SPY×FAMILY 3期 41話 感想[教育者たち]スパイも教育も信用も積み重ね Season3ネタバレ
SPY×FAMILY Season3 第41話「スキャンダルの裏側/インペリアル・スカラーへの道」感想
公式あらすじより引用
「スキャンダルの裏側」東西交流イベントのため西国(ウェスタリス)に訪問予定だったオペラ界の巨匠・ウェルマンに、不倫や差別発言等のスキャンダルが発覚。さらに劇場へ殺害予告が届き、〈WISE(ワイズ)〉はシルヴィアの指示で対策を練ることに。
「インペリアル・スカラーへの道」ある日の放課後、ヘンダーソンに資料を運ぶ手伝いを頼まれたアーニャ。ヘンダーソンは“皇帝の学徒”(インペリアル・スカラー)に至るための心構えを語るが、アーニャには全く響いていない様子で……。
ABEMA ANIMEにて土曜23時30分無料配信、個別ページはこちら
⚡️📺MISSION:41 本日放送📺⚡️
アーニャとヘンダーソン先生、
二人のやり取りにご注目ください🏫✨テレ東系列ほかにて
23:00から放送となります🎥🎞️皆様、放送をお楽しみに🙏🙏
公式HPはこちら🔽https://t.co/fqqV37QIBY#SPY_FAMILY#スパイファミリー #アーニャ pic.twitter.com/LhioiJYNWf
— 『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』アニメ公式 (@spyfamily_anime) October 25, 2025
第3期3話 ハンドラーと先生の悩み
ハンドラーも先生も教育って難しいスね
前回と比べあまりに平和な一幕
ですがちょっとした性欲が、戦争のきっかけになったかもと思うとバカにも出来ないのか
また、積み重ねの大切さを説いた先生
実際アーニャは信頼がない
日々「ダメな子」だと積み重ねてしまった
積み重ねの結果、ロイドさん余計な心労で昏倒
積み重ねってホント大切ですな!!
大切なのは「自分」で考える事
とある歌手のスキャンダルが戦争の懸念へ
そこでハンドラーがもみ消した
面白いのは、その情報に踊らされた新米諜報員
他人からの情報を鵜呑みにした末路
大切なのは自分で考える事だと
ですが実際、いちいち考えるのは膨大な手間
そらブラック労働にもなりますわな
前々回トニトをとったアーニャを励まそうとしたエレガント先生こそヘンダーソン氏
なんとか話の肝くらいは伝わったものの
あまりの空振りっぷりに苦悩
先生って大変ですな……
そら教育現場がブラック化する訳ですわ
因果なのは、読心能力によって「答え」だけをすくいとるのがアーニャの得意技な事
他人の心を読めば、テストも簡単だと第一話でやってみせていました
まあ実際は上手くは行きませんでしたが
そんな彼女が、積み重ねを学ぶ大切さ
特に彼女には大切な教えなんでしょうな
にしてもインペリアル・スカラーとなった「成功者」たちの肖像画の回廊
中に後の重要キャラも紛れているんですかね
とりあえずデズモンドもいましたが
冒頭 スキャンダルの裏側
東国オペラ界巨匠、ジョナス氏が渡西公演決定
両国雪解けになると話題
が、その巨匠が不倫スキャンダルで大炎上
ハリウッドといい巨匠は下も巨匠ですな
融和の象徴凋落は、戦争を望む者達の利益となる
ならただの不倫とは限らない?
東国潜伏中の西国諜報部が始動へ
しかしまあ出るわ出るわのスキャンダル
叩けばホコリのバーゲンセールだぜ!!
今回メインキャラは、二年目の新米機関員
国民の声を見事代弁してくれます
しかもイケメン
ですがキャスト欄は名前なし
いつもの老機関員といい、名無し扱いが徹底していますな
もっともハンドラー=シルヴィアも偽名
前回の通り、名を持たない事を一貫させてるのね
今は「東国全員の敵」という巨匠
彼を嫌いな人は、実際何人いるのか?
そう指摘され「細かい」と内心で愚痴った新米
ただこの指摘は結構重い
印象ではなく、正確に数字で考えるのは大切
たとえばガンプラ
いまAmazonで再販エグザベギャンが在庫、メッサーラが品切れしています
これをして前者が「人気がない」という声も
でも月間販売数では前者2,000で後者1,000個
数字で見れば印象が大きく変わります
数字ベースで考えるのってつくづく大事
HGUC シュツルム・ガルスも再販してくださいね!!
要は客観視しろと助言するハンドラー
今回の件も、情報源の雑誌が「戦時中に東国好戦派の傀儡だった」会社だと指摘
知識があれば見方が変わると
やはり「チ。」は大事
不倫が生んだ戦争の火種
遂には、不埒な巨匠を殺すと殺害予告まで
いわゆる正義マン
もちろん常識的には殺すはずない
だからと動かぬわけにはいかない諜報員は辛い
もし殺されたら、融和の象徴が殺されたなどなど戦争の火種になりかねないんですな
戦いたい奴らが口実に利用する
後の不倫戦争である
ふと昔を懐かしむハンドラー
なお教育された側のロイド、思い出したくもないトラウマとなっている様子
この元教官、客観視できてねえな!!
悪夢でしたよ悪夢!
後日反証記事、巨匠はいい人だという報道が席巻
新米はいい人だったのかと手のひら返し
なんて見事な高速回転
お前の手のひらゲッター2かよ
歪んだ正義
結局「正義マン」は止まらず、事態を軽く見た巨匠当人の迂闊さも手伝い窮地に
大衆を撒こうと人が少ない裏手に出た
殺人犯には格好の的!!
守られる側の意識の低さは最大の敵ですね
幸い協力者〈ケバブ〉の活躍もあり一撃鎮圧
決まり手はベルト
ベルトはバックルが重く、鞭代わりに最適
明日から使える護身術みたいな勝利だった……
犯人は元軍人、戦後は平和に馴染めなかったらしい
結果「平和の為に戦った、戦い続ける」という自負が暴走した悲しきモンスターだったと?
自分達はこうなってはならない
そうハンドラーは自戒
平和の為という動機は同じだからか
その「客観視」が頼もしい
実は不倫報道こそ真相、その「尻ぬぐい」をハンドラー達がやっていたと示唆
新米機関員困惑で〆
彼の凋落は開戦派を有利する
逆に言えば、彼が無実なら融和派が有利になる
だから機関が裏で動いたんですな
性欲の暴走がとんだ暗闘合戦を生んでいた!
描写上、不倫してたのが真実「っぽい」も
実はそれも嘘、からかっただけかもと
そんな風に答えを他人に求めるな、自分で考えろという教訓が強い〆だったか
散々週刊誌に、味方にも踊らされた新米
踊らされるのが嫌なら自分で考えろって話ね!
インペリアル・スカラーへの道
後半戦、バスがトラブルで遅れ暇を持て余すアーニャ
なんだか久々感あるアーニャ主役回
そういやぼっちでした
生徒は上流階級ばかりだそうですしねえ
暇しているとヘンダーソン先生に誘われ、茶菓子目当てに付き合う事に
実は先生の狙いは〈雷〉後のケアか
幸いアーニャは忘れてたので心が無傷
むしろ先生が恥じる事態
アーニャさん心が強靱すぎる
ダミアンは一個で死にそうになってたのに……
必要なのは反省
アーニャはハンカチ不携帯でトニト
反省し複数持ってくるようにした
しかし先生、大事なのは心構えなんだと
ハンカチを含めた、身だしなみを常に整えておく心構えが大切なんだと
問題が起きたら、原因を見つめ直せって話ね
まあ風紀先生はどう見ても私情でしたが!
学ぶ気概皆無のアーニャに翻弄
先生、内心ではやたら若々しいリアクション!!
先生はこそ常に「身だしなみ」を整えてる
口調もその一つなんですな
家ではどうなんでしょ
先生、怒りのスカラー紹介
アーニャ、考えが浅すぎて逆鱗
目指すインペリアル・スカラーが、いかに特別なのか特別補習を受ける羽目に
教員棟廊下にびっしり写真、肖像画が!!
おまえもその一つにしてやるって言ってんだよ!!
これまで、とんとん拍子に〈星〉を得てきたゆえ簡単な気がしていたのか?
先生は星八つ獲得の難しさを説明
積み重ねが必要なんだと
珍しくアーニャにも響いてる……
ちゃんと教育が届いてる……
なんとトニト六つ喰らって特待生入りした者も
だからまだ大丈夫だと
実例を添えての励ましがありがたい
ヘンダーソン先生の性格上、その場しのぎじゃなくてちゃんと実話でしょうし
ロイドさんなら話を盛りそう
アーニャ、インペリアル・スカラーだった職人の高級菓子をサクサク完食
そのままあっさり帰宅
先生は泣いていい
学べと言ってるだろ若人よ!!
まあ本来、幼稚園生くらいですもんね!!
アーニャの積み重ね
帰宅、心を読み両親の仕事が大変だと実感
自分も頑張ろうとアーニャ奮起!
ちゃんと学んでた!!
先生の苦労は無駄じゃなかったんだ!!
ロイド、アーニャが悪い事をしたので誤魔化そうと良い子ぶってるだけだと推測
悪い予感でブッ倒れて幕
自ら胃に穴をあける男
何せアーニャ、普段からウソを平気でつく
普段からウソで誤魔化そうとする
そんなアーニャの普段、日々の積み重ねがロイドさんをブッ倒してしまったか
やっぱり積み重ねは大事だった……
次回、第42話「ママ友作戦」
ヨルさんと新キャラの交流?
えらくヤバい雰囲気ですが……?
SPY×FAMILY 感想 2022年10月
SPY×FAMILY 第13話「プロジェクト〈アップル〉」
SPY×FAMILY 第14話「時限爆弾を解除せよ」
SPY×FAMILY 第15話「新しい家族」
SPY×FAMILY 第16話「ヨル’キッチン/情報屋の恋愛大作戦」
SPY×FAMILY 第17話「ぐりほんさくせんをけっこうせよ/〈鋼鉄の淑女〉/オムライス♡」
SPY×FAMILY 第18話「家庭教師の叔父/〈東雲〉」
SPY×FAMILY 第19話「デズモンドへの復讐計画/母、風になる」
SPY×FAMILY 第20話「総合病院を調査せよ/難解な暗号を解読せよ」
SPY×FAMILY 第21話「〈夜帷〉/はじめての嫉妬」
SPY×FAMILY 第22話「地下テニス大会 キャンベルトン」
SPY×FAMILY 第23話「揺るがぬ軌道」
SPY×FAMILY 第24話「母役と妻役/ともだちとかいもの」
SPY×FAMILY 第25話「接敵作戦【最終回】」
SPY×FAMILY 第2期 感想 2023年10月
SPY×FAMILY Season2 第26話「ちちとははをびこうせよ」
SPY×FAMILY Season2 第27話「ボンドの生存戦略/ダミアンの野外授業」
SPY×FAMILY Season2 第28話「任務と家族・華麗なるボンドマン・子供心/目覚まし」
SPY×FAMILY Season2 第29話「知恵の甘味/情報屋の恋愛大作戦II」
SPY×FAMILY Season2 第30話「越境作戦」
SPY×FAMILY Season2 第31話「戦慄の豪華客船」
SPY×FAMILY Season2 第32話「誰がための任務」
SPY×FAMILY Season2 第33話「戦場の交響曲/姉のハーブティー」
SPY×FAMILY Season2 第34話「未来を繋ぐ手」
SPY×FAMILY Season2 第35話「リゾートを満喫せよ/休暇自慢」
SPY×FAMILY Season2 第36話「バーリント・ラブ/〈夜帷〉の日常」
SPY×FAMILY Season2 第37話「家族の一員【最終回】」
SPY×FAMILY 第3期 感想 2025年10月
SPY×FAMILY Season3 第38話「バーリント・パニック /情報屋と〈夜帷〉」
SPY×FAMILY Season3 第39話「〈雷〉を回避せよ/■■■■の記憶I」
SPY×FAMILY Season3 第40話「■■■■の記憶II」
SPY×FAMILY Season3 第41話「スキャンダルの裏側/インペリアル・スカラーへの道」













ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません