九龍ジェネリックロマンス 第9話 感想[狙われた令子]気付けない小黒 ネタバレ
九龍ジェネリックロマンス 第9話 感想
公式あらすじより引用
香港での調査結果を九龍に持ち帰った楊明。その内容を令子とグエンに話すのだが、再び九龍に取り込まれていき…。一方その頃、小黒と呼ばれる青年が火災報知器の点検業者として令子や楊明の周辺に出没していた。蛇沼の父の命令で九龍を調査していた小黒(青年)は、令子たちが住む九龍を「ジェネリック九龍」と報告する。
ABEMA ANIMEで火曜23時30分より無料配信
🍉5/31 (土) 23:00~ 第9話放送
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
//
🐉『#九龍ジェネリックロマンス』
第9話 新場面カット解禁✨
\\▼あらすじhttps://t.co/dSbfD0SVfe#九龍GR pic.twitter.com/JbpGKZVnSx
— 公式『九龍ジェネリックロマンス』 (@kowloongr_jp) May 27, 2025
小黒の暗躍、九龍を"見る"条件?
ハイ消えた!楊明から前回の成果が消えたよ!!
てかユウロンに令子が命を狙われた!?
どうしてそうなる!?
同じく狙う、みゆき父は明解
彼は死者を再現し共に暮らしたい
再現された死者・令子が、外に出たら消えるかどうかは重要なテスト
彼女が消えるか、外に出して確かめたい
冷酷ですが理屈ですね
対しユウロンは何で殺せと?
ユウロンナンデ?
失望する工藤
工藤、令子が鯨井Bと同じ行動をするか試しているかのようでした
実際これまでそういう事があった
見て安心したかったのか?
しかし結果は、令子とBが別人と証明
冷めたと言わんばかりに去っていくのが辛い
いや工藤は辛いのでしょうが
あそこで去るのはあんまりですわ……
久々に眼鏡を取り出した結果、"鯨井Bが見てた風景"が垣間見えた令子
まるでドラえもんですな
もっとも前は普通に身に着けてた
発生条件は?
九龍を「見る」条件?
過去に後悔を持つ者に見えているのか?
工藤・小黒・みゆき・楊明
揃って後悔
対し後悔のないユウロンには見えない
しかし後悔なんてあって当たり前
強い後悔限定で反応するのかね?
令子を殺して何の利があるのか?
まずみゆき父の妨害
或いは、死んだ人間を殺すとどうなるのかという実験なんですかね?
はたまた工藤のリアクション狙い?
工藤は九龍と深くつながってるようですし
小黒は本物と後発が共存できないと知ってる
また彼は九龍に入った
なのに前回、小黒を目撃している
ジェネリック小黒は消えてない
そして違和感も持たない
どういうことなのか……?
冒頭 鯨井Bの裏
鯨井B『……』
大量に張られた札を、剥そうとした鯨井B
彼女が“変えようとする"とは珍しい
工藤の影響なんでしょうか
鯨井B『トースターで焼く直前にスティックシュガーをまんべんなく振りかけて……』
工藤『うまい!』
『さっぱりした甘さで、砂糖が焦げたとこカリカリでうまーい♪』
令子『死んだ母のレシピなの』
略『レシピもシュガーもぜんぶひっくるめて、母との想い出ねっ』
回想、スティックシュガーを持て余した事件
幼い頃に死んだ母のフレンチトーストだと
既に親もいなかったのか
それも人格形成に関係してるんですかね
故人とも想い出は悲しい
工藤は本来そういう人
なのに今は想い出に浸ってるのか
略『弱いから悲しくないのよ』
『だけどまた……』
妙に意味深な話をした令子
悲しみに心を潰され、悲しいと思わなくなってしまったのか?
彼女はそういう苦しみを何度も何度も味わった?
それが彼女を変えたと?
では変わる前はどんな人だった?
『これは、以前の私の考えなんだけど
想い出っていうのは……』
その先を、工藤はうっかり聞けなかった
今も探している?
令子に求めている部分?
その答えは今回では聞けませんでした
令子は視力も回復、新しい身体らしい
同様に精神も"新品"なのか?
完全な別人ではなく
かつて鯨井Bが傷付き、後編を読まなくなる前の人格なんでしょうか?
視力が「新品」に戻っているように
工藤『……解ってるさ』
令子を抱いた時を思い出す工藤
令子に惹かれ始めていると?
しかしやはり、鯨井Bの方が好きだと?
工藤は「令子が好き」になり始め、そんな自分の変化を押しとどめようとしてるのかね?
それじゃ鯨井Bに酷いじゃないかと?
令子サイド、幸せ絶好調
令子『うふふふふふふふふ……♪』
顔がフワッフワに幸せ満点の令子
こいつにアツアツの水餃子をねじこんでやりたいんですがかまいませんねッ!!
とまれグエン、楊明と香港の件を相談
九龍を外部から見た調査結果か
令子『それで、香港で何か解った?』
略・楊明『……信じたい!!』
グエン『それで気付いた事って?』
楊明『ええっと……?』
『……………ナンダッケ?』
楊明は語ろうとするも、九龍のコーヒーを飲んだ結果「取り込まれて」しまいます
食べ物をとると取り込まれる?
まだ仮説段階であるものの
ここの食べ物、一部を身体に取り込んだ
それが違和感を消してしまうのか?
楊明『夏現象? 九龍はいつだって夏ですよ♡♡♡』
楊明はWEB上で相談相手を得た
また7月1日~8月31日を繰り返している
九龍は永遠に夏
ちなみに8月31日は鯨井Bの命日
やはり工藤の心が反映されてるのか?
ユウロン『九龍も友人も存在する
そう信じたい想いが
わけのわからんもんを口に入れさせてしまうんやとしたら……』
『エグいな~』
『だってそんなん、あそこに興味持つだけでもう呑まれてるようなもんやん』
楊明が取り込まれ、笑ってしまうユウロン
ダメだこりゃ!!
改めて九龍はエグいと呆れるユウロン
グエンとみゆきは大丈夫なのか…?
グエン・ミーツ・みゆきちゃん
みゆき『こう見えて、育ちが悪いと言っただろ?』
グエン『みゆきちゃん!ここのもの絶対口にしないで!!』
略『みゆきちゃ~ん!!』
かわいいなぁこやつ
他方みゆき、先日世話になった姉御に菓子を贈ろうと九龍を訪れていた
しかし電子マネーが使えず困る!!
困ってるとグエンに遭遇
あさり彼を撒いてしまいます
言われなくてもスタコラサッサだぜ!!
にしても義理堅いというべきか
グエン『みゆきちゃんの事を知らなすぎたって事か~!!』
『ガーン…』
知らない事ばっかで悔しがるグエン
大好きかよ!!
最終回でめっちゃイチャイチャしてそう
イチャイチャするよね?
みゆき『……いや、なんでもない、すぐ戻る』
みゆき、遂に汪先生の診療所を発見
しかし寸前でユウロンから電話を受け、入らずに立ち去ってしまいました
そも本来、九龍に来る日じゃなかった
どんどん深入りしてるのか
DANDAN心惹かれてると?
もし入ったら取り返しつかなかったのかも
邂逅、小黒(大)
楊明『そんなの関係ないっしょ♪ 小黒くんおしゃれだし♪』
他方令子と楊明に、みゆき父の工作員となった小黒が接触
もちろんあの小黒とは気付けず
しかし意気投合します
小黒も鯨井Bと交流があった人物
その彼から見ても別人、それでも仲良くなってしまった
つくづく令子は人懐っこい
或いはそれが本来の鯨井Bなのか?
小黒『……そうですね、シンプルなのよりフリル多めが好きですね』
『リボンもついてるといいな~、大きいのも小さいのも! 形はベビードールが一番好きです!! でもコルセットで腰絞ってパニエでボリューム出すのも~♪』
略『こういうのはもうヤメたんです!』
小黒は男だけどドレスが好き
だから幼い頃は着てたけど、成長期が訪れて諦めてしまっていた
それが彼の"後悔"なんでしょうか
でも令子たちは受け入れてくれた
もう着れなくても、見えないとこなら良いでしょとフリルを内側にあしらってくれたと
まるで江戸っ子みてぇなおしゃれだ!!
見えないところも凝るのが江戸っ子よ!!
グエン『……無意識?』
『それって正気を失ってるのとどう違うんだよ……?』
楊明のヤバい変化を目の当たりにし、九龍への警戒を強めたグエン
むしろ今まで、警戒が甘かったと
ここが懐かしい場所だから
それが九龍の本質なのか?
居心地よい場所、心地よさで現実へ帰れなくなってしまう場所だと?
まるで食虫植物みたいな……?
グエンもみゆきも「夏の継続、カレンダーのループ」に気付いていない
特にみゆきは前々から調査しているはず
なのに気付けない
既に取り込まれてる証拠?
小黒、コードネーム蛇苺の報告書
小黒のひとりごと『あるのかないのかわからないもの
大切なもの
消えてしまったら悲しいもの』
工藤&令子『『そんなものがこの九龍で、一つ二つ増えていったら……?』』
小黒はみゆき父に、ジェネリック九龍を報告
特に死者再現は息子復活にぴったりだと
また曰く再現度にムラがある
その理由は不明
おそらく工藤が主導してる為、彼のイメージが色濃く反映されてるのか
彼が知らない部分は再現が甘いのかね
小黒『見つけ次第回収、九龍内で処分しております』
みゆきパパ『決して外に出すんじゃないぞ』
どうも隠蔽対象は街のあちこちにある
小黒は見つけ次第排除中
冒頭の御札と関係あるのかね?
みゆき父『君の意見に興味はない、引き続き調査したまえ』
父の目的に一番近いサンプル
死者再現サンプルが令子
そこで彼女を九龍外に出し、消えないかどうか実験するよう小黒に命じます
いずれ息子を再現、香港へ連れ出す為の実験か
人を人とも思わぬ外道
今回のCV三木眞は最悪な男だぜ!!
やはりみゆき父は有無を言わせません
小黒、仲良くなった矢先に……
でもこれで「動機」が出来るのか
小黒のジェネリックは消えてない!!
前回、自分のジェネリックを見た小黒
可愛いなと感動
また、視聴者は「お前シャオヘイなの!?」とそっちに興味がいってしまったものの
そういや「消えてない」のが大問題
オリジナルが来た時点で消えるはずなのに
どういうことなのか?
小黒は「共存できない」とまでしか知らない
本来九龍に入った時点で消える
その事を知らないのか?
それとも「取り込まれてる」証か?
九龍を「見る」条件
みゆき『今さら引き返せるかよ!』
ユウロン『後悔するって知らんと選んで後悔するのは経験になるけどなあ
知ってて選んで後悔するんは
ただの汚点』
『アホのする事やで』
他方ユウロン、後悔するなとみゆきを諭します
しかしみゆきは反発
ユウロンとしては説得と実験だったのか?
どうも見える人間はみな後悔してる
であればみゆきから後悔を取り除けば、九龍が見えなくなるかもしれないのか?
後悔を抱えた人間を魅了し取り込む“何か"
それがジェネリック九龍?
みゆき『(あのとき蛇沼にコンタクトを取らなければ……)』
『(あのとき母の傍を離れなければ、あのときグエンを選んでいたら)』
みゆきは後悔だらけだと回想
蛇沼に接触した結果、居所を知られ母と引き離されてしまったのか?
過去に囚われている
同じく過去に囚われた心が生んだのが九龍?
工藤のちょっとした実験
工藤『……また明日、会社で』
工藤はおそらく、冒頭のフレンチトーストを再現できるか試すべく令子の部屋に
わざわざスティックシュガー持参
しかし令子はピンとこない
スイカとタバコのような再現はされなかった
工藤はがっかりしたように帰宅
やっぱり想いが一方通行ですね……
鯨井Bは何考えてるかわからなかった
だから令子を通じ、その真意を再現できないか試しているんでしょうか?
令子はたまにすごく鯨井Bっぽいから
令子『どうしてこんなにそばに居るのに、ずっと遠くに感じるんだろう……』
『工藤さんは、やっぱり』
独り残された令子は、ついまた「鯨井B再現セット」を取り出してしまいます
際し眼鏡越しに鯨井Bの視界が見えた
死ぬ寸前の鯨井Bの視界?
その本当の死因を知ることになるのか?
ユウロン、小黒をスカウト
ユウロン『俺の方へ寝返りや?』
小黒が密偵で、盗聴もしてると看破
ダブルスパイになれと要請
父に従うフリし、妨害や情報漏洩などユウロン達に協力しろという事か
何より「小黒は九龍に入れ、ユウロンは入れない」から
だから「彼に九龍で何か」させたい
それが彼を寝返らせる理由か
『鯨井令子の偽物、殺してくれへん?』
どうしてそうなった!?
みゆき父に実験される前に、殺して「実験」を阻止しろって事?
或いは工藤を止める為?
急にターゲットになってしまった令子
小黒は当然嫌でしょうが……?
次回、第10話
九龍ジェネリックロマンス 感想 2025年4月
※以下サブタイは便宜名です
九龍ジェネリックロマンス 第1話「懐かしの街・九龍城砦」
九龍ジェネリックロマンス 第2話「過去がなかった女、過去を捨てた女」
九龍ジェネリックロマンス 第3話「だから令子は嫌われる」
九龍ジェネリックロマンス 第4話「ジルコニアン」
九龍ジェネリックロマンス 第5話「あたしの好き」
九龍ジェネリックロマンス 第6話「父の望み、みゆきの復讐」
九龍ジェネリックロマンス 第7話「鯨井令子をなんと呼ぶべきか」
九龍ジェネリックロマンス 第8話「どこにもいけない夏」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません