たち準優勝の知らせを聞き歓喜

再び独りになったタカルカは、皆と過ごす時間が好きだと痛感

知らぬ間に外れてたザクIIの盾を修復

壊れたならば直せばいい

最終回に向け再始動

解かったからにはこっちのものだ!

リ・ビルド

いちどレイ、セトルカと関係が壊れたタカルカ

レイと関係再構築

次はセトルカとリビルドだ!!

破壊の裏に創造あり!創造の裏に破壊あり! 壊して造る!! これすなわち大宇宙の法則なり!!

って筋肉の人も言ってた!!

今回の30ML

回想プラモ部一同で30MINUTES FANTASY

リーベルナイトを制作

カッコイイんだぜえ30MFナイトはよぅ!!

ぜひ30MM、MS、MF、MPを一斉に組んだりとか30ML回が見たいなとは思うものの

今期30ML回はナッシングでゲスか……

次回、最終回はGQuuuuuuX!!

ガンダムクァックスですって!?

最新作が最終回とは熱いぜえ!!

助けてヒゲヨモ!!

また流れ上、タカルカは別に大学で何かやりたい事がある訳じゃないんですよね

ならセトルカと同じ学校に……?

いやそれは過酷すぎるか

声優とは修羅の道だと聞きますし

たとえ進路が別れても、共にいる時間を持ち続ける的な決着なのか?

やっさん登場に期待ですね!!

出て欲しいよねやっさん!!

※トップに戻る

量産型ルカ 第10話 感想【最終回】繋ぐプラモと続く楽しさ -プラモ部員の青き逆襲- ネタバレ

量産型ルカ 第8話 感想[決別ハロウィン]ジオング・オブ・ザ・デッド!! -プラモ部員の青き逆襲- ネタバレ

2022年7月 量産型リコ 感想

量産型リコ 第3話「イベント3部の真司君」
量産型リコ 第4話「雉村さんの船出」
量産型リコ 第5話「リコ、レディ・ゴー!」
量産型リコ 第6話「8歳のパイセン」
量産型リコ 第7話「ローマは一日にして成らず」
量産型リコ 第8話「姉御はヒーロー」
量産型リコ 第9話「機動戦士アサイ」
量産型リコ 第10話「1/1のワタシ[最終回]」

2023年7月 量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記- 感想

量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記- 第1話「量産型リコ行きます」
量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記- 第2話「無限の中間形態」
量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記- 第3話「難攻不落の熊本さん」
量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記- 第4話「シン・後田浩一郎」
量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記- 第5話「ドリクレ・ジェットストリームアタック」
量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記- 第6話「リコの夏休みだーZ」
量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記- 第7話「ドリクレの決闘」
量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記- 第8話「リコ、修行する」
量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記- 第9話「リコと中野の戦い」
量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記- 第10話「小向リコは自由だ【最終回】」

2024年7月 量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記- 感想

量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記- 第1話「別れと出会い」
量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記- 第2話「リコと自由研究」
量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記- 第3話「母の推し事」
量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記- 第4話「金になる」
量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記- 第5話「峠を越えたい」
量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記- 第6話「リアルを求めて」
量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記- 第7話「隣に立つために」
量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記- 第8話「行くよ、香絵!」
量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記- 第9話「十一町奪還計画」
量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記- 第10話「小向家、解散!【最終回】」

2025年7月 量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲- 感想

量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲- 第1話「量産型時代」
量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲- 第2話「ウィリーなお年頃」
量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲- 第3話「救世主ワタル」
量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲- 第4話「小さな恋のメロディ」
量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲- 第5話「真夏のプールレース」
量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲- 第6話「嵐のプラモ部」
量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲- 第7話「タガエルミチ」
量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲- 第8話「プラモ・オブ・ザ・デッド」
量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲- 第9話「REBUILD」
量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲- 第10話「二人はルカルカ【最終回】」