量産型リコ 2期 第3話 感想[試される上司力!!]一国一城熊本城!! もう1人のプラモ女子の人生組み立て記
量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記- 第3話「難攻不落の熊本さん」感想
公式あらすじより引用
リコ(与田祐希)は、新しい会社のメンバー・熊本(市川由衣)が周囲と壁を作っていることに悩んでいた。関係性を良くするべく、会社の社長という同じ立場の中野(藤井夏恋)に相談をしたリコは、熊本へアプローチを試みるも返り討ちにあってしまう…。思い悩むリコは矢島模型店へと向かい、やっさん(田中要次)たちに相談するとあるプラモデルを進められ…。果たしてリコは、難攻不落の熊本の心を開くことができるのか!?
木曜24時30分放送終了後、25時頃からTVer期間限定無料配信、Leminoは無料&有料配信
https://twitter.com/TVTOKYO_PR/status/1679423025584943105
リコに試される想像力!頑ななデザイナー・熊本さんの心の壁とは?
熊本さんは会社に尽くし、捨てられた人か
初の城プラモも人の心も難しい
プラモ作りも人間関係も、少しずつ進めていく難問回ですね
幾度も壁にぶつかるのが難攻不落でしたわ
自由に作って良いだけに難しい!!
リコさん三作目でよくやるわ
社員に悩み輪を深め、社長さんとしても立派!!
一国一城の主な回だった!!
上司に試される想像力、説明力
現場に何をやって欲しいか具体的に説明する事
それが今回で欠けていたもの
今回で学んだことか
冒頭のデザインがダメだったのは熊本さんが悪かったんじゃあない
何が必要か掴み切れなかったから
だから機能を盛りすぎた
原因と改善がはっきりした快い変化でしたわ
そのせいか一番頑張ったのも彼でしたね
プログラマーだったのか
また今回のテーマはデザイン
城もWEBサイトも、どう作るかセンスが試されるもの同士なんですな
とまれアプリはほぼ完成?
なら後は提携店探しが問題?
今回は童友社「熊本城」
正式には「1/350 日本の名城プラモデル デラックス版 熊本城」
塗装、"オプション"必須の難問!!
ジオラマ入門回も兼ねてたのか
大抵の模型店にある!!
あるけど手を出しにくい、"ハードルがある"のが熊本さんのイメージにもピッタリですね
税込みで6,050円するんだ…
芝生などの情景再現が面白い!
付属品だけでは物足りない
芝生にパウダー、草むらにフォーリッジを使い立体的に再現する手法が楽しかった!
またジオラマ土台がプラモそのもの
用意しなくて良かった
なのでハードルも低かったって感じですね
ガンプラでもやってみて欲しいもの
おそらく放送に合わせて再販、Amazonでもユニコーンガンダム(ユニコーンモード)が在庫
前回のYF-19も再販が始まったようです
残念ながらAmazonのYF-19は全滅
でも他店ならあるかも…?
冒頭 前職時代の熊本さん
前職・リーダー『よぉし!! この調子で会員数二十万人目指すぞッ!!』
熊本さん『 はいっ!!』
冒頭、前職では楽しそうだった熊本さん
しかし現職では依然取りつく島もなく
その対応をぜんぶ「社長」のリコがおっ被らされてしまうのでした
社長はつらいよ!
おっかぶせたのはアサイ
彼のポジションは何なんでしょ?
基本、皆を引っ張るポジションではあるらしい
熊本さんはデザイナー
アプリ、ノコルナのデザインを「一つ」だけ挙げてきてアサイを困惑させます
普通ならありえない
アサイは常識人でもあるんですな
悪く言えば「量産型」
プラスに捉えようとするリコ
と思ったんですがこのシーン、ラストへの前振りでもあるんですね
とまれ不満が残るデザインなのも確かだと
Boooo!!
アサイ『熊本さんの採用をしたのって……』
採用したのはリコ
これも前振り
テキトーに選んだのかなと思ったも後で理由らしいものが明らかに
なら後田さんは誰が選んだんでしょ?
アサイ?
リコ『一言われて一やるのの何が悪いの?』
珍しく食い下がるリコ
アサイは常識的も、リコの言い方もごもっとも
その点リコのが現代的ですね
今回、熊本さんの仕事には不満が残ったものの
上司の指示が悪いのでは?と
アサイに責任を押し付けられむくれるリコ
豚か!
特に夏場、いいですよね豚バラ!!
焼き鳥にすると最高ですね!!
Aパート FIREね!!
中野社長『初期はなるべくコスト抑えて~』
相変わらず効率主義な中野
さっそく社長としての在り方を中野に聞きに行くリコ
すっかり懐いてらっしゃる
中野さんに聞くのが定番化
この「知らない事は聞く」姿勢は美徳ですね
略・中野『労働は契約!』
『こちらが望んだ契約した通りのパフォーマンスをして貰えばいいの』
相変わらず効率主義的な中野さん
それだけの采配をできる自負ゆえの効率主義か
事業パーフェクトビーンズといい
ひたすらドライな人ですね
コンセプトは「料理を無くす」事
完璧な栄養・満腹度のコントロール、効率的な栄養補給が可能となる事業
食を「栄養」「生産性」だけで捉える事業
食の楽しみという視点は皆無
かなり明確に反論するリコ
そういうのが「生産性」を低くしていると辛辣な中野先輩
その割に話に乗ってくれるのが意外
本当は人情味が強いのか?
『FIREね!』
こうしてリコは熊本を怒らせてしまうのでした
実はFIREとは解雇のこと!!
そうなの!?
ちなみにFinancial Independence, Retire Earlyの頭文字で、経済的な自立と早期リタイアを意味
欧米か!!
『そうですか…、どこでも一緒ですね!』
リコはやる気を出せ!的な意味と曲解したとか
とまれポイントは言い残した言葉
やはり前職を解雇
有能なのも頑ななのも納得がいく呟きでした
でも回想は楽しそうでしたが…?
やっさん『いらっしゃーい』
しかしリコ、謝りにいったはずが矢島模型へ
展開が早い!
というのもプラモでなく、社長としてどうすべきか聞きにいったんですね
模型店に聞く話じゃねえ!
溺れる者はファラオも掴むって奴ですね
とりあえず聞いてくれるやっさんマジいい人
珍しく模型作ってたようです
いやあレアキットばかり
特にジム、ドム、ケンプファーはいま品薄ですよね
ケンプファーはいいぞ
死ぬならやはりケンプファーの上だ…
というワケで熊本城を作ろうという事に
いいよね城
でもいきなり6,000円キットとは
まさかの正論
このドラマでそんな台詞が
実際、視聴者はいつも思ってましたよ?
それが城プラモだ……
やっさん『キャラクターでもない
船や飛行機でもない…
決して派手ではないが模型屋の片隅で確かな存在感を放っている模型……』
『それが…、城プラモだ』
となれば作らない手はないリコ
模型屋といえば城プラモ
ガンプラ、もしくはポケプラやミニ四駆のファンでもつい目が留まる存在
興味はあるけど買わないプラモですね
どこか敷居を感じる
だが今回は「敷居」がいいのか
心の敷居を越える戦い!!
『慶長12年1607年、加藤清正が当時の最先端技術と労力を投じて完成させた名城だ……』
作るのは童友社製「1/350 日本の名城プラモデル デラックス版 熊本城」
完成させたのは加藤清正公
かの有名な賤ヶ岳の七本槍の一人
戦国時代の築城名人として知られ、熊本で馬肉が名物になるきっかけとなった清正公
セロリを日本に初めて持ち込んだ人物
なのでセロリは清正人参とも呼ばれます
土木とセロリと馬肉の名将
『それが戦国の世で一度も破られる事もなかった』
『"難攻不落城"の由来だ』
通称「銀杏城」
ちなみに最初で最後の攻防戦があったのみ
何せ完成時点で関ケ原の戦いから7年後
明治期に西南戦争で活躍
かの西郷隆盛率いる1万4,000もの軍に、たった4,000人で防衛に成功した伝説的エピソード
二次大戦でも奇跡的に焼失を免れました
てなワケで兜を被ってご開帳!
ノリノリか!!
合戦なので新聞紙で兜を作ったやっさんとアオ
兜をかぶっとる!?
リコ『これが城プラモ……』
『そんなにパーツ数は多くないですね?』
ですが今回は接着剤が必要なのだった!!
塗装も必須だ!!
今回は童友社、バンダイほど甘くない
山場の三話に相応しい難敵…!!
なおリコさん、スイスイと模型用接着剤を使いこなしてしまいます
殿!こやつ天才でござるぞ!!
出来るな?の圧
エアブラシを借りてまず石垣から塗装
エアブラシとはスプレーの凄い奴
塗料は体に良くないので本格的なマスク姿で行いました
おかげで字幕が必要に…
助けてマスク狩りデスマッチ!!
まるで時代劇のようでした
併せて前期で作った「オリジナルカラー・レジェンドBB武者頑駄無」もカメラに
とてもアクリジョンですね…
和の雰囲気を軽快にフッ飛ばす終了音
塗装後、山善社の食器乾燥機によって急速乾燥
モデラー御用達の山善社製
曰く適度な温度により、模型を傷めずに乾かす最高の乾燥機なんだそうな
温度が低く食器乾燥には不向きとの事
責任感が想像力を生む
石垣は当然、全て同じ色で成型
なので色の濃淡をおおまかに塗装し、更にウェザリング(汚し)カラーでリアルに塗装
塗って軽くふき取ると別物のリアルさですね
ここで活躍するのがキムワイプ
要はティッシュ
ですが繊維が出ない、拭いた後に繊維が残って汚したりしないので物凄く便利です
プラの塊が「石」になってきた…
塗装は難しい、責任重大だというリコ
でも「ちゃんとやりたい」と思うから、アイデアが出てくるってとこでしょうか
奇しくも会社パートと重なる言葉
略『熊本さんの心の石垣を越えてこいッ!!』
武田信玄公の名言を引用するやっさん
ひとまず石垣完成
西郷を苦しめた石垣・武者返しに見惚れるリコ
彼女のフィギュアを用意するアオ
こうしてフィギュアを置くと、1/350 熊本城の巨大さを改めて実感できますね
旧キット1/300 サイコガンダムが一番近いか
いいですよねサイコガンダムMk-Ⅱ
Bパート ドリクレナイト!!
熊本さん『小向さん…、これも業務内容に含まれるんでしょうか?』
略『すみませんが私、こういうのあんまり好きじゃないので』
定期的な懇親会を開こうと思い立ったリコ
が、秒で撃沈大失敗!!
ドリクレナイトと名付け、会社で宅のみしようと思い立ったものの
やはり飲みニケーションは過去の遺物なのか?
謎は深まるばかりである
『私は賛成ですよっ』
リコはチームマネジメントと主張
シンジたちにも好評
対し後田さんは、やっぱり「前の企業と比べれば…」と言いたげな感じですね
元銀行マンといえばエリート!!
でも、若者たちに必死に歩み寄ろうとしてる
その意気込みも感じます
矢島模型で敗走報告するリコ
CM明け一分で死んだ!!
やはり武者返し厳しい
将軍にならなきゃ…
城に入る前には何がある?
リコ『自由は苦手です』
やっさん『城に入る前には何がある? イメージしてみろ』
略『庭を表現するのが芝生パウダーとフォーリッジだ』
初の追加アイテム!!
キットに樹は付属
ですが芝生、そして植え込みは自分で用意しないと駄目なのだそうな
といっても難しくはないところから
やっさんの指導力すげえ
芝生は緑の粉で再現
事前に木工用ボンドを塗り、筆で薄く広げた上に振りかけるだけ
ボンドも筆で塗るのか
薄さが重要なんですな
植え込みはスポンジの塊で再現
塊を適当な大きさに崩し、同じく貼るだけ
かたまりなので立体感がある
草むらに見えてくれる訳ですね
チーム・矢島模型
やっさん&アオ『『!!』』
際し、矢島模型コンビ見事な連携!
これが社員の絆
シャインスパーク
リコがくしゃみすると察し、二人が模型をどかしてくれました
ジオラマづくりあるあるだそうな
そういうもんなんだ…
やっさん『矢島模型店をナメるな』
やじまもけいつよい
今期は「失敗」が印象的ですね
前回での妖怪・パーツ隠しのように
失敗もプラモ作りの定番
体験しておくに越したことはない!
樹はキットに付属
次々接着すると雰囲気出ますね
またもちろん自前で用意してよく、市販もされています
今は市販品が充実してますね
そこらの「実物」を使う人も
ただ模型はスケール=縮尺が小さいので、下手に使うとサイズが合わない事も
実物を使うとリアルじゃないとは皮肉
やっさん『城プラモのジオラマ部分は無限の自由空間…』
『本体にない外側を拡張させ、城下町まで作るつわものもいる』
つよすぎる
さすがにそれはまた別の話
という訳で一段落
ジオラマ、情景模型
リコだけでなく、同スケールの人形なども置きたくなりますね
ガンプラを置きたくなる!!
リコが熊本さんにこだわる理由
だから彼女を雇ったのか
場面転換、外で食事する熊本に会いに行くリコ
曰く学生時代にお世話になったサービス
中野さん曰くリコは量産型
服の着合わせも、WEBサービスで決めて貰っていたんですね
今って色んなサービスがありますわ
『ノコルナを使う人に、寄り添って貰うことって…、出来ますかね?』
転じ、具体的な要望を出すリコ
ノコルナを使う人は忙しい
その前提でデザインを見直せないでしょうかと
無論「それは今のデザインは使いにくいって事?」と反発されてしまったものの
何を作って欲しいか現場に具体的に指示する
それが指示する側のスキルなんですね
自分は何を作りたいのか?
その想像力が、城を通して鍛えられたのか
これが熊本城を通して出た力…
熊本城 ギブ・バース!!
『今日はいよいよ城部分だッ!!』
心の門に跳ね返された小向リコッ!!
ですがくじけず、ニッパーで切っては接着剤で貼る「城づくり」に
接着剤を使いこなしているッ?!
流し込みタイプか
今回は接続ピンがない
昔ながらのプラモデル
バンダイは初心者でも、最低限の道具でも組めるように工夫してキット化しています
あれは本当にスゴい事なんですね
ガンプラだって当初は接着剤が必要でした
その積み重ねの果てがYF-19やエアリアル、ガンダムシュバルゼッテなんですな
ガンダムなんて…、もう乗るな!
『あの西南戦争の際も、戦火を逃れた城内最大のやぐらは難攻不落の象徴だ』
略『来る者を用意に上らせない…』
『地上六階建ての大天守閣!!』
ちなみに天守閣の方は西南戦争で焼失しました
おのれ薩摩隼人!目だ!耳!鼻だ!!
櫓、城部分は案外あっさり終了
おそらくその後、簡単に塗装も行ったらしい
しゃちほこに色がついてますし
今回は城というか「自由に作れるジオラマ」で、想像力を試すのが鍵だったんですね
自由を克服する良き訓練となったのか
リコ&アオ&やっさん『『『ギブ・バース!』』』
かくて完成した城に、もう一つの「自由」も
リコはカレンダーを背景に用いたのです
まるで風呂屋の壁画のよう
見事にマッチしてました
ここにきてリコは、言われずとも「想像力」を自分で出せるようになったんですね
城といえば?というイメージを膨らませた
なるほどの発想でしたわ
やっさん『まるで城の主人になったような感覚…』
『これが城プラモの醍醐味だ!!』
続いて城と一緒に自撮りするリコ
ゴジラかな?
ゴジラ-1.0かな?
またリコは社長、いわば一国の主なんですから「城」を持つのもごもっとも
一国一城熊本城
社長は城プラモを持つべきだった…?
『だから熊本城は難攻不落と言われたんだ』
リコ『うーん…、いかに攻めようぞ…?』
堅固な城も、補給を断てばどうという事はない
本作は「食品」アプリがテーマ
奇麗に重なるのが面白い
熊本城は「食べられるお城」だった事でも有名
畳には芋の茎が編み込まれ、壁にはかんぴょうが塗り込められていたのだそうな
兵糧攻めにも対応した無敵の城だったのだと
最強!無敵!強靭!!
熊本さんの勇気
アサイ『頑張れ!お前だったらやれるッ!!』
なおプログラム担当はシンジ一人だけ
デスマーチじゃん!?
独り延々とプログラムをやらされるも、やります!と意外な意地を見せるシンジ
異世界転生しそう
彼は会社に「居心地よさ」を求めるタイプ
でも仕事は人一倍なんですね
『デザインの変更、まだ間に合いますか?』
頑張る姿に感化され、熊本さんも“前進"
実は家で考えてたのか
いつもさっさと帰ってしまう熊本さん
ですが本当は家で続きをしてた、彼女も向き合おうとしていたんですね
彼女も踏み出せないだけだったと
『プッシュするだけで!』
忙しい人でも簡単に情報を探せるサービス
まさにリコが欲しいものだった!!
曰く前のは盛り込みすぎてた
社長が何を作りたいのか、理解が難しくて「全部」を盛り込んでいたんですね
やっぱり報連相、相互理解って大切
ニュータイプって奴だ!
前に漠然と否定、提案していたアサイも納得
アサイの前の提案は矛盾したもの
どう作ればいいか現場は理解できなかった
アサイ自身解ってなかった
その壁を乗り越えたんですね
なお後田さんは「うんうん」と言うばかりだった模様
財務だから仕方ないよね!
略・アサイ『こっち向いて、やれるな?』
シンジ『やれる』
アサイ『あっち向いて!』
リコ『やれるな?』
シンジ『やれる』
熊本さんも加わって残業!!
やはりデスマーチなのでは…?
ボブはいぶかしんだ
やがて中間発表に向け、熊本さんと逐一連動しながらアプリを再開発していくのでした
唯一のプログラマー過酷!!
前期3話もシンジ回
ある意味、今期もシンジ回なんですね
またアサイも「物事を前に進める」勢いがとても強い人でした
のんびりしたリコだけじゃ無理なペース
彼のやる気もやっぱり要ですわ
リコ社長の「兵糧攻め」
熊本さん『あっ…!? それ…!?』
際し、リコに促されアサイが気付いた
冒頭の「一案」は、30案以上も作ってきて選び抜いた奴だったのだと
実は見えないところで働いてたんですね
目に見えるものが全てじゃない
熊本さん自身、怖そうで「実はそうじゃない」のと同じ事だったのか
リコは冒頭時点で気付いてた
それもあって信頼してたんですな
シンジ『それなら早く言ってよ~』
とはごもっとも
リコは、熊本さんなら必ずやってくれると信じて待っていた
とはいえ知らなかったシンジは…
がんばれシンジ…!!
熊本さんは隠していた
なら言いふらすのも違うと思ったんでしょうか
どういう事?
つまり待ちの姿勢=兵糧攻めなんですな
待ちガイルならぬ待ちリコ
とんだサマーソルトキックだぜ
熊本さんの本音
『…………会社の一員として失礼でした』
略『なんか、重なっちゃったんです! 前の会社と……』
そして打ち明けた、"話さなかった"理由
やはり前職がトラウマだったのか
冒頭では上がり調子
しかしいつしか頭打ちし、外資にのっとられてしまったと
頑張っても報われない
それで「頑張れなくなった」のか
ただ、それでも冒頭の頃の経験が活きているんですね
あの日々も無駄じゃなかった
略『会社ってなんなんですかね!?』
『組織に尽くすとか…、チーム一丸となるとか……、もう…、バカバカしくなっちゃって……』
リコ『だから城壁を……』
熊本さん『昔の私と、今の皆さんが重なって……、自分を閉ざしてました』
リコ達の「末路」が自分に思えたから
だから踏み出せなかったと
熊本さんからみて「敵」とも言える上司であり、過去の自分でもあったんですね
大人って複雑
経験が増えるほど他者に身構えてしまうし
共感も出来てしまうのか
『熊本さんが頑張ってくれないとっ』
略『でもウチは、散る時はみんな一緒です!』
だから頑張りましょうってね!
ある意味首切りより切実!!
おかげで一体感、昔はリコ達と同じだったからこそ熊本さんは頑張ってくれるのか
今度こそあんな想いはしたくない
リコ達にさせたくない
そんな良き「先輩」なのでしょうね
※ただし後田さんは
無言でどこか冷ややか、アサイに促されて恰好だけはつけてくれたものの
異物感が際立つシーンでしたね
一緒に沈むなんて御免だと?
熊本さんと別パターン?
首切りではなく、自社が潰れる前に上手く逃げ出した人なんでしょうか?
仲間を見捨てたリアリスト?
『経費でピザ頼みましょうよ♪』
シンジ『このヒト調子いいな~』
そして夜がふけていく
ラストは矢島模型に置かれたままのリコ熊本城
まるで天守閣で皆が呑んでるような
そんな少し不思議なラスト
ほんのり明るい天守閣の中に、リコ達の姿が見えてきそうな「情景」で〆
ジオラマ回にぴったりだった!!
EDは公式もおおはしゃぎ!!
エンディング可愛すぎかですし、多分童友社のプラモがテレビ史上最もアップで映った瞬間だったんじゃないでしょうか!
童友社さん公式も大はしゃぎである
これだるまさんが転んだだったの!?
てっきり怪獣ごっこかと
確かに何度も止まってましたもんね
ユニコーンガンダムも置こうぜユニコーンも!!
次回、第4話は後田さん!!
曰く財務担当、元銀行員の後田氏
その名の通り前職の事ばかりで"後ろ向き"な人
でも前回といい、若者に近付こうともしてる人
そんな彼が資金使い切っちゃった…?
何があったんでしょ
次回は仮面ライダー!!
それも新作のシン仮面ライダーか!!
これも少し前に発売され、デキがいいって評判だったので楽しみですね
前期の8話を彷彿させますな
量産型リコ 2期 2話 感想[YF-19は可能性!!]三角関係ならマクロスだ!! もう1人のプラモ女子の人生組み立て記 ネタバレ
2022年7月 量産型リコ 感想
量産型リコ 第3話「イベント3部の真司君」
量産型リコ 第4話「雉村さんの船出」
量産型リコ 第5話「リコ、レディ・ゴー!」
量産型リコ 第6話「8歳のパイセン」
量産型リコ 第7話「ローマは一日にして成らず」
量産型リコ 第8話「姉御はヒーロー」
量産型リコ 第9話「機動戦士アサイ」
量産型リコ 第10話「1/1のワタシ[最終回]」
2023年7月 量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記- 感想
量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記- 第1話「量産型リコ行きます」
量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記- 第2話「無限の中間形態」
量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記- 第3話「難攻不落の熊本さん」
量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記- 第4話「シン・後田浩一郎」
量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記- 第5話「ドリクレ・ジェットストリームアタック」
量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記- 第6話「リコの夏休みだーZ」
量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記- 第7話「ドリクレの決闘」
量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記- 第8話「リコ、修行する」
量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記- 第9話「リコと中野の戦い」
量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記- 第10話「小向リコは自由だ【最終回】」
2024年7月 量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記- 感想
量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記- 第1話「別れと出会い」
量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記- 第2話「リコと自由研究」
量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記- 第3話「母の推し事」
量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記- 第4話「金になる」
量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記- 第5話「峠を越えたい」
量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記- 第6話「リアルを求めて」
量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記- 第7話「隣に立つために」
量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記- 第8話「行くよ、香絵!」
量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記- 第9話「十一町奪還計画」
量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記- 第10話「小向家、解散!【最終回】」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません